月別: 2016年9月
転校生/時をかける少女(83)/さびしんぼう/野ゆき山ゆき海べゆき–特集「大林宣彦の世界[尾道三部作と「野ゆき山ゆき海べゆき」]」は明日9/11 WOWOWシネマで
特集「大林宣彦の世界[尾道三部作と「野ゆき山ゆき海べゆき」]」はWOWOWシネマで明日9/11放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/011136.php)
大林宣彦監督が故郷の尾道を舞台に描いた青春ファンタジーの3連作“尾道三部作”と、同じく尾道で主要ロケを行なった文芸ドラマ「野ゆき山ゆき海べゆき」の4作を特集。
<転校生>
体が入れ替わってしまった中学生の少年少女の騒動を描いた青春ドラマの名作。大林宣彦監督が、故郷の尾道を舞台に思春期の揺れ動く心情を綴った“尾道3部作”の第1部。
<時をかける少女(1983)>
タイムトラベラーになった少女の揺れる気持ちを、名匠・大林宣彦監督が描いた感動のファンタジー。公開当時、原田知世の映画主演デビューが話題に。原作は筒井康隆の小説。
<さびしんぼう>
大林宣彦監督の“尾道3部作”第3作。冴えない高校生の少年の前に、“さびしんぼう”と名乗る不思議な少女が現われて……。富田靖子が2人のヒロインをひとり2役で熱演。
<野ゆき山ゆき海べゆき>
大林宣彦監督が、佐藤春夫の自伝的小説を、舞台を尾道に移して映画化。太平洋戦争時代を背景に、年上の美しい少女を身売りから救おうとする少年たちの奮闘と騒動を綴る。
ということで、WOWOWが大林宣彦の「尾道三部作」+「野ゆき山ゆき海べゆき」を特集放送。
「野ゆき~」はモノクロ版での放送となる模様。
モノクロ版は数年前に衛劇でやったけど、カラー版ってまだHD放送された事ないのかな?
放送は明日2016.9/11 朝10:00から下記のスケジュールで。WOWOWシネマ。
9/11 10:00~ 転校生
9/11 12:00~ 時をかける少女(1983)[5.1ch]
9/11 13:45~ さびしんぼう
9/11 15:45~ 野ゆき山ゆき海べゆき[モノクロ版]
現在予定されている各作品のリピート放送は、下記のスケジュールで。
・転校生
09/12 09:35~ WOWOWプライム
09/26 07:00~ WOWOWシネマ
10/21 06:00~ WOWOWシネマ
10/28 06:30~ WOWOWシネマ
・時をかける少女(1983)
09/26 09:00~ WOWOWシネマ
・さびしんぼう
09/26 10:50~ WOWOWシネマ
・野ゆき山ゆき海べゆき
★現在リピート放送予定なし
「転校生」だけリピート回数が多いのは「君の名は。」効果か何かなのか?
なお、大林宣彦関連では、2016年12月14日にキングレコードが監督作の「廃市 ≪HDニューマスター版≫ [Blu-ray]」と、音楽で参加している「本陣殺人事件 ≪HDニューマスター版≫ [Blu-ray]」を発売。
「廃市」は16mm撮影だけど、ニューマスターでどのくらいの画質になってるか興味あるなぁ。
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2016年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-08-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
サンバリュ「そもそも…それっていつから?」は明日9/11昼 日本テレビで–日本人が当たり前だと思ってる風習や行動の起源を調査!
サンバリュ「そもそも…それっていつから?」は日本テレビで明日9/11放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21853160.html)
誰もが気になるアレは”そもそも・・・いつからなのか?”日本人が当たり前だと思ってる風習や行動の起源を調査!さらに芸能界・芸能人の知られざるルーツも明らかに!
ということで、風習や行動の起源を調査するというバラエティが。
放送は明日2016.9/11 13:15~14:15 日本テレビで。
MC:爆笑問題、指原莉乃
出演:IKKO、博多華丸・大吉、メイプル超合金、AMEMIYA、とにかく明るい安村、林家ペー
○新幹線「のぞみ」の名付け親はあの有名人だった!
○アイドルの握手会は人気女性アイドルが最初だった!
○「冷やし中華はじめました」の張り紙はある理由で生まれた!
○おねえタレント第一号をおねえタレントに一斉アンケート!
○あの有名スポーツ選手が始めた変わった髪形って?
○林家ペーが最初にカメラ撮影したのは超有名アイドル!
○世界のセレブ女優たちも使用するアレは日本人考案だった!
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2016年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-08-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「トリハダ-劇場版2-」は明日9/10深夜 CSファミリー劇場でテレビ初放送–石橋杏奈/足立梨花/佐津川愛美/入来茉里/大島麻衣/優希美青/白石隼也/前田公輝
「トリハダ-劇場版2-」はCSファミリー劇場で明日9/10深夜放送。
(https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=03009)
夜ふかしのあなたにゾクッとする話を…「幽霊の出ない怖い話」ドラマシリーズが完全新作ストーリーで映画化第2弾!
<あらすじ>
OLの山内しおりは、前の住人らしき“三浦玲子”宛の手紙がマンションのポストに入っていることに気付く。好奇心から手紙を開けてみると、そこには「君に会いたい。愛している。」と書かれていた。2度目の手紙には「今日、久しぶりに会いに行きます。」と書いてあり、恐ろしくなったしおりはインターネットで“三浦玲子”を検索する。すると、三浦玲子は1年半前に起こった未解決ストーカー殺人事件の被害者だった!
ということで、2014年に公開された「トリハダ-劇場版2-」がファミ劇で。
放送は明日2016.9/10 25:00~26:45 CSファミリー劇場で。
脚本:三木康一郎、ブラジリィー・アン・山田、松本哲也
監督:三木康一郎
出演:石橋杏奈、足立梨花、佐津川愛美、入来茉里、大島麻衣、優希美青、白石隼也、前田公輝
<『トリハダ-劇場版2-』予告編>
なお、ファミ劇では、<日常に潜む恐怖「トリハダ」ドラマ&映画ゾクッとイッキ見!>と題し、先週からドラマ版6作と劇場版2作を放送中。ドラマ版は9/16からリピート放送が開始。
9/10 23:25~ 「トリハダ ‐劇場版‐」
9/16 24:40~ トリハダ
9/16 25:30~ トリハダ2 “ネック”
9/23 24:40~ トリハダ3
9/23 25:35~ トリハダ4
9/30 24:45~ トリハダ5
9/30 25:35~ トリハダ6
「トリハダ」シリーズはNECOでやったりファミ劇でやったりしてるけど、おなじフジテレビの深夜ドラマでも、「放送禁止」シリーズはサッパリですなぁ、、、。
劇場版をハイビジョンで放送される日は来るのだろうか。
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2016年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-08-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧