「TV番組」カテゴリーの記事一覧
探検バクモン「お宝本図書館・東洋文庫」は明日1/25夜 NHK総合で–爆笑問題(太田光・田中裕二)/サヘル・ローズ
探検バクモン「お宝本図書館・東洋文庫」はNHK総合で明日1/25放送。
(http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2017-01-25/21/34548/1665187/)
コロンブスにマリー・アントワネット、ジョン万次郎…お宝本図書館・東洋文庫を探検、貴重書に記された意外な「歴史のウラガワ」を探る。有名人の驚きのエピソードとは?
日本最大のアジア研究図書館・東洋文庫は、100万冊の貴重書を保管している。お宝本をひもとけば、「歴史上の有名人」の知られざるウラガワが書かれていた!コロンブスが読んだ「東方見聞録」に、黄金だけではない、ジパングの不思議なうわさを発見。マリー・アントワネットの蔵書「イエズス会士書簡集」に記された「日本情報」ジョン万次郎「難船人帰朝記事」には今も役立つ英語術が満載。世界に一冊しかない重要文化財も登場!
ということで、探検バクモンが東洋文庫を探検。
放送は明日2017.1/25 20:15~20:43 NHK総合で。
司会:爆笑問題(太田光・田中裕二)
出演:サヘル・ローズ
語り:木村昴、島本須美
ちなみに、東洋文庫のモリソン書庫は、ドラマ版「アオイホノオ」で岡田斗司夫の部屋として使用された書庫。
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2)
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「行定勲×宮本輝」は明日1/21夜 NHK Eテレで
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「行定勲×宮本輝」はNHK Eテレで明日1/21放送。
(http://www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2017-01-21/31/31946/2037137/)
『世界の中心で愛を叫ぶ』などヒット映画を次々と手がける行定勲と『泥の河』『蛍川』など日本文学界屈指の名作を次々生み出す宮本輝が第一線で輝き続ける秘密を語り合う。
宮本作品をいつか映画化したいという行定。今回の対談は「尊敬する人に会う怖さもありながら」「会って話を聞いてみたい」との強い希望から実現した。番組前半は宮本の自宅を行定が訪ね、「何かが足らないという時はもっと足らなくする」文章術など、その文学世界に迫る。後半は宮本が去年震災に見舞われた行定の故郷・熊本を訪ね、「現場の空気を映す」という映画制作の姿勢から熊本を舞台にした近作まで、映画への思いを聞く。
ということで、SWITCHインタビューに行定勲監督が。
放送は明日2017.1/21 22:00~23:00 NHK Eテレで。
現在予定されているリピート放送は、1/25 24:00から。
出演:映画監督…行定勲、作家…宮本輝
語り:吉田羊、六角精児
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2)
「甦るトゥナイト2 #2「80年代~90年代 若者たちの肖像~お立ち台から援助交際まで」」は明日1/19夜 CSテレ朝チャンネル2で–山本晋也/石川次郎/乱一世/髙尾晶子
「甦るトゥナイト2 #2「80年代~90年代 若者たちの肖像~お立ち台から援助交際まで」」はCSテレ朝チャンネル2で明日1/19放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/variety/0134/)
『’80~’90年代 若者たちの肖像~お立ち台から援助交際まで』
バブルの象徴「お立ち台ギャル」から、止まらない暴走「カラーギャングの実態」、家に帰らない女の子「プチ家出」、バブル崩壊後の「ブルセラ」「援助交際」まで、1990年代の10~20代の迷走する若者の姿を追った回をご覧いただきます。
ということで、先月から始まった「甦るトゥナイト2」の#2が。
放送は明日2017.1/19 23:00~24:30 CSテレ朝チャンネル2で。
現在予定されているリピート放送は、2/11 25:00から。
出演:山本晋也、石川次郎、乱一世、髙尾晶子
なお、次回#3「カントクの風俗リポート大特集~ほとんどビョーキの20年史」は2/23 23:00から。
この番組は全3回とのことなので、次が最終回。
それから、2/3 24:30に#1「ラブホテル企画特集」のリピート放送が。
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2)