「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「ゲームセンターCX」第11シーズン(#78-)は明日11/23 CSフジテレビTWOで一挙再放送
「ゲームセンターCX」第11シーズン(#78-)は明日11/23 CSフジテレビTWOで一挙再放送。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000017.html)
スカパー!アワード2008 国内ドラマ・バラエティ賞を受賞した『ゲームセンターCX』。
第11シーズンが好評放送中!!
DVD-BOXは第5弾まで累計30万出荷を誇る超メガヒットシリーズ!ゲームの第2弾『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』もヒット。番組関連ゲームとしては史上初となる公式攻略本エンターブレイン社から発売されるなど、ゲームとしてのクオリティの高さが話題に。また、ゲームの第1弾はなんと北米で発売中!
その他、“たまゲー”こと「たまに行くならこんなゲームセンター」やミニコーナーも交え、充実の1時間でお送りします。
第11シーズンもお見逃しなく。
ということで、フジテレビNEXTのサイマル放送も終了してしまい、一部CATV局など以外では合法的なハイビジョン録画のしにくいタイミングで放送された第11シーズンが2週に分けて一挙再放送。
今回まとまった再放送となるのは、第11シーズン #1となる#78から、第12シーズンの#3となる#92まで。
明日11/23に9回分、来週11/30に6回分を再放送する予定。
放送は、
明日2009.11/23 13:00〜23:00、
来週2009.11/30 16:00〜23:00 CSフジテレビTWOで。
各回の放送スケジュールは以下の通り。
<2009.11/23>
13:00〜14:00 #78 おかえり!「福岡里帰りスペシャル」(第11シーズン #1)
14:00〜15:00 #79 第11シーズン「レイラ」でスタート!!
15:00〜16:00 #80 吸いまくれ!「星のカービィ 夢の泉の物語」
16:00〜17:00 #81 課長の接待ゴルフ「バトルゴルファー唯」
17:00〜18:00 #82 決戦!「ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?」
18:00〜19:00 #83 決着!?「ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?」
20:03〜21:00 #84 「すーぱーぐっすんおよよ」あれれ
21:00〜22:00 #85 いざ鎌倉!「源平討魔伝」
22:00〜23:00 #86 よゐこがTKO!?「パンチアウト!!」
<2009.11/30>
16:00〜17:00 #87 戦え!金の斧!!「ゴールデンアックス」
17:00〜18:00 #88 グダグダ!?「ディグダグII」
18:00〜19:00 #89 ドキュメント24(第11シーズン最終回)
20:03〜21:00 #90 輝け!黄金カセット!「ドラゴンバスター」(第12シーズン #1)
21:00〜22:00 #91 アリノくんと「カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄」
22:00〜23:00 #92 課長の試練!?「風来のシレン」
・フジテレビTWO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
木梨憲武/さまぁ〜ず「茶の水ハカセ」は明日11/17夜 TBSで
「茶の水ハカセ」は明日11/17夜 TBSでスタート。
(http://www.tbs.co.jp/program/ochanomizu_hakase.html)
ここはちょっと怪しい研究所・・・白衣を着た自称・博士が7人。
彼らは皆「お茶の水ハカセ」を敬愛し、世の中の博士たちが研究しないようなことを研究し、いつか博士号を取りたいと思っている。そんな彼らが自らロケに出向き、自ら実験を行い研究した結果を発表していく。博士のトップに君臨するのは木梨憲武!
その他にも4~6人の個性豊かな博士たちが登場し、それぞれ自分の興味のある分野を追求していく。いったい誰が博士号を獲得できるのか!?
そのほか、webザテレビジョンによれば、初回は<“お茶の水ショッピングセンター”▽無毒フグを三村が試食!?▽高額昆虫が続々登場▽驚きの値段に木梨は…(変更あり)>という内容が予定されている模様。
「キミハ・ブレイク」から引き継いだような企画も有ったりするけども、番宣では、わりと嫌いじゃない感じのお題を取り上げてたので、とりあえずしばらく様子を見よう。
2009.11/17 19:50〜20:54 スタートで毎週火曜日。TBSで。
司会はとんねるず木梨憲武、レギュラー陣はさまぁ〜ず、鈴木おさむ、森三中、ジャニーズJr.森本慎太郎。
<関連>
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
明日11/13の「タモリ倶楽部」は”知られざる書体の世界、フォントにあった怖い話”<訂正>
お笑いナタリーが、明日11/13の「タモリ倶楽部」”知られざる書体の世界、フォントにあった怖い話”を紹介していた。
(http://natalie.mu/owarai/news/show/id/23592)
今回の放送テーマは、「知られざる書体の世界 フォントにあった怖い話」。劇団ひとりのほか、ゲストに松尾貴史、眞鍋かをりを迎えて、出版・印刷業界などで使用されている“フォント”にまつわるさまざまなエピソードを紹介していく。
5年がかりで制作したにもかかわらず、ほとんど売れなかった書体をはじめ、レアなフォントをたくさん見ることができる今回の放送。お笑い企画ではないものの、「とにかくフォントに興味がある!」という人は、前のめりでチェックしよう。
ということで、どこかのフォントメーカーを訪問するのか、会議室みたいなところでやるのかはわからないけども、面白そうな企画ですな。
放送は明日深夜2009.11/13 24:20〜24:50 テレビ朝日で。
フォントなんて売れるものだけ作ってたらイビツなラインナップになっちゃうし、全商品のトータルで儲けを出すような商売なんだろうなぁ、、、。まぁ、それでも5年がかりで作ったのにほとんど売れなかったのは気の毒だ、、、(笑)
あとあれだ。レアなフォントと言えるのか、R研究所のフォントフレンズシリーズ再販してほしい。
<訂正>
どうかと思っていつもの30時間表記から24時間表記にしてみたけど、やっぱりシックリこないので30時間表記に戻した。