月別: 2006年7月

怪しい伝説
2006.07/15 23:57

「怪しい伝説」#41を観る

「怪しい伝説」#41「ウォッカの口臭予防効果」を観る。


今回は、トラック同士が小型車をはさんで正面衝突するとどうなるか?という激突破壊系の実験と、ウォッカに口臭や足の消臭効果はあるかという2本。


トラックの実験は、衝突タイミングが悪かったし、はさまれる予定だった小型車がきちんと挟まれなかったので、なんだか失敗なんじゃないの?って感じだったかなぁ。 実験方法にも問題が有ったような気がする。


ディスカバのサイトを見たら、サブタイトルの表示の頭に「怪しい伝説:」と入っていたけども、

epgの表示番組名も各回のエピソード名だけでなく、きちんと「怪しい伝説」と入るようになるのかな?



続きを読む
DVDソフト
2006.07/14 22:54

負ける

ヤバイ。

来週は「ハウル」が放送されてしまう。

予約してDVD買ったのに、まだCGメイキングしか観てない。

TV放送より先に観ないと負けだ(謎



続きを読む
その他雑記
2006.07/13 23:42

ジブリ美術館に行ってみた


宮崎駿とジブリ美術館

宮崎駿とジブリ美術館

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2005/03/18
  • メディア: DVD




アニメーションを展示する―三鷹の森ジブリ美術館企画展示「千と千尋の神隠し」

アニメーションを展示する―三鷹の森ジブリ美術館企画展示「千と千尋の神隠し」

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 徳間書店スタジオジブリ事業本部
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: ムック


Mさんと空いてそうな時期に行こうと言っていたジブリ美術館にようやく行ってみる。

平日なので空いてるかなぁと思ってたんだけども、そうでもなかった。


実は原・動画や色指定の大量展示は無いのかなぁと期待していたんだけども、時期が悪かったのか、「魔女宅」や短編作品の動画や色指定がヒッソリと貼ってある程度で、アニメ制作プロセスで使われた素材の類は、美術ボードや絵コンテなど、出版物で見れるものが多くてちょっと残念、、、。

やっぱエンピツ線の画は、セルとは比較にならないほどの力を感じる事が出来るし、額入りでも良いからもっとたくさん展示してある時に行きたかったなぁ。


で、一番印象的だったのは、ネコバスが走る立体ゾートロープ。

作品中のネコバスの動きが立体で見事に再現されていて、思わず「おぉ〜」となる(笑)


お昼は、せっかくなので中のカフェで食べようという事にしていたんだけども、席数もさほど多くない上にお子様が多いので、かなり待たされた。

注文したのはカツサンドとフィッシュサンド。 両方、お子様ランチのように旗が立っているんだけども、フィッシュサンドはトトロ柄、カツサンドはポルコ・ロッソの飛行艇(いい趣味のジョークだ(笑))。


お買い物は、モザイクタイル時計を。

欲しいものも沢山有ったけども、そういうのはいずれもン十万円コースなので、見なかった事にしといた。


帰りに立川ビックに寄って、デジカメ物色&x6-RW購入。



続きを読む