「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2023.08/07 8:00

新作–「へんてこ生物アカデミー」は明日8/8夜 NHK総合で–“へんてこ生物続々!スパイダーマンみたいなトカゲに、ミッションインポッシブルなアライグマ。キュートなカワウソの超絶技。トム・ブラウンの爆笑プレゼン&林先生の名言も”


「へんてこ生物アカデミー」はNHK総合で明日8/8放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/LJ55NX6YZ8/episode/te/J5RG95NYPZ/

へんてこ生物続々!スパイダーマンみたいなトカゲに、ミッションインポッシブルなアライグマ。キュートなカワウソの超絶技。トム・ブラウンの爆笑プレゼン&林先生の名言も

なんじゃこりゃー!今年の夏もへんてこ生物がいっぱい。目から血を吹くトカゲの必殺技に、巨大なココナッツを運ぶタコ!?超レアな深海魚リボンイワシを発見。さらに飛べない鳥キーウィのキュートな姿にゲストの秋元真夏が胸キュン。“なりすまし詐欺”にあったミーアキャットの悲しい姿にはトム・ブラウンが共感!?へんてこ生物から明日を楽しく生きるヒントをまなぶ、夏休み特番の第7弾。MC:林修、大谷舞風アナウンサー

ということで、主に春・夏に放送されている「へんてこ生物アカデミー」の新作が放送に。


放送は明日2023.8/8 19:30~20:42 NHK総合で。


司会:林修、大谷舞風
ゲスト:伊集院光、秋元真夏、トム・ブラウン
語り:バッキー木場、杉本るみ
声:龍田直樹、一龍齋貞友




このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795
・2023年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791

続きを読む
2023.08/06 8:00

「鶴瓶の家族に乾杯 海外SP・ハワイ島 吉岡里帆ハワイへ!感動のライフスタイル」は明日8/7夜 NHK総合で–“4年ぶりの海外SP!ドラマ「しずかちゃんとパパ」で鶴瓶と共演した吉岡里帆がハワイ島でぶっつけ本番の旅にのぞむ。”

「鶴瓶の家族に乾杯 海外SP・ハワイ島 吉岡里帆ハワイへ!感動のライフスタイル」はNHK総合で明日8/7放送。
https://www.nhk.jp/p/kanpai/ts/M2YY7WQ9RP/episode/te/PMX2N7KG28/

4年ぶりの海外SP!ドラマ「しずかちゃんとパパ」で鶴瓶と共演した吉岡里帆がハワイ島でぶっつけ本番の旅にのぞむ。ふたりはサーフィンスポットのビーチで待ち合わせる。

4年ぶりの海外SP!ドラマ「しずかちゃんとパパ」で鶴瓶と共演した吉岡里帆がハワイ島でぶっつけ本番旅へ。旅の舞台はヒロ。かつて多くの日本人が移住し、今も多数の日系人が暮らす。ふたりはサーフィンスポットのビーチで待ち合わせ。地元の人たちとの楽しい出会いが…。その後、町の中心部へ。日本から移住し、3世代で暮らす家族と出会う。ハワイ島の暮らしを見てみたいと、吉岡は、偶然出会った同世代の女性の部屋へ。

ということで、今回の「鶴瓶の家族に乾杯」は、「しずかちゃんとパパ」父娘でハワイSP。


放送は明日2023.8/7 19:30~20:42 NHK総合で。

司会:笑福亭鶴瓶、小野文惠
出演:吉岡里帆
語り:常盤貴子、三宅民夫




なお、ドラマ10「しずかちゃんとパパ」は、毎週火曜日22:00からNHK総合とNHK BS4Kで放送中。次回の8/8放送は第3話。※8/8 18:15~BS4Kで第2話の再放送


このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795
・2023年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791

続きを読む
2023.08/05 8:00

サイエンスZERO「潜入!科学警察研究所“科学捜査”で事件を解決せよ」は明日8/6夜 NHK Eテレで–“現場に残された痕跡から事件解決を目指す警察の「鑑識」や「科捜研」。その捜査を科学の力で支えるのが「科学警察研究所」。私たちの安全を守る科学捜査の最前線に潜入!”


サイエンスZERO「潜入!科学警察研究所“科学捜査”で事件を解決せよ」はNHK Eテレで明日8/6放送。
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/3LRWW8KZYM/

現場に残された痕跡から事件解決を目指す警察の「鑑識」や「科捜研」。その捜査を科学の力で支えるのが「科学警察研究所」。私たちの安全を守る科学捜査の最前線に潜入!

事件・事故を科学の力で解決する「科学捜査」へ潜入!困難な鑑定や研究開発を行う「科学警察研究所」、通称「科警研」では、重なった「指紋」を見分ける宇宙からの観測技術を応用した装置や、防犯カメラに写った容疑者と特定する「三次元モデル」を使った捜査専用のシステムまで開発しています。さらにえん罪を起こさせない“中立の目”とは?科学の力が私たちの暮らしの安全を守る“科学捜査”の最前線!

ということで、今週のサイエンスZEROは、科警研こと科学警察研究所を取材。


放送は明日2023.8/6 23:30~24:00 NHK Eテレで。

出演:高知大学教授…西脇芳典、井上咲楽、浅井理
語り:川野剛稔



このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795
・2023年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791

続きを読む