新作「香川照之の昆虫すごいぜ!「特別編 夏の森でクワガタ探し」」は明日7/23朝 NHK Eテレで
「香川照之の昆虫すごいぜ!「特別編 夏の森でクワガタ探し」」はNHK Eテレで明日7/23放送。
(https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/)
香川照之さん扮(ふん)するカマキリ先生が「人間よ、昆虫に学べ!」をテーマに熱い授業を展開する。今回のテーマは「クワガタ」。今回はクワガタから何を教えてくれるのか
香川照之さん扮(ふん)するカマキリ先生が「人間よ、昆虫に学べ!」をテーマに熱い授業を展開する。今回のテーマは「クワガタ」。特にミヤマクワガタが大きな狙いだ。今回、カマキリ先生は、クワガタから何を教えてくれるのか?
ということで、「香川照之の昆虫すごいぜ!」の新作が放送に。
放送は明日2020.7/23 朝09:00~09:30 NHK Eテレで。
現在予定されているリピート放送は、8/1 16:20から。
出演:香川照之
語り:石澤典夫
ホワイトボード回が2回続いたけども、今回は「夏の森でクワガタ探し」とのこと。
このほか、2020年7月の気になる番組はこちら↓
・2020年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20088)
「ラムの大通り」日曜洋画劇場版吹替は明日7/22朝 CSザ・シネマで–リノ・ヴァンチュラ(森川周一郎)/ブリジット・バルドー(小原乃梨子)/ビル・トラバース(塚本信夫)/クライブ・レビル(穂積隆信)/【町山智浩撰】
「(吹)ラムの大通り【日曜洋画劇場版】【町山智浩撰】」はCSザ・シネマで明日7/22放送。
(https://www.thecinema.jp/program/04949)
町山智浩推薦。むくつけき船長が銀幕の女優に恋をした…ユルさ心地好い本作は夢か現か映画ファンの妄想か?
町山智浩セレクトのレア映画を町山解説付きでお届け。『冒険者たち』の監督が20年代カリブ海を舞台に懐古情緒たっぷりに描く、リノ・ヴァンチュラの船長×ブリジット・バルドーの女優の、一場の夢のような恋物語。
<ストーリー>
禁酒法時代、カリブ海は酒密輸船が行き交い“ラムの大通り”と呼ばれた。密輸船長コルネリュウスは巡視艇に臨検された際に落水し、浜に流れ着くが無一文に。そこで文字通り己の命を賭けた大博打に出て勝ち、大金を得て再び船長に。ある時、にわか雨で逃げ込んだ映画館でやっていた人気女優リンダ・ラリュー主演作を観て彼はすっかり虜になる。後日、その彼女と誰もいないカリブの浜辺で偶然にも出会うことに。2人は交際を始める。
ということで、「ラムの大通り」の日曜洋画劇場版吹替が放送に。
Wikipediaによれば、この日曜洋画劇場吹替版は1977年3月6日に初回放送された吹替とのこと。
放送は明日2020.7/22 朝07:45~10:30 CSザ・シネマで。
現在予定されている吹替版のリピート放送は、下記のスケジュールで。
7/22 25:00~
8/04 08:00~
8/04 25:15~
8/31 25:15~
監督:ロベール・アンリコ
出演:リノ・ヴァンチュラ(森川周一郎)、ブリジット・バルドー(小原乃梨子)、ビル・トラバース(塚本信夫)、クライブ・レビル(穂積隆信) ほか
<Boulevard du rhum (1971) Bande Annonce VF [HD]>
ちなみにザ・シネマでは、来月8月に下記の海洋映画の吹替版を放送予定。
8/06 12:30 (吹)オルカ 【月曜ロードショー版】
8/13 12:30 (吹)JAWS/ジョーズ【木曜洋画劇場版】
8/20 12:30 (吹)イルカの日 【日曜洋画劇場版】
8/27 10:15 (吹)ザ・デプス 【日曜洋画劇場版】
このほか、2020年7月の気になる番組はこちら↓
・2020年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20088)
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
ドラマ「銀座黒猫物語」は明日7/21からTOKYO MX1でスタート–各話出演:出演:吉沢悠/岡本夏美/大東駿介/永尾まりや/佐野岳/秋元才加/ねんど大介/矢野浩二/矢作穂香/竹財輝之助/声の出演:山寺宏一//全シーンα7 III/4K HDR撮影
ドラマ「銀座黒猫物語」はTOKYO MX1で明日7/21スタート。
(https://s.mxtv.jp/bangumi/program.html?date=20200721&ch=1&hm=2026)
(https://www.ktv.jp/ginza-kuroneko/)※カンテレ番組公式サイト(TOKYO MXとは放送日が異なります)
実在する銀座の名店を舞台にした30分のオムニバスドラマ『銀座黒猫物語』。毎回、“東京・銀座を住処とする一匹の黒猫”が、人生にさまよえる人を銀座の店に導いていくところから物語が始まる、“銀座”で繰り広げられる市井の人々を描いた心温まるヒューマンストーリー。
西野健太郎(40)は父の葬儀の帰り、妻の由香と息子の周平と共に、銀座を訪れていた。公園で遊ぶ周平らの前に一匹の黒猫が現れる。周平が黒猫を追いかけて行った為、健太郎と由香も後を追うと、黒猫はある店の脇へと消えていった。そこにあったのは、『煉瓦亭。』由香は名物のポークカツレツを、昔から揚げ物嫌いだという健太郎はオムライスをオーダーすることに。料理の懐かしい味に、健太郎らは感動する。
「揚げ物は時間がたっても悪くならないから重宝する」という妻の言葉に、健太郎は男で一つで育ててくれた父が、いつも揚げ物を作っていたのには訳があったと気が付く。 後日、再び煉瓦亭を訪れた健太郎は、ポークカツレツを注文する。
父がいつも揚げ物を夕飯に作り置きしていたことから、揚げ物嫌いになった健太郎だったが、一度父とトンカツを食べに行ったことを思い出し、ポークカツレツを頬張りながら、後悔が残る父との思い出を懐古する。 父が自分を心から愛してくれていたことを知り、涙が溢れる。煉瓦亭のポークカツレツの味に、父の愛を教えられた健太郎は、父に「ごめん……もっと話しとくべきだった……親父……ごめん……」とつぶやくのだった。
ということで、実在する銀座の名店を舞台にしたというオムニバスのヒューマンストーリードラマ「銀座黒猫物語」がスタート。
放送は明日2020.7/21から毎週火曜日 20:26~20:56 TOKYO MX1で。
脚本:本田隆一、伊澤理絵、染井為人
脚本監修:山岡潤平
演出:本田隆一、的場政行、二宮孝平
音楽:大下一樹、平山りな、安本健人
テーマ曲:JABBERLOOP「銀座黒猫物語のテーマ」
各話出演:山寺宏一(黒猫の声)
<第1話 煉瓦亭 編>
出演:吉沢悠、高陽子、鴇田蒼太郎、川口和空、増田修一朗、長谷川初範
<第2話 銀座夏野 編>
出演:岡本夏美、水石亜飛夢、吉田ウーロン太、菅野久夫、牧田哲也、秋山ゆずき
<第3話 はち巻岡田 編>
出演:大東駿介、吉谷彩子、細井学、松浦佐知子、小西桜子、柴田明良、おかやまはじめ
<第4話 松﨑煎餅 編>
出演:永尾まりや、野田美桜、瀬戸さおり、大和孔太、Naggy、山際絵礼奈、宮崎吐夢
<第5話 壹番館洋服店 編>
出演:佐野岳、竹森千人、伊藤優衣、入江崇史、村松利史
<第6話 奈可久 編>
出演:秋元才加、結木滉星、内倉憲二、渡辺舞、生島勇輝
<第7話 萬福 編>
出演:ねんど大介、森田哲矢・東ブクロ(さらば青春の光)、佐藤貴史、伊島空、吉村卓也、篠原悠伸、梅垣義明
<第8話 中村活字 編>
出演:矢野浩二、山本浩司、吉岡睦雄、垣雅之、桜木健一
<第9話 夕凪 編>
出演:矢作穂香、大地、水越朝弓、松澤匠、芹澤興人
<第10話 奥野ビル 編>
出演:竹財輝之助、喜多乃愛、田中美麗、栗原航大、根岸季衣
<【7月16日スタート!ティザー60秒】銀座黒猫物語>
公式サイトによれば、このドラマはソニーのデジタル一眼ミラーレスカメラ「α7 III」を使用し、全シーンを4K HDRで撮影したとのこと。
このほか、2020年7月の気になる番組はこちら↓
・2020年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20088)