「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「『さまノーベル賞』★さまぁ~ずがユニークな研究者(みらい人)を発掘しちゃうぞSP」は明日6/16深夜 TBSで–さまぁ~ず/竹山/サンド/山里/千鳥/りゅうちぇる/小島瑠璃子
「『さまノーベル賞』★さまぁ~ずがユニークな研究者(みらい人)を発掘しちゃうぞSP」はTBSで明日6/16深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/program/summernobel_20160616.html)
TBSでは、6月16日(木)深夜0:10~1:25に、さまぁ~ずがMCを務める深夜特番『さまノーベル賞』を放送する。
この番組は、“もしかすると世界を幸せにするかもしれない”というユニークな研究を続ける4人の研究者を紹介。
様々な角度から評価しながら、最も応援したい人に「さまノーベル賞」を授けるというバラエティ。
未来の偉人となるかもしれない人々を「みらいじん」と呼び、彼らの研究に注目。
今回は「みらいじん」4人が取り組む研究の最新情報をVTRで紹介し、その後、研究者がスタジオで研究について詳しく解説する。
それぞれの研究者にはお笑い芸人たちがプレゼンターとして付き添い懸命にサポート。明るく楽しく分かりやすく研究を紹介する。
さまノーベル賞の審査をするのは、さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)と小島瑠璃子、りゅうちぇるの4人。
次々に登場するユニークな研究に、爆笑しつつも鋭い質問を重ね、研究の真価を掘り下げていく。
幼い頃から地獄絵を研究している研究者や、高校時代の失敗がきっかけとなって人生のほとんどを文化祭の研究に費やした研究者、意外な海の生物と交流を続ける研究者、サツマイモで日本を救済すると言う天才研究者は安倍晋三内閣総理大臣にも耳を傾けて欲しいと訴える。
果たして、「さまノーベル賞」は誰の手に?
ということで、さまぁ~ずMCの特番が。
放送は明日2016.6/16 24:10~25:25 TBSで。
MC:さまぁ~ず(大竹一樹 三村マサカズ)
進行:吉田明世アナ
プレゼンター:カンニング竹山、サンドウィッチマン(伊達みきお 富澤たけし)、千鳥(大悟 ノブ)、山里亮太(南海キャンディーズ)
ゲスト:小島瑠璃子、りゅうちぇる
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2016年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-05-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「あなたの知らない 吉祥寺駅徒歩7分」は明日6/15夜 NHK BSプレミアムで
「あなたの知らない 吉祥寺駅徒歩7分」はNHK BSプレミアムで明日6/15放送。
(http://www4.nhk.or.jp/P3333/)
駅から徒歩7分の街の魅力を探るシリーズ。今回は、住みたい街アンケートで常にトップクラスの人気を誇る、吉祥寺。ユニークな“達人”たちが4つのコースで伝える。「憧れの吉祥寺マダムコース」ではパン好きにはたまらないスポットを紹介。「裏ワザ!井の頭公園満喫コース」では、あの人のワンちゃんが登場!その他、都市伝説の謎を解明する「歴史ミステリーコース」や駅前迷宮を訪ねる「カメラ散歩コース」など、お得情報満載!
ということで、「あなたの知らない○○駅」今回は吉祥寺。
放送は明日2016.6/15 21:00~22:30 NHK BSプレミアムで。
司会:伊集院光、高木美保
リポーター:くわばたりえ、やしろ優、ロバート・キャンベル、なぎら健壱
超出不精の自分が「あそこならまた散歩したい!」と思えた数少ない街(笑)
ちなみに、井の頭公園界隈など吉祥寺が舞台のドラマ「連続ドラマW グーグーだって猫である2」がWOWOWプライムで毎週土曜22:00に放送中。
※第1話のリピートは本日6/14 12:00〜、6/14 24:20〜、6/18 10:00〜無料放送。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2016年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-05-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
プロフェッショナル 仕事の流儀「書体デザイナー・藤田重信」は明日6/13夜 NHK総合で–FONTWORKS フォントデザイナー
プロフェッショナル 仕事の流儀「書体デザイナー・藤田重信」はNHK総合で明日6/13放送。
(http://www.nhk.or.jp/professional/)
独創的な文字を次々に生み出す書体デザイナー・藤田重信。個性的でかつ美しさを感じさせる藤田の書体は、時に「異端」と称される。奇才・藤田の書体作りの現場に密着。
独創的な文字を次々に生み出す書体デザイナー・藤田重信。去年、世界的PCメーカーが藤田の書体を標準装備したニュースは、業界で大きな話題となった。個性的でありながらも美しさを感じさせる藤田の書体は、時に「異端」と称される。今回、150年前に福沢諭吉によって刊行された書の手習い本に見つけた「ふ」の一文字。その「ふ」を原型に新しい明朝体の開発に取りかかった藤田。奇才と呼ばれる藤田の書体作りの現場に密着。
ということで、プロフェッショナル 仕事の流儀がフォントデザイナーを。
放送は明日2016.6/13 22:25~23:15 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、6/20 15:10から。
出演:藤田重信(書体デザイナー)
語り:橋本さとし、貫地谷しほり
フォントワークスの公式サイト:デザイナー紹介ページによれば、藤田氏は元・写研のデザイナーで、1998年にフォントワークスに入ったとのこと。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2016年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-05-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧