「なぜ“原画”は海外へ マンガ・アニメ文化の行方」はNHK BSで明日11/28放送。
(https://www.web.nhk/tv/pl/series-tep-PVR26GZKJ7?tep=BN9GYNLZY3)
たった1枚のマンガの原画が「3500万円」。いま、世界中でマンガの原画やアニメのセル画が高値で取引されている。いったい、誰が、どのような目的で売買しているのか。
世界を席巻する日本のマンガ・アニメ。いま、その人気は作品の元となる「原画」にまで広がる。作者が魂を込めて描いた肉筆の原画は「美術品」として世界のコレクター間で高値で売買され、1枚の原画に3500万の値がつくことも。描き直しの痕跡やアシスタントへの指示など制作過程が刻まれた文化的資料としても見直される。国もこれまで作者に委ねてきた原画の収集・保全に乗り出す。原画をめぐる海外と日本の最新動向を追った。
放送は明日2025.11/28 22:45~23:45 NHK BSで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
12/02 11:00~
12/04 23:45~
語り:朴ろ美
例えばディズニーやジブリの原・動画やセル、マンガでも手塚や水木はじめレジェンド級の先生の作品は、昔からそれなりの値段だった印象だけど、近年になって桁が1個2個上がってきた感じですな、、、。
このほか、2025年11月の気になる番組はこちら↓
・2025年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34269)
・2025年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=34266)

