「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2023.08/14 8:00

再放送–「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼機動警察パトレイバー編」は明日8/15夜 BS-TBSで–“一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回のテーマはハリウッドにも影響を与えたアニメ「機動警察パトレイバー」の制作舞台裏を紹介。”


「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼機動警察パトレイバー編」はBS-TBSで明日8/15再放送。
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/

一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回のテーマはハリウッドにも影響を与えたアニメ「機動警察パトレイバー」の制作舞台裏を紹介。

一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や、社会現象となったプロジェクトの関係者が一夜限りの同窓会を開催。 遡ること35年。 若きクリエイター達が集結しスタートさせた一つのアニメ企画が大ヒット作に。斬新な設定、ストーリー、メディアミックスなど、ハリウッド作品にも影響を与えました。

作品の名は「機動警察パトレイバー」 「レイバー」と呼ばれる人型ロボットが普及した近未来東京を舞台に繰り広げられる警察部隊“通称「パトレイバー」。アニメ、漫画、映画、実写などこれまで数々のタイトルを発売し、発売から35年以上たった今も人気は留まるところを知りません。スタジオには企画から作り上げ、ほとんどのシリーズに携わるスタッフ達が集結!パトレイバーは最初遊びから始まった?ビデオを売るための斬新なプロモーション戦略。名作と呼ばれる劇場版1・2はいかにして誕生したのか?そこには世界的アニメ監督押井守さんの存在が・・?

ということで、今年3月に放送された「X年後の関係者たち」のパトレイバー回が再放送。


放送は明日2023.8/15 23:00~23:54 BS-TBSで。

MC:カズレーザー(メイプル超合金)
関係者:ゆうきまさみ(漫画家)、出渕裕(メカニックデザイナー)、伊藤和典(脚本家)、真木太郎(アニメプロデューサー)


<[機動警察パトレイバー編] 制作スタッフ陣が大集結!制作舞台裏を語り尽くす「X年後の関係者たち」3/7(火)夜11時>




このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795
・2023年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791

続きを読む
2023.08/13 8:00

「萌え断」は明日8/14朝 NHK Eテレ・NHK BS4Kで–“モノの断面から世の中が見えてくる。ボールにバイクにヘルメット。岡田結実とサンシャイン池崎が迫る断面のヒミツとは?たまらず「萌え~」とさけびたくなる!”//夏休みスペシャル「すぐそこの別世界へ!」シリーズ


「萌え断」はNHK Eテレ・NHK BS4Kで明日8/14放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/7PJ2XW8JPX/

モノの断面から世の中が見えてくる。ボールにバイクにヘルメット。岡田結実とサンシャイン池崎が迫る断面のヒミツとは?たまらず「萌え~」とさけびたくなる!声・浪川大輔

夏休みスペシャル「すぐそこの別世界へ!」シリーズ第一弾「萌え断」。舞台は「萌え断道場」。ケーキやサンドイッチはもちろん野球ボール・鍵盤ハーモニカ・ヘルメット・車まであらゆるモノを一刀両断、真っ二つにする。その断面を高精細・4Kカメラで観察すると、モノづくりの工夫や知恵・歴史が見えてきた!岡田結実とサンシャイン池崎が断面から驚きの世界へ分け入る大胆企画「つつしんで切らせていただきます!」声・浪川大輔

ということで、色んな物の断面を観察するという番組「萌え断」が放送に。


放送は明日2023.8/14 朝09:00~09:30 NHK Eテレ・NHK BS4Kで。

出演:岡田結実、サンシャイン池崎
語り:浪川大輔



なお、この番組は「夏休みスペシャル「すぐそこの別世界へ!」シリーズ」の第1弾との事で、Eテレ・BS4Kでは連日下記の番組を放送予定。


8/15 朝09:00~09:30
「都会のロキ」
【宙を舞う〈アーバンスポーツ〉の超スゴいワザ〈トリック〉を徹底解析!BMXの〈かっこいい〉トリックを物理学!?で見る新感覚のアーバンスポーツ番組「都会のロキ」!】

8/16 朝09:00~09:30
「科学でせまる 極上おいしい手帖」
【ふわ~とふくらむホットケーキ、じゅわっと肉汁あふれる肉感たっぷりのハンバーグ。プロの作る極上の「おいしい」の秘密に科学の視点で迫ります。ナレーション・早見沙織】

8/17 朝09:00~09:30
「スマホで昆虫ズカーン!」
【最近のスマホカメラの解像度は肉眼では見えなかったものがクッキリ見える。今回はスマホで身近な昆虫を撮影。すると新たな発見が次々と!自分だけの昆虫図鑑を作ってみよう】

8/18 朝09:00~09:30
「絶景かな 描いてみるかな」
【石川五右衛門の歌舞伎での名ぜりふ「絶景かな、絶景かな」。令和の世になっても驚くべき絶景が各地に。そんな光景を「描いてみるかな」と気軽にスケッチしてみませんか?】


このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795
・2023年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791

続きを読む
2023.08/08 8:00

「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 京都国際マンガミュージアム」は明日8/9夜 NHK Eテレで–“少年ジャンプ創刊号は90円。スラダン第1回からガンダムサイン入り色紙など、貴重なマンガ資料が続々登場!日本のマンガの歴史を、お宝資料を使いながらご紹介します!”


「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 京都国際マンガミュージアム」はNHK Eテレで明日8/9放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/17NP738N5R/episode/te/GX2WNZ29VW/

少年ジャンプ創刊号は90円。スラダン第1回からガンダムサイン入り色紙など、貴重なマンガ資料が続々登場!日本のマンガの歴史を、お宝資料を使いながらご紹介します!

バックヤードは地下収蔵庫。25万点のマンガ資料に高橋みなみ悶絶!日本のマンガの歴史を、荒俣宏館長自ら解説します。江戸時代の北斎漫画に残されたマンガ表現のルーツとは!?さらに、著作権もコンプライアンスもなかった時代にマンガの天才を生みだした自由なメディア「赤本」や、巨匠漫画家たちが夢中になったという革命的漫画「新宝島」も登場!ジャンプ、マガジン、マーガレット・・・捨てられた漫画雑誌が文化資料に!

ということで、今回の「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」は、京都国際マンガミュージアム。



放送は明日2023.8/9 22:30~23:00 NHK Eテレで。


語り:中村倫也
リポーター:高橋みなみ



館長の荒俣宏も出演する模様。




このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795
・2023年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791

続きを読む