「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「ウンナンのラフな感じで。ウッチャンナンチャンがラフな感じでなんでもやります。」は明日4/22からTBSで–初回は2HSP
「ウンナンのラフな感じで。ウッチャンナンチャンがラフな感じでなんでもやります。」はTBSで明日4/22スタート。
(http://www.tbs.co.jp/program/roughnakanjide.html)
人気の街ブラロケ&出演者の素や本音トークを引き出す新企画案!
◆UNトラベル「気分はアゲアゲ!」
⇒いわば2010年版『気分は上々。』的ロケ企画。ウンナンが「今気になる人」と「今気になる場所」へ旅に出る。
例)南原と霊感タレントがパワースポットを巡る。本当にパワーアップしたかの実験!
内村と女優がラーメン店巡りの旅。内村のベスト1を探す!
それぞれの旅を『ザ・イロモネア』に出演していた実力派芸人がナビゲートする。
旬のゲスト&人気芸人のプライベートトークを引き出す新企画案
◆人気有名人称号争奪戦「芸人界の○○は誰?」
⇒誰もが憧れる男性芸能人○○さんをゲストに招き、スタジオにいる芸人30人(男)の中で誰が一番「芸人界の○○さん」かを決める!(女性ゲストの場合は女性芸人)
その決め方は・・・芸人は『オールスター感謝祭』の様にスタンドアップしたところからスタートし、MCより出されるプライベートや性格に関する「2択」の質問にゲストと一緒に答えていく!
例)あなたが好きな女性のタイプは 【ショートカット】 OR 【ロング】?
あなたの初キスは 【18歳以前】 OR 【19歳以降】?
最後の1人までゲストと同じ2択を選んだ芸人が「芸人界の○○さん」に決定!!
ということで、ウンナンの新番組がスタート。
初回2時間スペシャルの放送は明日2010.4/22 21:00〜22:48 TBSで。
来週からは21:00〜21:54。毎週木曜日。
出演はアンガールズ、いとうあさこ、インパルス、小倉優子、クリス松村、劇団ひとり、スザンヌ、椿鬼奴、鳥居みゆき、成宮寛貴、藤本美貴、溝端淳平、山本裕典、優木まおみ。
現在番組表に掲載されている番組内容によれば、初回は以下のような企画が予定されている模様。
<女性芸人VSアイドル魅力的な唇はどっち?成宮&溝端もホレた美脚!女性必見(秘)美容術▽地上波初!あの通販王国に南原潜入で裏側大公開▽内村&インパ美人料理先生に告白?>
「気分は上々」でやってたみたいなドライブや旅ロケを期待している自分としては、どの位の頻度でそういう企画が出てくるのかが気になるところ。 ゲストなんて一人か二人で良いんだけどなぁ、、、。
んで、ひょっとかしてTBSチャンネルが「気分は上々」の再放送を入れてくれるかと期待したけど、今のところは動き無し。前回の放送の時に何本か録り漏らしてるから補完したいんだけど。
レギュラー版「よゐこの企画案」は明日4/19深夜からCS フジテレビONEで<追記>
「よゐこの企画案」はCS フジテレビONEで明日4/19深夜他に放送。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200062.html)
よゐこ渾身のテレビコンテンツ
CSでスペシャル番組として人気を博した「よゐこの企画案」がレギュラー放送でいよいよスタート!!
フジテレビCS「ゲームセンターCX」で実績を作った≪自称CS界のプリンス≫ことよゐこ有野晋哉が≪地上波イズム≫が抜けきらない相方の濱口優にCSの番組とはどういうものかと教え、リードする形で番組は進行。この番組の基本コンセプトはよゐこの二人がやりたいことをCSで実現する、どんな小さなことでも一生懸命に汗を掻いてやり遂げる事をモットーに番組を展開。
過去には「キンケシ418体を有野に説明する企画」が話題となり、スピンオフ、さらにDVD化までされた実績を持つ番組。
番組は決して地上波では見られない、二人きりの密室企画を軸に、爆笑シーン満載のロケで構成されます。
ということで、2本のパイロット版を経て「よゐこの企画案」がレギュラー化。
これまでキンケシ全418体を紹介したり、宣材写真を加工したりと色々やってたけども、レギュラー第1回目の今回は「iPhoneアプリのふ~っとするやつを考える企画」とのこと。
放送は明日4/19 24:00〜25:00 CSフジテレビONEで。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
4/24 18:00〜
4/26 24:00〜
5/03 24:00〜
5/08 18:00〜
レギュラーということなので隔週更新位のペースかと思ったら、現在公式サイトに掲載されている5/9までの番組表に#2の放送は見つからないので、月1更新とかそんな感じなのかも?
<2010.4/19 15:22追記>
見た。
月1更新で1年間の放送予定とのこと。
そりゃそうと、音声レベルがオーバーしてるのか、スカパー!HDだとものすごく音が割れまくる、、、。
以前からフジOTNはドラマなんかでも時々割れてたけど、今日のはひどかったなぁ。
J-COMだと平気みたいだから、スカパー!HDの問題か?
・フジテレビONEみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
”RiP! リミックス宣言”「リミックス戦争!? ~著作権保護は誰のため?~」は明日4/17 BShiで
ハイビジョン特集フロンティア「リミックス戦争!? ~著作権保護は誰のため?~」はBShiで明日4/17他に放送。
(http://www.nhk.or.jp/frontier/archives/20100417.html)
知的な創作活動が、時に莫大な富を生む現代社会。著作権保護をめぐって、いま世界各地でし烈な争いが展開している。音楽や映像から、科学技術まで、あらゆる利用権の独占を進める大企業。その一方、パソコンの発達と、インターネットの普及によって、さまざまなコンテンツをコピーし、共有する人々。著作権の保護とは一体誰のためにあるのか?デジタル時代に、文化をどう育てるのか?
これは、あるカナダ人映画監督が、末端ユーザーの目線で体当たり取材した、問題提起ドキュメンタリーである。番組では、日本の著作権専門家の見方もあわせて紹介する。
監督のブレット・ゲイラーは、1977年生まれの自称“インターネット世代のリミキサー”。ネット上に公開された様々な音楽やミュージックビデオを独自編集し、“リミックス”とよばれる斬新な映像を生み出す映像作家だ。自ら直面した「著作権の壁」に疑問を抱き、ドキュメンタリー制作を思い立つ。リミックス音楽が鳴り響くブラジルのスラム街から、大企業のロビイストたちがうごめくアメリカ連邦議会まで、世界を股にかけた取材の様子を、新しい映像手法で軽快に描く。
ということで、2008年にカナダで制作されたドキュメンタリー「RiP! リミックス宣言(RiP: A Remix Manifesto)」(の再編集版?)が放送される模様。
柳下毅一郎とか金子修介がブログなどでも話題にしていたドキュメンタリーなので、興味のある人も多いと思うんだけども、こんなNスペみたいなタイトルだと、気付かない人も多いんじゃ、、、。
放送は明日2010.4/17 20:00〜21:20 NHK BShiで。
リピートは4/24 朝11:30から。
<RiP! リミックス宣言 予告編>
※ハイビジョン特集フロンティア番組ページの番宣動画は音が大きいので注意。