「TV番組」カテゴリーの記事一覧
岩井俊二 震災ドキュメンタリー第2弾「friends after 3.11」vol.2の番組情報がBSスカパー!公式サイトに掲載された<追記>
「friends after 3.11」vol.2の番組情報がBSスカパー!公式サイトに掲載された。
(http://www.bs-sptv.com/program/page/000331.html)
2011年に放送したvol.1は放送後、多くの反響をよび、ベルリン国際映画祭の正式招待作品に。
Vol.2では、3.11以降、気がつけばふえていた友達が、さらにフレンズの和を広げ、震災後の日本、そして世界の中の日本をみつめる。
BSスカパー!の公式サイトが更新され、かねてから3月の放送が告知されていた「friends after 3.11」vol.2の放送日や出演者他の情報が掲載されていた。
放送は2012.3/6 23:00〜25:00 BSスカパー!/スカチャン5で無料放送。
現在予定されているリピート放送は、3/22 24:00から。
※BSスカパー!は、スカパー!e2の「16日間無料体験」または、スカパー!e2に加入することで、2012年9月30日まで無料で視聴できます。
ナビゲーター:松田美由紀(女優)、藤波心(アイドル)、紀里谷和明(映画監督)ほか
出演(予定):坂本龍一(音楽家)、鈴木敏夫(スタジオジブリ代表 プロデューサー)、マイケル・マドセン(映画監督)、イレーナ・サリーナ(映画監督)、広瀬隆(作家)、frying dutchiman(ミュージシャン)、今西憲之(ジャーナリスト) ほか
また、3/5 11:00からは、前作「friends after 3.11」を再放送。
ちなみに、スカパー!HDチューナで視聴出来るスカチャン5 HDの放送では、チャンネルロゴのウォーターマークは無しで放送されていたので、今回もロゴ無しの放送が期待できるかも?
※BSスカパー!では右肩にチャンネルロゴを表示
そして、「friends after3.11」は、3/10からオーディトリウム渋谷で「劇場版」を公開予定。
(http://iwaiff.com/fa311/)
<「friends after3.11 劇場版」予告編>
それから、CS日本映画専門チャンネルでは、来月3月から、岩井俊二のフリートーク番組「岩井俊二映画祭presents my little film festival」が月1のレギュラーでスタート。
3/04 24:00〜 岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 杉田成道映画祭!(再:3/5、7,13,15,15)
初回の3/4の放送は、BS255ch大開局祭と題し無料で放送。
<2012.2/25 12:39追記>
岩井俊二映画祭 公式サイトが「『friends after 3.11 vol.2』放送決定!」という告知を出していた。
(http://iwaiff.com/topics/index.php#topics)
それによれば、CS朝日ニュースターでも3/31 16:00~18:00に「friends after 3.11 vol.2」の放送が予定されているとのこと。
<関連>
・BSスカパー!みるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
コント–おじさんスケッチ第3弾「SKETCH MAN ~スケッチマン~」は明日2/17深夜 フジテレビで–高橋克実/段田安則/浅野和之/鈴木浩介
「<SEE EGGs>SKETCH MAN~スケッチマン~<金キラ☆ナイト>」はフジテレビで明日2/17深夜放送
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120217sketchman/)
“高橋克実、段田安則、浅野和之、鈴木浩介…4人の実力派俳優たちがコントに挑戦!“おじさん””が織り成すリアルな「おもしろ悲しい瞬間」に注目!!”
過去2回(2010年10月、2011年1月)放送された『おじさんスケッチ』。DVD化されたこの人気番組が今回はさらにパワーアップ!!前回放送から約1年ぶりに『SKETCH MAN~スケッチマン~』として、放送することが決定した。
おじさんのリアルな「おもしろ悲しい瞬間」を切り取ってスケッチしていく番組。演じるのは高橋克実、段田安則、浅野和之、鈴木浩介という演劇界でも名だたる名優たちだ。
普段堅い役柄が多い4名が挑戦する絶妙コントはこの番組だけでしか見られない、超貴重映像であること間違いなし。
昔はアイドルだったが今はすっかりオヤジ化してしまったバンドの悲哀を描く「おじさんバンド」、妙なあだ名を付けられたままの刑事をスケッチする「斜陽にほえろ」など。
“ 過去2回の放送で番組のファンになっていただいた方も、今回初めて見る方も是非、おじさんたちの織り成す“くすっ””と笑える新しいコントにご期待ください。お見逃しなく!!”
ということで、「おじさんスケッチ」の第3弾が。
放送は明日2012.2/17 25:05〜26:05 フジテレビで。
演出:藪木健太郎
出演:高橋克実、段田安則、浅野和之、鈴木浩介、岩下尚史、小野武彦
明日2/17深夜の「サイエンスZERO」は「汚染を取り除けるか 水と土の放射性物質」–NHK Eテレで
サイエンスZERO「汚染を取り除けるか 水と土の放射性物質」はNHK Eテレで明日2/17深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/zero/schedule/index.html)
放射性物質の「除染」が新たな汚染を引き起こしたり、除染をしてもその効果が出にくくなるなどの問題が起きています。汚染のメカニズムの解明と除染研究の最新報告です。
年間の追加被ばく線量を1ミリシーベルト以下に抑えるため、国は今年1月特別措置法を施行しました。しかし、高圧洗浄機などを使った除染が新たな汚染を引き起こすことや、除染作業を行っても放射線量が下がりにくいという事態が発生しています。除染はなぜ難しいのか?最新研究から、粘土の粒子が放射性セシウムを取り込むメカニズムが明らかになってきました。また効果的な除染方法の模索も続いています。除染研究の最新報告。
ということで、「サイエンスZERO」シリーズ原発事故の第6弾となる今回は、除染研究。
放送は明日2012.2/17 24:00〜24:30 NHK Eテレで。
現在予定されている再放送は、下記のスケジュールで。
2/23 18:55〜19:25 NHK Eテレ
3/01 14:00〜14:30 NHKデジタル教育2
司会:安めぐみ、山田賢治
語り:土田大
コメンテーター:岩本裕(NHK解説委員)
ゲスト:山田裕久(物質・材料研究機構グループリーダー)
予告を見た感じ、昨日の「クローズアップ現代 水と土を再生させろ ~新技術が除染を変える~」でやってた取材映像も多そうな感じかな?
この他、原発・核廃棄物関連としては主に下記の様な番組が。
・BS世界のドキュメンタリー シリーズ 原子力発電を問う「原発労働現場 異常なし?」
2/16 18:00〜18:50 NHK BS1
・六ヶ所村ラプソディー
2/16 23:00〜25:05 CS 日本映画専門チャンネル(再:2/20、26)
・特別対談 坂本龍一×岩井俊二
2/16 25:05〜16:35 CS 日本映画専門チャンネル(再:2/19、23、28)
・NNNドキュメント’12ママわたし子供が産める?原発事故…我が子の尿からセシウム
2/19 11:00〜11:30 BS日テレ
・クリスマスの卒業式~福島・飯舘村の子どもたち~
2/19 15:00〜16:00 NHK BSプレミアム
・現代の驚異 #474 「立入禁止」
2/22 16:00〜17:00 CS ヒストリーチャンネル(再:2/22、2/26)
※「核廃棄物の貯蔵場所から1万年にわたって住人を遠ざける政府の計画を調査する。」
・映画「原子力戦争 Lost Love」
2/23 23:00〜24:51 CS 日本映画専門チャンネル(再:2/27)
<関連>
・今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ