月別: 2007年2月
[AV Watch]シャープ、“録画もできる”Blu-rayプレーヤー
AV Watchが、シャープ、“録画もできる”Blu-rayプレーヤー-実売15万円。i.LINK経由で録画。レコーダも一新という記事を掲載していた。
(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070214/sharp1.htm)
> 「プレーヤー」のため、デジタルチューナは搭載しないものの、Blu-rayドライブはBD-RE(1層)への記録に対応。
>「AQUOS」や「AQUOSハイビジョンレコーダ」とi.LINKで接続し、AQUOSからBD-R/REへの直接録画が行なえるほか、AQUOSハイビジョンレコーダで録画した番組を「BD-HP1」でBlu-rayに書き出しできる。
なるほど。
店頭予想価格は15万円前後の見込みらしいけど、実際にどこまで下がるのかが気になるところ。
ほんとに15万前後だとしたら、18万弱の値段をつけている店もある松下DMR-BW200の方がよさげではあるかなぁ。
NHK-BS2「ヒッチコック劇場」と「宇宙大作戦」が始まるようだ
NHK-BS2の「懐かしドラマシリーズ」枠で、4月から「ヒッチコック劇場」が、7月から「宇宙大作戦」が始まるようだ。
(http://www3.nhk.or.jp/kaigai/2007spring/index.html#hitchcockBlock)
>「ヒッチコック劇場」の後には、引き続き「新ヒッチコック劇場」も放送予定。
おお、それは素晴しい。
「ヒッチコック劇場」はDVDの続巻も期待出来なさそうだし、これは録画ですな。
「プラネットアース」最終シリーズのアンコール放送が決まったようだ
昨日最終回を迎えた「プラネットアース」の、最終シリーズのアンコール放送が決まったらしい。
■第8集「極地 氷の世界」
2007年3月26日(月) 午後7時30分〜8時29分 総合
■第9集「ジャングル 緑の魔境」
2007年3月27日(火) 午後7時30分〜8時29分 総合
■第10集「森林 命めぐる四季」
2007年3月28日(水) 午後7時30分〜8時29分 総合
■第11集「青い砂漠 外洋と深海」
2007年3月29日(木) 午後7時30分〜8時29分 総合
本放送は、地震だの何だののテロップが出まくりだったので、オイラのように録り直したい人には嬉しい再放送ですな。
それはそうと、昨夜の第11集は、深海生物マニア的にはちょっと物足りない感じだったかなぁ。
まぁ、何が出るかは潜ってみてのお楽しみ的な運の問題なのは仕方ないし、他の撮影と較べてもコストのかかる撮影だと思うので、しょうがないところなのかも。