「武田鉄矢の昭和は輝いていた【生誕100年長谷川町子・サザエさんの昭和】」は明日2/21夜 BSテレ東で
「武田鉄矢の昭和は輝いていた【生誕100年長谷川町子・サザエさんの昭和】」はBSテレ東で明日2/21放送。
(https://www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/)
今年生誕100年となる国民的漫画家・長谷川町子。その知られざる素顔と「サザエさん」「いじわるばあさん」に見る昭和の庶民の日常を振り返る。懐かしの4コマ漫画も。
日本の戦後と共に歩んだ漫画「サザエさん」。令和になった今でも国民に愛し続けられている。その作者、長谷川町子。
今回番組では、生誕100年を迎えた長谷川町子の知られざる人生と功績に迫る。
漫画家になったのは、15歳の時。その背中を押したのは、母のある決断だった!
戦争に翻弄されながらも「サザエさん」を生み出した長谷川。どのようにして国民的漫画は誕生したのか!?
その秘話が明かされる!
また、貴重な連載第1回の作品をはじめ、常に社会を反映し、日本人の日常を描いた
作品の中から選りすぐりの4コマ漫画を紹介!そして、意外な幕切れで終了した最終回。さらに「サザエさん」だけではなく、「いじわるばあさん」の中からも思わずクスッと笑える作品も!!
珠玉の作品を通して、国民的漫画家・長谷川町子の素顔と魅力を紐解く1時間!
ということで、「武田鉄矢の昭和は輝いていた」が長谷川町子の知られざる人生と功績に迫る模様。
放送は明日2020.2/21 20:00~20:54 BSテレ東で。
司会:武田鉄矢、須黒清華アナ
ゲスト:川口淳二(長谷川町子美術館館長)、樋口恵子(東京家政大学 名誉教授)、花井愛子(作家)
ちなみに、この番組が放送される2/21は、4コマ漫画「サザエさん」の連載最終回の日だったとのこと。
・文春オンライン:ご存知ですか? 2月21日は「サザエさん」連載最終回の日です
(https://bunshun.jp/articles/-/1475)
このほか、2020年2月の気になる番組はこちら↓
・2020年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19025)
まいど!修繕屋です「家電修理のプロが修繕できない?昭和22年製の真空管ラジオ」は明日2/20夜 NHK BSプレミアムで
まいど!修繕屋です「家電修理のプロが修繕できない?昭和22年製の真空管ラジオ」はNHK BSプレミアムで明日2/20放送。
(https://www4.nhk.or.jp/P5027/x/2020-02-20/10/2162/1095013/)
今回の修繕は「昭和22年製の真空管ラジオ」。発注主は強烈なキャラの自称・発明王だ!修繕屋のダイアンと一触即発のやりとりを繰り広げながらの修理は思わぬ結果に!
自称・茨城の発明王が修繕屋に注文してきた!その内容は“昭和22年製の真空管ラジオ”の修繕!電波を受信することができず、ブーンというノイズしか鳴らない。本人が直せそうなものだが、73年前のラジオ…もはやメーカーは存在せず手がかりもない。自分が生まれた年と同じ昭和22年製!とても愛着があり、どうしても元どおりにしたいという。そんな真空管ラジオを直すことができるのか?電器修理の素人である修繕屋の作戦は?
ということで、今回の「まいど!修繕屋です」は、昭和22年製の真空管ラジオ。
放送は明日2020.2/20 23:00~23:30 NHK BSプレミアムで。
現在予定されているリピート放送は、2/21 12:30から。
出演:ダイアン
語り:間寛平
番組公式サイトのスチールを見たところ、珍スポットとして時々紹介されることもある茨城の「ケネディー電気」らしき看板が見切れてますな、、、(笑)
このほか、2020年2月の気になる番組はこちら↓
・2020年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19025)
「名古屋行き最終列車2020」は明日2/19からtvk(テレビ神奈川)で–柚希礼音/野澤しおり/窪塚俊介/上川周作/津田真澄/須田亜香里(SKE48)/波岡一喜/花澤香菜/六角精児/寺島進
「名古屋行き最終列車2020」はtvk(テレビ神奈川)で明日2/19スタート。
(https://tv.yahoo.co.jp/program/68522975/)
(https://www.nagoyatv.com/nagoya_saishu2020/)
今年はSKE48が初登場!名古屋へ向かう最終列車で繰り広げられる、乗客たちのふれあいを描いた珠玉の物語。
八百屋の女将みゆき(柚希礼音)は、シングルマザーとして小学生の娘・花梨(野澤しおり)の子育てで忙しい毎日。そんなみゆきに恋心を抱く近所の魚屋(窪塚俊介)と歯医者(上川周作)があらわれる。母親の幸せを願う花梨だが、偶然に母の過去を知ってしまい一人悩み始める。
ということで、メ~テレドラマ「名古屋行き最終列車」の第8弾となる新作が今年も。これまで出演してきた松井玲奈は前作で卒業とのこと。
放送は明日2020.2/19から毎週水曜日 23:00~23:30 tvk(テレビ神奈川)で。
出演:六角精児、柚希礼音、花澤香菜、石野真子、波岡一喜、今野浩喜、中島ひろ子、東根作寿英、谷花音、野澤しおり、窪塚俊介、上川周作、宮下かな子、寺島進
今回のシリーズは全4話に加えSKE48編の全5話とのこと。
このほか、2020年2月の気になる番組はこちら↓
・2020年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19025)