月別: 2007年6月

映画
2007.06/23 22:44

「木曜洋画劇場」2000回記念のスペシャルサイトがオープンしていた

「木曜洋画劇場」2000回記念のスペシャルサイトがオープンしていた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/youga2000/


「アフレコ・レポート」「放送までの激闘」「視聴率TOP30」等のコンテンツはまだ未公開。


さて、「ランボー」はどの吹き替えになるんだろな。

個人的には「金曜ロードショー」で観た渡辺謙のやつが良いんだけども、コレをもう一度観る方法はないものか。



日常洋画劇場―映画のことはぜんぶTVで学んだ!

日常洋画劇場―映画のことはぜんぶTVで学んだ!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 単行本




底抜け超大作

底抜け超大作

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2001/08
  • メディア: 単行本




吹替洋画劇場

吹替洋画劇場

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本



続きを読む
その他雑記
2007.06/23 1:54

「ペヤングやきそば」不評?[GIGAZINE]

GIGAZINEが「懐かしい味がする東日本限定の「ペヤングやきそば」を食べてみた」という記事を掲載していた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070623_peyoung/


「ペヤングやきそば」、「ペヤング 超大盛やきそば」、「牛たん塩やきそば」を作って食べてみるという記事。


東北、関東、甲信越、静岡で発売されているカップ焼きそば「ペヤングやきそば」を食べてみました。以前取り上げた北海道で大人気のソウルフード「マルちゃん やきそば弁当」のように、基本的に東日本限定で発売されているので、それ以外の地域の人にはなじみが薄いはず。


へ〜、全国的な商品だと思ってたけど、そうじゃなかったのか。


食べてみた感想ですが、通常の「ペヤングやきそば」と「ペヤング 超大盛やきそば」は、めんがもそもそしていて、のどに詰まります。ソースもスパイシーさがなく、スパイスがかかっている部分がおいしいが、かかっていない部分はUFOなどのメジャーな商品にやや及ばない味です。


個人的にカップ焼きそばは、この「ペヤング」か「一平ちゃん 夜店の焼そば」が自分の好みに合っていて、いままで食べた事のあるカップ焼そばランキングでは「日清UFO」は、最下位レベルだったりする。

「UFO」が苦手なのは、麺が水分を吸いすぎているような食感が苦手という事と、ソースの味もちょっと好みには合わないという理由から。






ちなみに、よく3玉入りで売ってる日清の蒸し焼そばも添付品のソースの味がどうも好きになれなくて、やはり蒸し焼そばは「マルちゃん」派。


「まず、野菜は少なめに、特にモヤシは主役の麺の食感が失われる事の無いよう極少なめに。

肉・野菜は、塩、コショウ、中華味等で薄味をつけつつ先に炒めておいて、別皿にとっておき、麺は予め2〜3分程レンジで柔らかくほぐしやすくしておいてから、水は使わずに麺と粉末ソースだけでパラパラに炒める。

そして、別皿にとっておいた肉・野菜を麺に投入して、ザックリと混ぜて完成。

というプロセスのマルちゃん焼そばが、屋台っぽくなって最強」という話をひとにすると、10中8、9「え〜〜」という反応が返ってくるのはなぜなのか、、、。 デカルチャー。









ZOJIRUSHI ホットプレートやきやき三昧 EA-CT65-XJ ステンレスブラウン

ZOJIRUSHI ホットプレートやきやき三昧 EA-CT65-XJ ステンレスブラウン

  • 出版社/メーカー: 象印
  • 発売日: 2006/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン



続きを読む
アニメ
2007.06/22 21:50

「時をかける少女」がテレビ放送されるようだ

アニメスタイル編集長 小黒さんのBlogに、7/21に「時をかける少女」がテレビ放送されるという情報が。

http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2007/06/post_c3f8.html


放送局:フジテレビジョン

放送枠:土曜プレミアム

放送日:2007年7月21日(土)夜9時〜




HD放送かな?

だったらHD保存しときたいなぁ。


というか、DVDまだ観てない、、、。

アニメ夜話までは何とかしないとだな。



続きを読む