「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2009.12/16 13:04

「都市伝説‐ネット画像のウソ・ホント」は明日12/17ディスカバリーチャンネルでスタート

CS ディスカバリーチャンネルの「都市伝説‐ネット画像のウソ・ホント」は、明日12/17スタート。
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=858

画像を自在に加工できるソフト、フォトショップとインターネット。この2つを操れば、どんなものでもヴァーチャルに創り出すことができるのだ。単なる画像加工の域を越え、世界を驚かすでっち上げも可能。それを見た者が騙された結果、まことしやかな伝説がいくつも生まれ、何が事実なのかわからなくなる。巧妙に作られた嘘と、一点の曇りもない真を見分けるにはどうしたらいいのか。デジタル時代のダークサイドに迫る。

ということで、先々月にもチラッと記事にした番組「都市伝説‐ネット画像のウソ・ホント」が明日スタート。

#1は「幽霊列車」というお題で、以下のような内容となっている模様。

HV制作/巷を騒がす不思議なインターネット動画の真偽を検証する/今回は、幽霊列車、バスケのトリックショット、不思議なスケボーの映像を徹底分析。作り出されたデジタル技術の発展と普及は、真実にみえてしまう嘘を創り出した。チャックとハニーが、インターネット動画が作られたものなのか、自然現象なのかを解き明かす。テキサス州サンアントニオで撮影された動画に、幽霊が列車を押して丘をのぼる姿を捉えていた。そして、鎧のような筋肉を持つNBA選手のノーム・ニクソンをモデルに、チャックは現実ではあり得ないような、バスケットボールのトリックショットを考案する。そのもとになるのは、あるスケートボーダーの動画だった。


初回放送は明日2009.12/17 23:00〜00:00 CS ディスカバリーチャンネルで毎週木曜:全3回。
現在予定されているリピート放送は、12/17 28:00〜、12/21 14:00〜の2回。

ディスカバは特にここ数年番組クオリティにムラがあるから、この番組がどんなもんか分かんないけども、一応冷やかしで観てみるか、、、。


<関連>
・ネットの動画/画像のトリックを暴く!「都市伝説‐ネット画像のウソ・ホント」がディスカバリーで12月放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-22
・録画地獄:「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・録画地獄:「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・録画地獄:「怪しい伝説」関連記事(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=200
・ディスカバリーチャンネルみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]



続きを読む
2009.12/15 15:21

明日12/16の「シルシルミシル」はGoogleを紹介

明日12/16の「シルシルミシル」はGoogleを紹介する模様。
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20091216_22654.html

さまざまなテーマを取り上げ、その知られざる情報を紹介する『シルシルミシル』。今回は某有名『多言語対応サーチエンジン』を取り上げる。「なぜキーワードを入れると一瞬で検索ができてしまうのか?」という素朴な疑問は誰でも持っているのではないだろうか? その秘密がついに明かされる! さらに、この会社はどうやってお金を稼いでいるのか? などの疑問も解決する。

 また住所を入力するだけで、その場所の地図や景色などが見られてしまうシステムも紹介。このシステムを使って誘拐事件も解決したという驚きの事実も明らかになる。

 ほかにも、トップページのデザインをジルジルミシルバージョンにしてもらうべく、ある人物にデザインを依頼したり、「2009年を振り返る検索ワードランキング」と題し、テレビ番組やスポーツ選手、ゲーム、などさまざまなキーワードごとに、なにが一番検索されていたのかを調査し、発表する。

ということで、Googleは時々TVでも取材されているけども、この番組は1ネタ1ネタを割と長めに紹介してくれるからチト期待。

放送は明日2009.12/16 23:15〜24:15 テレビ朝日で。


検索ワードランキングは、テレビじゃダメな検索ワードも入ってそうだけど、、、そういうのは何もなかったかのようにスルーして次点繰り上げかな?
まぁ、フレーズだとアレな組み合わせも多いだろうけど、ワードならそうでもないか。

ちなみにウチのここ4ヵ月間の検索ワード第一位は「再放送」、フレーズ第一位は「パラノーマル・アクティビティ」。




続きを読む
2009.12/15 14:09

漫画家・松本零士の「わたしが子どもだったころ」は、明日12/16 BShiで

明日の「わたしが子どもだったころ」は漫画家・松本零士。明日12/16 BShiで放送。
http://www.nhk.or.jp/kodomodattakoro/index.html

松本零士、本名、晟(あきら)少年の憧れは陸軍航空隊のパイロットだった父。空を飛ぶことは夢の世界、それを職業とする父は世界で一番カッコよかった。戦後帰還した父は、軍人としての職を失い、炭焼きや野菜売りを始めたが、生活は極貧に。しかし、パイロットの仕事の誘いを断った。「多くの部下を死なせておいて、どのツラ下げて飛行機に乗るんだ」。父を見つめて成長していく少年時代を描く。

放送は明日2009.12/16 22:00〜22:44 NHK BShiで。
リピートは12/18 昼12:00から、同じくBShi。


ということで、「わたしが子どもだったころ」に松本零士が登場。
古式銃コレクション見せてくれないかなぁ、、、。(Wikipediaによればなんと100丁以上を所有するらしい



続きを読む