月別: 2007年4月
「図解RD-Style」の第4弾には現行機種も掲載されるようだ
発売が延びまくって、このままオクラになるんでは?と思っていた「図解RD-Style」の第4弾。
RDの公式サイトによれば、これまでアナウンスされていた機種にくわえ、E300、E160、W300、S600、S300、A1も追加掲載しての発売となる模様。
(http://www.rd-style.com/special/recommend.htm)
>【対応製品(予定)】
><RDシリーズ>XD71、XD91、X6、XV81
><VARDIA>XD72D、XD92D、E300、E160、W300、S600、S300、A1
ただ、このページの発売予定日も2007年3月下旬となっていて、まだまだ延期を繰り返している感じ。
まぁ、現行機種の載ってないガイドブックじゃ売りにくいだろうし、延期してでも掲載機種を増やそうって判断は正しいかも。
[AV Watch]HORI、光デジタル音声装備の4ポートHDMIセレクタ
AV Watchが「HORI、光デジタル音声装備の4ポートHDMIセレクタ」という記事を掲載していた。
(AV Watch:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070413/hori.htm)
(メーカーサイト製品ページ:http://www.hori.jp/products/multi/adapter/hdmi_oa_selector/index.html)
HDMI+光デジタル音声入力を4入力1出力。
PCとかHDMIに音が乗ってない機器が混ざってる人にもなかなか便利そう。
>外形寸法は410×242×50mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約2.4kg。
この微妙に小さめのサイズが困ったちゃんだ。
[PC Watch]Apple、次期OS「Leopard」のリリースを10月に延期
PC Watchが「Apple、次期OS「Leopard」のリリースを10月に延期」という記事を掲載していた。
(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0413/apple.htm)
あらら。
当初、6月リリースを予定していたが、10月に延期するとのこと。
> リリース遅れについて同社は、iPhoneのキーとなるソフトウェア開発や、品質評価のリソースに、Mac OS Xチームの手を借りなければならなかったためだという。なお、iPhoneは予定通り米国で6月後半に出荷される。
WILLCOM持ちとしては、iPhoneよりもLeopardを優先して欲しかった気もするけども、どのみち今使ってるG4だとLeopardは不満が出そうだしな、、。
![Apple iMac (Core2Duo 2.16GHz 24インチワイド液晶 1GB 250GB SuperDriveDL) [MA456J/A] Apple iMac (Core2Duo 2.16GHz 24インチワイド液晶 1GB 250GB SuperDriveDL) [MA456J/A]](http://ec1.images-amazon.com/images/P/B000FSBJNY.01._SCMZZZZZZZ_V23609985_.jpg)
Apple iMac (Core2Duo 2.16GHz 24インチワイド液晶 1GB 250GB SuperDriveDL) [MA456J/A]
- 出版社/メーカー: アップルコンピュータ
- 発売日: 2006/09/21
- メディア: エレクトロニクス