「爆笑問題のニッポンの教養 絶叫マシン学~物理教育・八木一正」はNHK総合で明日8/25放送。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/

「爆問学問」では爆笑問題が最前線の学者とトークバトル!学問って実は面白くて過激なんです!予定調和一切なし、大人が本気で会話する知の異種格闘技戦。その先にあるのは、発見か、驚がくか、脱線か、爆笑か?…



夏休み企画、遊園地SP。爆笑問題が富士山麓の遊園地で、絶叫コースターやフリーフォールに連続乗車。頭と体をフルに使って「仰天物理法則クイズ」に挑む。回転ブランコで体重の重い人と軽い人では、どちらが高く上がる? 海賊船の座席、端と真ん中ではどちらが怖い? さらに「ハムスターを箱に入れて落下させると?」「鉢植えの花を高速回転させると?」など、衝撃の実験映像が登場。超電導を使った夢のコースターも登場する。

ということで、明日の「爆問学問」は、絶叫マシンに乗って物理を学ぼうということみたい。
実験的な事もやるみたいなので一応観てみよう。


放送は明日2011.8/25 22:55〜23:25 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、8/29 25:30から。


司会:爆笑問題(田中裕二・太田光)、神田愛花
ゲスト:八木一正(岩手大学教授)


みんな、よく好きこのんで金まで払ってあんなの乗るよなぁ、、、自分からしたら絶叫マシンなんて拷問か罰ゲームとしか思えない、、、・゚・(ノД`)・゚・
高所恐怖症だから、観覧車とかの平和なやつですら手すりから手を離せない(笑)
<関連>
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
NHK「大科学実験」サブタイトルリスト