月別: 2016年7月
「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」は明日7/22からテレビ朝日でスタート–剛力彩芽/滝藤賢一/高橋一生/新川優愛/小日向文世
金曜ナイトドラマ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」はテレビ朝日で明日7/22スタート。
(http://www.tv-asahi.co.jp/gurame/)
70年ぶりに官邸料理人(剛力彩芽)が復活! 一筋縄ではいかない国家レベルのゲストたちに、料理を武器に挑んでいく! 日本を救う“究極の一皿”が誕生する!
総理vs元総理!
25歳の女性シェフ・一木くるみ(剛力彩芽)は「総理の意を汲み、料理にメッセージを込めてゲストに届ける」官邸料理人!だが、官邸には陰謀や策略が渦巻いていた!現総理と辞めさせたい元総理との対決!緊迫した会談の中、くるみが編み出した究極の料理とは!?
ということで、剛力彩芽主演でマンガ原作の料理ドラマがスタート。
放送は明日2016.7/22から毎週金曜日 23:15~24:15 テレビ朝日で。
原作:西村ミツル「グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~」
脚本:菱田シンヤ
演出:常廣丈太、落合正幸、小松隆志
出演:剛力彩芽、滝藤賢一、高橋一生、新川優愛、内藤理沙、松尾幸実、片桐仁、三宅弘城、小日向文世
<7月22日スタート!金曜ナイトドラマ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」30秒PR>
なお、同じく明日7/22からは20:00~テレビ東京で伊原剛志主演「ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~」がスタート。こちらは”人情グルメドラマ”とのこと。今期は食べ物ばっかですな。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2016年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-06-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
細田守「バケモノの子」は明日7/22夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!でテレビ初放送–役所広司/宮崎あおい/染谷将太/広瀬すず
「金曜ロードSHOW!「バケモノの子」はやくもテレビ初放送 本編ノーカット」は日本テレビで明日7/22放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21851887.html)
一人ぼっちの少年と暴れん坊のバケモノ…ちょっと変わった親子の絆の物語。細田守監督最新作にして最大のヒット作!本当の「強さ」とは…そして、本当の「愛」とは…?
東京・渋谷にはバケモノが暮らす街“渋天街”が人知れず存在する。女手一つで育ててくれた母を亡くし家を飛び出した少年は、渋谷を散歩していたバケモノ・熊徹と遭遇する。渋天街では長年バケモノを束ねてきた宗師が引退を発表。次の宗師候補の一人に挙げられていた熊徹は、多くの弟子を持つライバル候補の猪王山に対抗して弟子を探していた。熊徹は、自分を追って渋天街に入り込んだ少年を九太と名付け、弟子にしようと考えるが…
ということで、昨年7月に公開された細田守監督の「バケモノの子」が金ローに。
放送は明日2016.7/22 21:00~23:19 日本テレビで。
原作・脚本・監督:細田守
声の出演:役所広司、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すず、山路和弘、宮野真守、山口勝平、黒木華、長塚圭史、麻生久美子、津川雅彦、リリー・フランキー、大泉洋
<「バケモノの子」予告2>
この作品はイマイチのれなくて、劇場にも観に行かずソフトも買わずの状態なので、今回が初見。
はたして盛り上がってBD購入!みたいな流れになるか!?
細田守関連では、主に下記の様な番組が。
・ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
7/28 20:00〜 CS東映チャンネル
8/14 16:45〜 WOWOWプライム
・ワンピース 第199話「迫る海軍の捜査網!囚われた二人目!」
8/01 23:00〜 CSフジテレビTWO
・ゲゲゲの鬼太郎(第4作)※細田守演出:#94、#105、#113
月〜金曜日 16:00〜 BS/CSアニマックス
それから、2016年11月25日には、劇場アニメ版「時をかける少女」の10周年記念盤で発売に。※リンクはAmazon
• 時をかける少女 10th Anniversary BOX 【期間限定生産版】 [Blu-ray] 定価15,984円
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2016年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-06-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「時代劇☆怪談シリーズ」は明日7/22からBSジャパンでスタート–日本怪談劇場/日本名作怪談劇場 3シリーズ連続放送
「時代劇☆怪談シリーズ/日本怪談劇場/日本名作怪談劇場」はBSジャパンで明日7/22スタート。
(http://www.bs-j.co.jp/official/kaidan/)
「四谷怪談」「牡丹燈篭」など、落語や演劇、映画やテレビなどで繰り返し語り継がれてきた日本の代表的な怪談の数々を豪華キャストで映像化した時代劇シリーズを大特集。
「怪談シリーズ」(昭和47年放送)、「日本怪談劇場」(昭和45年放送)、「日本名作怪談劇場」(昭和54年放送)の3シリーズを連続で放送する。
ということで、BSジャパンが歌舞伎座テレビ室の怪談時代劇シリーズを3作連続放送。
放送は明日2016.7/22から月~金曜日 朝08:53~09:53 BSジャパンで。
「怪談」第1話 四谷怪談
出演:天知茂、円山理映子、殿山泰司
脚本:宮川一郎
監督:山田達雄
3シリーズのサブタイトルは下記のとおり。
<怪談シリーズ>(1972年/全10話)
第01話 四谷怪談
第02話 牡丹灯籠
第03話 蚊喰鳥
第04話 雨の古沼
第05話 怨霊まだら猫
第06話 累ヶ淵
第07話 地獄へつづく甲州路
第08話 大奥あかずの間
第09話 新選組 呪いの血しぶき
第10話 雪おんな
<日本怪談劇場>(1970年/全13話)
第01話 怪談・蚊喰鳥
第02話 怪談・牡丹灯籠 鬼火の巻
第03話 怪談・牡丹灯籠 蛍火の巻
第04話 怪談・宇津谷峠
第05話 怪談・皿屋敷
第06話 四谷怪談 稲妻の巻
第07話 四谷怪談 水草の巻
第08話 怪談・首斬り浅右衛門
第09話 怪談・宵宮雨
第10話 怪談・笠森お染 幽霊茶屋
第11話 怪談・耳無し芳一
第12話 怪談・乳房の呪い
第13話 怪談・雪女
<日本名作怪談劇場>(1979年/全13話)
第01話 怪談・累ヶ淵
第02話 怪談大奥 秘 不開の間 ~呪いの部屋に潜む二百年の怨念~
第03話 四谷怪談 ~哀しく燃える女の炎~
第04話 怪談吸血鬼紫検校
第05話 怪談・佐賀の怪猫 ~地に飢えた復讐の牙~
第06話 怪談・利根の渡し ~怨念に燃える座頭針~
第07話 怪談・玉菊燈籠
第08話 怪談・夜泣き沼
第09話 怪談・牡丹燈篭
第10話 怪談死神・闇夜に笑う ~冥土の案内人~
第11話 怪談・鰍沢 ~恨みで塗られた死化粧~
第12話 怪談奥州安達ヶ原 ~月に悶える鬼女の舞~
第13話 怪談・高野聖 ~白夜に浮ぶ魔性の女~
ホームドラマチャンネルやらファミ劇やらCSでは散発的にやってるけど、今回の様にまとめてやってくれる機会は珍しい。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2016年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-06-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧