「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2016.02/16 8:14

特番「家、ついて行ってイイですか?」は明日2/17夜 テレビ東京 水曜エンタで–ビビる大木/矢作兼/鷲見玲奈アナ

水曜エンタ「家、ついて行ってイイですか?」はテレビ東京で明日2/17放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23779_201602172100.html

終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー



終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。



年末年始に家について行かせてもらった人たちから厳選。

今回家について行ったのは、妻が闘病中の49歳釣具店経営者や「リタイア後は妻とオープンカーで日本一周するのが夢」という43歳男性、それに美容師を目指す専門学校生や、22歳元看護師など。

ということで、レギュラーとは別に、また「家、ついて行ってイイですか?」の特番が。


放送は明日2016.2/17 21:00~22:48 テレビ東京で。

MC:ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ)、鷲見玲奈アナ
出演:街で終電を逃していた方々


なお、土曜日2/20 23:55~のレギュラーも通常通り放送される模様。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2016年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-01-25
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
2016.02/12 8:10

「怪談新耳袋 殴り込み! 東日本編」は明日2/13夜 CSエンタメ~テレで–ギンティ小林/田野辺尚人/豊島圭介/木原浩勝/中山市朗

「怪談新耳袋 殴り込み! 東日本編」はCSエンタメ~テレで明日2/13放送。
http://www.entermeitele.com/horror/sinmimi.html

日本版『パラノーマル・アクティビティ』!?心霊スポットに本気で殴り込み!!怪談新耳袋ドキュメント作品!



大人気怪談新耳袋ドキュメント! 東北、関東、東海、関西の心霊スポットに殴り込み!!



<怪談新耳袋 殴り込み!東日本編>

青森県八甲田山:「新耳袋」でも禁断のエピソードに命がけの潜入!旧陸軍の亡霊に遭遇できるか!?/青森県恐山:日本最大の霊場に殴り込み!/東京都○○トンネル:関東最大の心霊スポットに潜入!女の叫び声が深夜に響く!!/千葉県○○ホテル:まさに『パラノーマル・アクティビィティ』!ポルターガイスト現象が襲う!!

ということで、エンタメ~テレが「怪談新耳袋 殴り込み!」の放送をスタート。


東日本編の放送は明日2016.2/13 22:05~24:00 CSエンタメ~テレで。

現在予定されている東日本編のリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/17 04:00~
2/21 04:25~
3/02 04:00~
3/20 05:00~

監督:豊島圭介
撮影:大郷永雄
出演:ギンティ小林(「新耳袋 殴り込み」著者)、田野辺尚人(映画秘宝編集部)、市川力夫(映画秘宝編集部)、豊島圭介(『怪談新耳袋ノブヒロさん』監督)、大郷永雄、後藤剛、木原浩勝(「新耳袋」著者)、中山市朗(「新耳袋」著者)


なお、次回「西日本編」は、3/7 25:55~ほか。


DVDの発売順で言えば3作目からの放送って事になるのかな?
どうせやるなら、シリーズの一番最初からやって欲しかった。チト残念。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2016年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-01-25
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2016.02/11 9:04

ファミリーヒストリー「手塚眞~父は漫画の神様 ルーツは平安の武将~」は明日2/12夜 NHK総合で–手塚治虫・眞 手塚家のルーツに迫る

ファミリーヒストリー「手塚眞~父は漫画の神様 ルーツは平安の武将~」はNHK総合で明日2/12放送。
http://www4.nhk.or.jp/famihis/

著名人の家族の歴史を本人に代わって徹底取材し、「アイデンティティ」や「家族の絆」を見つめる番組。

驚きあり、感動ありのドキュメント。



父は漫画家・手塚治虫。手塚家のルーツは、平安時代の武将と言われる。平家物語に登場する人物だった。また、手塚治虫の名作誕生秘話。支えた人物のこん身の証言で明らかに



父は漫画の神様、手塚治虫。手塚家のルーツは、平安時代の武将と言われる。平家物語にも登場する人物だった。元々、信濃で暮らしていた手塚家が、なぜか江戸時代には水戸藩に仕えた。その経緯が明らかに。また父・手塚治虫の漫画家デビュー秘話。そこには、戦争から帰ってきた祖父が関わっていた。そして会社倒産で莫大な負債を抱えた治虫。救ったのは、妻のある一言だった。秘蔵映像とともに800年以上に及ぶルーツに迫る。

ということで、ファミリーヒストリーに手塚眞が登場。


放送は明日2016.2/12 22:00~22:50 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、2/19 14:05から。


出演:手塚眞(映画監督)
語り:余貴美子、大江戸よし々


ほんと、いつも思うけど、この番組の調査力には驚かされる。
調査を始めたけど、1、2代で行き詰まっちゃって番組にならないとか、放送されなかった人も結構あるんだろうなぁとか思ったり。
「ファミリーヒストリー」番組スタッフのメイキングドキュメンタリーをみせて欲しい。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2016年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-01-25
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む