映画
2020.06/19 8:00

大林宣彦「さびしんぼう」は明日6/20夜 BS12 トゥエルビで–富田靖子/尾美としのり/藤田弓子/小林稔侍/岸部一徳/樹木希林/小林聡美


土曜洋画劇場 特別編「さびしんぼう」はBS12 トゥエルビで明日6/20放送。
https://www.twellv.co.jp/program/drama/doyou-youga/archive-doyou-youga/doyou-youga-112/

大林宜彦監督による“尾道三部作”の最終作。

思春期の揺れ動く感情を鮮やかに、ノスタルジックに描いた青春ファンタジー。

今年4月に82歳で亡くなった大林宣彦監督が『転校生』『時をかける少女』に次いで、故郷を舞台に制作した〝尾道三部作〟の最終作。初恋の切なさや両親への反発と和解など、思春期の揺れ動く感情を鮮やかに描いたファンタジー作品で、黒澤明監督や映画評論家の双葉十三郎氏らに絶賛された。尾道三部作すべてに出演する主演の尾美は本作品では寺の一人息子役で、住職の父・道了(小林稔侍)や母・タツ子(藤田弓子)をロマンも何もない大人と思って軽蔑していたが、「さびしんぼう」との出会いがきっかけで両親の生き方や深い愛情を知り、少年から大人に成長していく過程を好演している。
富田は公開当時16歳。清楚(せいそ)という言葉がぴったりなヒロインが、この映画を忘れられないものにした。『転校生』の小林聡美(本作品も出演)、『時をかける少女』の原田知世のように大林監督は富田の魅力を引き出した。
恋をするとは寂しさを知ることだ。自伝的な色彩が強いこの作品から、大林監督の優しさが素直に伝わってくる。全編に流れるショパンの「別れの曲」が胸に染みる。

<ストーリー>
カメラが趣味の高校生ヒロキ(尾美としのり)は、望遠レンズで見つけた女子高の美少女(富田靖子)に夢中になり、彼女のことをひそかに「さびしんぼう」と名付けている。ある日、彼の前に道化服の不思議な少女(富田の二役)が現れ、自分は「さびしんぼう」だと名乗る。実は彼女は…。

ということで、トゥエルビが大林宣彦監督、富田靖子主演の映画「さびしんぼう」を放送。


放送は明日2020.6/20 19:00~21:15 BS12 トゥエルビで。

監督:大林宣彦
出演:富田靖子、尾美としのり、藤田弓子、小林稔侍、岸部一徳、樹木希林、小林聡美 他

<Sabishinbou 「さびしんぼう」 – 1985 – Trailer 予告編>



なお、大林宣彦関連では、主に下記の様な番組も放送予定。

・Complexe=微熱の玻璃あるいは悲しい饒舌ワルツに乗って葬列の散歩道
 6/22 08:30~09:00他 CS 衛星劇場

・名作をポケットに「川端康成 伊豆の踊子」[再]
 6/22 22:25~22:50 NHK BSプレミアム
 ★旅芸人の踊子への淡い恋心をつづった川端康成「伊豆の踊子」の舞台を、映画監督の大林宣彦が旅する。(2001年)

・喰べた人
 6/23 10:00~10:30 CS 衛星劇場

・高橋幸宏 ミュージックビデオ特集
 6/30 25:00~25:30 CS 歌謡ポップスチャンネル

・HOUSE/ハウス
 7/16 08:30~10:00 CS 衛星劇場


このほか、2020年6月の気になる番組はこちら↓
・2020年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19866

続きを読む
TV番組
2020.06/19 8:00

新作–映像の世紀プレミアム(16)「オリンピック 激動の祭典」は明日6/20夜 NHK BSプレミアムで–語り:山田孝之/山根基世

映像の世紀プレミアム(16)「オリンピック 激動の祭典」はNHK BSプレミアムで明日6/20放送。
https://www4.nhk.or.jp/P4235/x/2020-06-20/10/30023/2899090/

オリンピックは戦争や政治に翻弄されて来た。第一次大戦では初めて中止を経験。ベルリン大会は「ヒトラーのオリンピック」と呼ばれながら、日本代表の孫基禎など様々な民族の選手が活躍。1940年の東京大会は幻に終わり、第二次大戦をはさみ12年間も中止となった。東西冷戦下では、アフガン侵攻に抗議した西側諸国がモスクワ大会をボイコットし、その報復にロサンゼルス大会を東側がボイコット。「平和の祭典」の激動を描く。

ということで、「映像の世紀プレミアム」の新作が放送に。今回のテーマはオリンピック。


放送は明日2020.6/20 19:30~21:00 NHK BSプレミアムで。

語り:山田孝之、山根基世



この番組、一番最初は全4本シリーズって言ってたんだよね、、、(笑)
延長に次ぐ延長でとうとう第16集。何本やっても良いんだけど、いつになれば焼いたBD-Rをリスト登録出来ないのがキツイ。終わるときには「完結」の宣言をして欲しいところ。


このほか、2020年6月の気になる番組はこちら↓
・2020年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19866

続きを読む
ドラマ
2020.06/19 8:00

吉村昭ドラマ「破獄」(1985年版)は明日6/20夜 NHK BSプレミアムでデジタルリマスター版を放送–緒形拳/津川雅彦/中井貴惠/佐野浅夫/織本順吉/なべおさみ/玉川良一/田武謙三/綿引勝彦/趙方豪


よみがえる伝説のドラマ 吉村昭ドラマ「破獄」はNHK BSプレミアムで明日6/20放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/RJXZGR85LQ/

犯罪史に残る4回もの脱獄を繰り返した無期懲役囚がモデルの吉村昭の同名小説をドラマ化。1985年文化庁芸術祭芸術作品賞受賞。デジタルリマスターによる高画質版。

戦中から戦後にかけて、犯罪史上に残る4回もの脱獄を繰り返した無期懲役囚がいた。この実在の囚人をモデルにした吉村昭の小説「破獄」をドラマ化。囚人と看守との関係を通して、人間の尊厳とは何かを問いかける。囚人の佐久間役に緒形拳、看守の鈴江役に津川雅彦。2人の名優による迫真の演技が、緊張感のあるストーリーをさらに盛り上げた。昭和60年度(1985)、文化庁芸術祭芸術作品賞を受賞。

ということで、BSプレミアムが1985年版の「破獄」を再放送。


放送は明日2020.6/20 21:00~22:30 NHK BSプレミアムで。

原案:吉村昭
脚本:山内久
出演:緒形拳、津川雅彦、中井貴惠、佐野浅夫、織本順吉、なべおさみ、玉川良一、田武謙三、綿引勝彦、趙方豪



なお、来週6/27 21:00からは、1978年版の「天城越え」(出演:大谷直子/佐藤慶/鶴見辰吾 演出:和田勉)を放送。


このほか、2020年6月の気になる番組はこちら↓
・2020年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19866

続きを読む