「TV番組」カテゴリーの記事一覧
昭和偉人伝 #64「宮川泰」は明日8/17夜 BS朝日で–語り:國村隼
昭和偉人伝 #64「宮川泰」はBS朝日で明日8/17放送。
(http://www.bs-asahi.co.jp/ijinden/)
昭和歌謡における和製ポップスの第一人者・宮川泰。ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」や「宇宙戦艦ヤマト」など、多くのヒットを生み出した宮川の曲作りへの情熱と人生とは?
昭和歌謡における和製ポップス第一人者であった宮川泰が亡くなって、今年でちょうど10年。あのザ・ピーナッツ「恋のバカンス」から「宇宙戦艦ヤマト」まで、作・編曲で手がけた曲は10000曲を超えるという。バンドマン経験を経て草創期のテレビに携わり、豊富な洋楽の知識に支えられた音作りと絶妙なアレンジ力によって生み出される音楽はその周囲を魅了した。
さらにその旺盛なサービス精神で、宮川の周りには笑顔が絶えなかったという。そんな“楽しさと優しさ”にあふれた宮川作品の秘密に迫る。
ということで、今回の昭和偉人伝は「宮川泰」。
放送は明日2016.8/17 21:00~21:54 BS朝日で。
*高校野球中継延長の際、放送時間変更の場合あり
語り:國村隼
こういう番組だと「カリキュラマシーン」を紹介してくれない事が多いのがちょっと残念。
<「カリキュラマシーンのテーマ」>
時々「モヤさま」がこの曲を使ってくれてますな。
ちなみに、9/7のこの番組では作詞家「星野哲郎」をやる模様。
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2016年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-07-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「稲川淳二の怪談グランプリ2013」&「稲川淳二の怪談グランプリ2014」は明日8/14夜 CSファミリー劇場で
「稲川淳二の怪談グランプリ2013」&「稲川淳二の怪談グランプリ2014」はCSファミリー劇場で明日8/14放送。
・2013(https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02988)
・2014(https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02989)
<稲川淳二の怪談グランプリ2013>
11名の怪談師をノミネートし、審査員4名と会場の一般審査員100名の審査で最高得点者が優勝する。各怪談師が珠玉の怪談を披露!!はたして今回の最恐の怪談師はいったい!?
恐~い話が大好きなあなた・・・。あなたは感じたことがありませんか?不思議な気配や視線を・・・。誰にでも必ず1つや2つはある怪奇・心霊体験談・・・。プロの怪談師から人の死に携わる仕事を生業とするリアル怪談まで、元看護士アイドル、タクシー運転手、住職、芸人などなど多彩な11名の語り部が集結!日本最恐の怪談師が今夜決定する!この夏、もっとも恐ろしい話がここにある!!
<稲川淳二の怪談グランプリ2014>
京都のとある寺に集まった8名の怪談師たち。日本最恐は誰だ!!
あなたは、感じたことがありませんか?不思議な気配や視線を…。誰にでも必ず1つや2つはある、奇怪・心霊体験…。今宵、京都のとある寺に集まった8名の怪談師たち。ホラー小説作家、お化け屋敷の幽霊役、住職、事故物件に住む芸人まで―。日本最恐は誰だ!!
ということで、関西テレビで放送されたらしい稲川淳二の怪談番組がファミ劇に。今回がCS初放送とのこと。
放送は明日2016.8/14 21:00から下記のスケジュールで。 CSファミリー劇場。
8/14 21:00~22:25 稲川淳二の怪談グランプリ2013(再:8/19、9/3、9/25)
8/14 22”25~23:50 稲川淳二の怪談グランプリ2014(再:8/26、9/10)
<稲川淳二の怪談グランプリ2013>
司会:ますだおかだ・岡田圭右、高橋真理恵アナ
パネラー審査員:稲川淳二(大会委員長)、山口敏太郎、杉原杏璃、ますだおかだ・増田英彦
エントリー怪談師: 大輪教授、牛抱せん夏、伊藤えん魔、木村隆人、横尾将臣、田中俊行、BBゴロー、柏木美里、松原タニシ、島田秀平、三木大雲
<稲川淳二の怪談グランプリ2014>
司会:ますだおかだ・岡田圭右、中島めぐみアナ
審査員:稲川淳二(審査委員長)、山口敏太郎、井森美幸、今野杏南、ますだおかだ・増田英彦
怪談師:島田秀平、松原タニシ、田中俊行、岩井志麻子、あいはらたかし、瀬斗光黄(瀬口かな:風男塾)、三木大雲、渋谷泰志
この番組は20009年から毎年やっている様なので、是非2013、2014の他もCSでやってほしいところ。
なお、本日以降にファミ劇で放送される稲川淳二関連番組としては下記の番組も。
8/17 25:50~27:20 稲川淳二のあまりにも怖すぎる話 上
8/18 25:50~27:15 稲川淳二のあまりにも怖すぎる話 下
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2016年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-07-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「緊急検証!ほんとにあった呪いの処方箋~もはや呪いは不治の病ではない~」は明日8/13夜 CSファミリー劇場で–逸見太郎/大槻ケンヂ/辛酸なめ子/しらい/山口敏太郎/宇田川敬介/吉田悠軌
「緊急検証!ほんとにあった呪いの処方箋~もはや呪いは不治の病ではない~」はCSファミリー劇場で明日8/13放送。
(https://www.fami-geki.com/kinkyu/15/)
毎回、人類が検証すべきテーマを掲げ、専門家をスタジオに招いて徹底検証していくオリジナル番組「緊急検証!」シリーズ。シリーズ第15弾では「日本の呪い」と「呪いの解き方」についてレクチャーする。
かつては不治の病と恐れられたコレラ、結核、インフルエンザ…。医学の進歩とともに難病奇病を克服してきた人類。しかし、21世紀を迎えた今もなお特効薬が生まれていないパラノーマルな病が存在します。それは“呪い”。古くより土着的な呪いが根付く「呪い出づる国・日本」。呪いが呪いを生む終わりなき呪呪つなぎ…。そんな“怖”の連鎖を断ち切るべく、今宵は「呪いを解く方法」を徹底検証していきます!
ということで、「緊急検証!」シリーズも第15弾。今回は「呪い」がテーマ。
放送は明日2016.8/13 22:00~23:00 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は、8/19 24:45から。
出演:逸見太郎、大槻ケンヂ、辛酸なめ子、しらい、山口敏太郎、宇田川敬介、吉田悠軌
<放送直前「緊急検証!ほんとにあった呪いの処方箋」>
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2016年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-07-25-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧