「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2022.11/07 8:00

「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▽東映魔女っ子編」は明日11/8夜 BS-TBSで–“東映アニメーションの伝統・万能魔法へのこだわりとはーー?魔女っ子作品に携わる関係者とともに、東映魔女っ子シリーズの舞台裏に迫ります。”

「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▽東映魔女っ子編」はBS-TBSで明日11/8放送。
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/

一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回のテーマは少女向けアニメの草分け的存在「東映魔女っ子コレクション」の開発舞台裏を語ります。

一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や、社会現象となったプロジェクトの関係者が一夜限りの同窓会を開催。 遡ること56年。 『鉄腕アトム』のヒットを受け、テレビアニメは新たな時代へ。そして、新たなヒロインが誕生しました。彼女の名はーーー魔法使い・サリー。1966年に東映アニメーション(当時:東映動画)が『魔法使いサリー』の放送を開始。

日本初の少女向けアニメであったことやカラー放送などが話題を呼び大ヒット。東映魔女っ子シリーズの幕開けとなりました。現在ではアニメの定番ジャンルとなった「魔女っ子」ですが、一体どのような製作背景があったのでしょうか。当時の貴重な『魔法使いサリー』企画書や、社長の無茶振りで製作したグッズなどを紹介!

東映アニメーションの伝統・万能魔法へのこだわりとはーー?魔女っ子作品に携わる関係者とともに、東映魔女っ子シリーズの舞台裏に迫ります。

ということで、今週の「X年後の関係者たち」は、東映魔女っ子。


放送は明日2022.11/8 23:00~23:54 BS-TBSで。

MC:カズレーザー(メイプル超合金)
関係者:関弘美(アニメプロデューサー)、佐藤順一(アニメーション監督)、横山賢二(アニメプロデューサー)、堀江美都子(声優)


<東映魔女っ子シリーズの舞台裏!アニメ製作の背景・こだわりなどを関係者が語り尽くす!「X年後の関係者たち」11/8(火)よる11時>


Wikipedia:東映魔女っ子シリーズの項によれば、「東映魔女っ子」とは、1966年(魔法使いサリー)から1981年(魔法少女ララベル)までに放送された魔法少女アニメと定義されている様で、魔法使いサリー、ひみつのアッコちゃん、魔女っ子メグちゃん などに加え、花の子ルンルン、魔法少女ララベル などが有名どころ。
※「おジャ魔女どれみシリーズ」や「プリキュアシリーズ」は含まれないとのこと。

再放送でサリーちゃんはじめ何作かは観てるけど、一番熱中してたのは「魔女っ子メグちゃん」だったなぁたしか。


<関連リンク>
このほか、2022年11月の気になる番組はこちら↓
・2022年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26968
・2022年11月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26934

続きを読む
2022.11/04 8:00

探検ファクトリー「番組制作工場!NHK大阪放送局を探検」は明日11/5昼 NHK総合で–“中川家&すっちー(吉本新喜劇座長)がモノ作りの現場を“探検”。今回は、番組制作工場「NHK大阪」へ。朝ドラ「舞いあがれ!」出演の福原遥&山下美月(乃木坂46)も”


探検ファクトリー「番組制作工場!NHK大阪放送局を探検」はNHK総合で明日11/5放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/Y5G7RL6WX3/

中川家&すっちー(吉本新喜劇座長)がモノ作りの現場を“探検”。今回は、番組制作工場「NHK大阪」へ。朝ドラ「舞いあがれ!」出演の福原遥&山下美月(乃木坂46)も

ということで、今週の「探検ファクトリー」は、NHK大阪放送局を探検する模様。


放送は明日2022.11/5 12:15~12:40 NHK総合で。

出演:中川家、すっちー、福原遥、山下美月



「探検ファクトリー」番組ページのお知らせ欄によれば、この回は10/14に番外編として関西エリアで放送された番組みたい。
関東でもやってくれて良かった。


<関連リンク>
このほか、2022年11月の気になる番組はこちら↓
・2022年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26968
・2022年11月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26934

続きを読む
2022.11/03 8:00

「ガイアの夜明け【独占!ジブリパークの舞台裏】」は明日11/4夜 テレビ東京で–“宮崎吾朗監督と、前代未聞の公園施設運営に奮闘する人々。そして、パークを支える地元・愛知の人々の底力。常識を覆す驚きのテーマパーク作りの裏側を追った。”


「ガイアの夜明け【独占!ジブリパークの舞台裏】」はテレビ東京で明日11/4放送。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

宮崎吾朗監督と、前代未聞の公園施設運営に奮闘する人々。そして、パークを支える地元・愛知の人々の底力。常識を覆す驚きのテーマパーク作りの裏側を追った。

「となりのトトロ」、「天空の城ラピュタ」、「千と千尋の神隠し」など、誰もが知るヒット作を生み出し続けているスタジオジブリ。そんなジブリが手がけるテーマパーク「ジブリパーク」が、11月1日に愛知県長久手市にオープンする。コンセプトの一つが、“森と相談しながらつくる”。

元からあった森をなるべくそのままにし、そこに点在するジブリの世界観の中を、自分の足で歩いて、秘密を発見していく。総指揮を執る宮崎吾朗監督と、前代未聞の公園施設運営に奮闘する人々。そして、パークを支える地元・愛知の人々の底力。常識を覆す驚きのテーマパーク作りの裏側を追った。

ということで、今週の「ガイアの夜明け」は、ジブリパークの舞台裏を取材。


放送は明日2022.11/4 22:00~22:54 テレビ東京で。

案内人:松下奈緒
ナレーター:眞島秀和


<ガイアの夜明け【開園!ジブリパーク~舞台裏を独占取材~】予告>



<関連リンク>
このほか、2022年11月の気になる番組はこちら↓
・2022年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26968
・2022年11月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26934

続きを読む