「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2010.05/29 13:23

「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート

Yahoo!ニュースが、「タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』が終了半年で復活 10月よりシーズン2」という記事を掲載していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000009-oric-ent

 3月に終了したお笑いタレント・タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』(NHK総合)が、今年10月に復活することが28日、わかった。番組終了後も視聴者から反響が多数寄せられ、同局がタモリ側に熱烈オファー、終了半年で早くも“シーズン2”が実現した。尾関憲一プロデューサーは、前シリーズ同様に「一般の散歩では見落としがちな面白いものと、普通は入れない場所を紹介するっていうのを、NHKらしさを織り交ぜて見せたい。タモリさんにはまた驚いてもらいたいですね」と意気込んでいる。



<中略>



 新シリーズ放送にあたり、尾関氏は「タモリさんの直接の反応は聞いてないけど、前回はロケ自体を楽しんでいただけたみたい。特別な所に入れるっていうのも喜んでもらったみたいですし。またやるからには、タモリさんにも『へ~』と言ってもらいたいし、視聴者の人にも驚いてもらえるような感じにしたい」と自然と言葉に力が入る。



 もともと古地図好きの“博識”タモリをうならせる番組作りは至難の業。尾関氏は「いわゆる“紙資料”のことは知ってるから」と心構えは十分で「事前に何度も何度もディレクターが現場を歩いて、自分の目でおかしいなと思ったことを掘り下げたりしている。テレビでしか入れないところも交渉しています」と趣向を凝らす。1か所のロケにつき、最低でも1か月以上の下調べは欠かさない徹底ぶりだ。



 ゲストにはその土地に詳しい専門家を置き、タモリ以外のタレントは出演させないというこだわりも。それにより「タモリさんが自分でしゃべっている時間が、他の番組に比べて長いと思う。タモリさんの素の表情や個性が出ている時間のが、ウリかなって思いますね。専門の先生がいるから話せるっていうタモリさんの生き生き感は、時には話題がマニアックな方向に行くかもだけど、それがまた視聴者にも面白がっていただける」とも。



 タモリについて「凄くものを知っているけど、知ったかぶりに聞こえない。嫌味なく知識を披露してくれて、それでいて謙虚に『もっと知りたい』っていう好奇心に溢れていて。裏表がないんです」と感嘆する尾関氏。スタッフが意図しない“脱線話”も今では欠かせないスパイスで「編集に困るくらいですね~」と嬉しい悲鳴を再びあげることになる。



 番組の内容は基本変えないスタンスだが「日本人のライフスタイルの変化や、衣食住の変化が、街を歩いていて見えてこないかなって考えています」とさらにバージョンアップを目指す。築地や渋谷、吉祥寺などロケ場所に頭を悩ませる日々だそうだが「情報過多になり過ぎないように今後も見せていきたい。やはり、ブラ感を大事にしていきたいですから」。



 復活する『ブラタモリ』は10月より来年3月まで放送予定。なお、5月31日(月)、6月7日(月)の深夜0時15分より『原宿・表参道』『早稲田』と『新宿・大久保』『神田』編(いずれも都内)がそれぞれ再放送される。

ということで、「ブラタモリ」が10月から復活!
時間かかってそうな番組だし連続で放送し続けるのは辛そうだから、こんな感じのペースででも長寿番組になってくれると良いなぁ。

元記事のとおり5/31と6/7にもセレクションで再放送が有るけども、第2シーズンの放送前にはまた再放送も期待できそうですな。


続きを読む
2010.05/26 11:50

「イージーフィッシャー」第2回は明日5/27ほかフジテレビONEで–フィッシャーは工藤静香

「イージーフィッシャー」第2回は工藤静香。明日5/27ほかフジテレビONEで放送。
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200066.html

“釣り人の心”に迫る大型釣り番組登場。放送は月に1回。毎回、釣り好きの著名人がゲストフィッシャーとして登場しレジェンドと共に釣りに興じ、釣りを愛する姿を追うロードムービースタイルのドキュメント番組。



5月のゲストフィッシャーは、工藤静香。無類の釣り好きとして知られる彼女が東京湾のワイルドフィッシュに挑む。今回は敢えて「食べる」ことに拘った。釣り上げた魚はその日のうちに食す。「東京湾でこんな美味しい魚が連れるのか?」観た人たちの溜息が聞こえてきそうだ。

東京湾と言えば東側(川崎方面)の大工業地帯と西側(木更津方面)の自然フィールドとの二つの顔を持つ。そして、そこには、大都会の海で、世界に誇るべきワイルドフィッシュが息づいている。工藤は、二日間の日程で春爛漫の東京湾を釣りまくる。シーバス、アオリイカ、大マダイそして、青物。夢にまで見た魚たちを次々とゲット。改めて、東京湾の魚影の濃さに驚く。

後半は、海苔の養殖などで有名な木更津、富津方面からカヌーを漕ぎ出してのシーバスフィッシング。一匹の魚との出会いに感動。

奥田民生と吉井和哉がイトウ釣りをした第1回がかなり良かったので、一応、第2回の放送をお知らせ。

今回は工藤静香が東京湾などで釣りをするとのこと。
正直、なんで工藤静香!?という気がするんだけども、まぁ、一応観てみよう。

放送は明日2010.5/27 24:00〜25:00 CSフジテレビONEで。

現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
5/29 07:00〜08:00
5/30 17:00〜18:00
6/03 24:00〜25:00
6/10 24:00〜25:00
6/13 17:00〜18:00

前回は90分でたっぷり堪能できたけど、今回は60分とのこと。
今回はもう地上波のダイジェスト版はやらないかな?

「よゐこの企画案」とかもそうだけど、月一モノは気がつくと忘れてるから要注意だなぁ、、、。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・フジテレビONEみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2010.05/25 12:24

戸田奈津子「映画の時間+ 気ままにディレクターズカット」はBS-TBSで明日5/26スタート

「映画の時間プラス 気ままにディレクターズカット」は明日5/26からBS-TBSで。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/MOT1000200

番組内容

スーパーバイザーに、映画字幕翻訳の第一人者・戸田奈津子さんを迎えて、最新映画情報をたっぷりご紹介していきます。



月に一度、数ある今後の公開作品の中から、戸田奈津子さんイチオシの作品を取り上げ、一歩踏み込んだ情報も交えてご紹介する「TODASAN RECOMMENDS」。

番組編集部が厳選したオススメ近日公開作品をご紹介する「ディレクターズチョイス」。



番組をナビゲートするのは、映画大好き!なジャズバイオリニスト・寺井尚子。

劇場公開予告はもちろん、出演俳優の記者会見の模様や、インタビュー、さらにはメイキングなど盛りだくさんにご紹介します。



そして、毎回ゲストが登場し自分の人生で最高の一本について語る「The best movie of my life」や視聴者プレゼントなど、「映画ファン」にうれしい番組です。

ということで、かなり微妙そうな感じの映画情報番組がスタート。

放送は明日2010.5/26 22:54〜23:24 BS-TBSで。毎月最終水曜日の放送とのこと。
MCはヴァイオリニストの寺井尚子。

しかし、中途半端な時間からのスタートですなぁ、、、「Mother」と繋がってますがな。

明日の第1回放送は番組のスーパーバイザー戸田奈津子をゲストに、以下の内容とのこと。

○「The best movie of my life」

  ゲスト:戸田奈津子(映画翻訳者・当番組スーパーバイザー)

  戸田さんが、映画翻訳者としてブレイクするきっかけになった

 1本の映画=「地獄の黙示録」との出会いについて、とっておきの

 お話を伺います。



○ディレクターズチョイス

 「セックス・アンド・ザ・シティ」

 「ザ・ウォーカー」

 「マイブラザー」

 「アイアンマン2」

 「アウトレイジ」

 「告白」

 「フラワーズ」



○TODASAN RECOMMENDS

 「ザ・ウォーカー」とデンゼル・ワシントン

 「アイアンマン2」とロバート・ダウニー・Jr



○6月の「特選☆映画の時間」のラインナップ



続きを読む