「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2012.02/22 11:30

伊丹十三/宮本信子「こだわり男とマルサの女」は明日2/23からNHK BSプレミアムで2夜連続放送–ドラマ/ドキュメンタリー

2夜連続「こだわり男とマルサの女」はNHK BSプレミアムで明日2/23から放送。
http://www.nhk.or.jp/bs/itami/

シリーズ1は”女目線”のドラマ番組「宮本信子 天才との日々」

伊丹のこだわり人生に寄り添った宮本信子の目線から語られる日々をドラマで再現。ひと回り年の離れた「恋人」から始まり、グルメ男の家事を預かる「妻」、精神分析に凝る育メンと子育てする「母」、そして完璧主義の監督の映画に主演する「女優」・・・。一家が暮らし、映画『お葬式』の撮影に使われた湯河原の邸宅を舞台に創造の日々を描く。





シリーズ2は”男目線”のドキュメンタリー番組「伊丹十三 「お葬式」への道」

伊丹十三の監督デビューは51歳。なぜ遅咲きだったのか?著名な映画人・伊丹万作の長男として生まれた十三は高校卒業後ヨーロッパ放浪、出版、テレビ、CMなど様々なメディアで先駆的なクリエーターとして名を馳せながら、経済至上主義の背後にある日本文化に着目した仕事を手掛けるようになる。それは戦後日本が失った「プリンシプル・自尊心」を取り戻そうとする、孤独な革命ではなかったか。監督に至る人生の秘密に迫る。

ということで、BSPが二夜連続で伊丹十三番組を。


放送は明日2012.2/23・2/24 NHK BSプレミアムで。


2/23 22:00〜23:00 こだわり男とマルサの女(1) 宮本信子 天才との日々

2/24 22:00〜23:00 こだわり男とマルサの女(2) 伊丹十三 「お葬式」への道


<出演>
第1夜:伊丹十三、宮本信子、平岳大、近衛はな、伊丹万平、佐藤蛾次郎
第2夜:伊丹十三、宮本信子、津川雅彦、周防正行、大根仁、浅井慎平、岸田秀、平岳大


こないだの「BSコンシェルジュ」で、宮本信子が出てこの番組を紹介してたけども、どうやら映画監督になってからの事だけでなく、俳優や本の装丁などをしていた頃の話も出そうな感じ。


なお、番宣ミニ番組の「BSプレマップ「こだわり男とマルサの女」」も放送中で、本日以降では下記のスケジュールで。

2/22 11:56〜11:58 BSプレミアム
2/22 20:58〜21:00 BSプレミアム
2/23 04:48〜04:50 BS1


それから、2/25 23:30〜25:38には、「BSシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「お葬式」を再放送。

その翌日、2/26 23:30〜25:28には、伊丹十三の出演作「BSシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「家族ゲーム」を放送。


そして、3月からBS入りとなる日本映画専門チャンネルでは、「伊丹十三劇場」と題し、映画全10作品とオリジナル番組全4回を放送予定。
現在スケジュールが確定しているのは下記の番組。

・新・13の顔を持つ男 その1 伊丹十三『父と子の物語』(オリジナル番組)[HD]
 3/03 14:30〜15:00 (再:3/3、10、17、24、31)

・お葬式[HD]
 3/03 23:00〜25:10(再:3/17)

・タンポポ[HD]
 3/10 23:00〜25:00(再:3/24)

4月には「マルサの女」「マルサの女2」と、オリジナル番組の2回目を放送予定とのこと。


<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ


続きを読む
2012.02/21 11:05

クローズアップ現代「スピルバーグ~世界一のヒットメーカー・創造と才能の秘密」は明日2/22 NHK総合で

クローズアップ現代「スピルバーグ~世界一のヒットメーカー・創造と才能の秘密」はNHK総合で明日2/22放送。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3163

総興行収入世界一、40年に渡ってハリウッドの映画界を率いるヒットメーカー、スティーブン・スピルバーグ監督。年間3本もの監督作を手がけ、最新作「戦火の馬」はアカデミー賞6部門にノミネートされるなど、65歳となった今なお、その創造とエネルギーは止まるところを知らない。そのパワーの源泉はどこにあるのか。国谷キャスターが、映画の聖地ロサンゼルス・ハリウッドで、スピルバーグ監督に単独インタビューで迫る。

ということで、クロ現がスピルバーグにインタビュー。


放送は明日2012.2/22 19:30〜19:58 NHK総合で。


キャスター:国谷裕子
ゲスト:スティーブン・スピルバーグ




地上波/BSのスピルバーグ関連としては、下記の様な番組が。

<BS日テレ>
毎週木・金 23:00〜 テラノバ/Terra Nova

<WOWOW>
2/27 18:30〜 SAYURI(再:3/6)
3/04 04:45〜 ツイスター
3/14 25:00〜 ポルターガイスト
3/18 21:00〜 トゥルー・グリット(再:3/23、29)
3/21 23:00〜 激突!
3/21 24:45〜 続・激突! カージャック

<スター・チャンネル>
2/22 20:45〜 劇場新作情報※スピルバーグインタビュー(再:2/25)
2/28 26:10〜 激突![吹]
3/01 21:00〜 太陽の帝国(再:3/7、25)
3/03 13:30〜 未知との遭遇[ファイナル・カット版](再:3/7、30)
3/03 16:10〜 A.I.(再:3/25)
3/04 13:10〜 激突!(再:3/9、21)
3/06 06:00〜 続・激突!/カージャック[吹](再3/15、21、25)

<イマジカBS>
3/04 19:00〜 ニューヨーク東8番街の奇跡(再:3/30)


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
WOWOW
今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]

続きを読む
2012.02/20 11:06

昭和の映画館を特集–「関口宏の昭和青春グラフィティ」#46はBS-TBSで明日2/21放送

「関口宏の昭和青春グラフィティ」#46は明日2/21、BS-TBSで。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1101000

昭和の映画館を特集。テレビが普及する前の映画館はいつでもどこでも満員。昭和の全盛期には年間の動員数は10億人以上に達し、これは全国民(乳幼児~高齢者)あたり10回以上映画館に駆け付けたことになる。そんな時代の映画館の様子をゲストの山本監督と映画監督としても活躍の俳優奥田瑛二が語る。話題はチャンバラ映画からピンク映画まで映画の魅力が満載です。

ということで、明日の「昭和青春グラフィティ」は、昭和の映画館がお題。


放送は明日2012.2/21 20:00〜20:54 BS-TBSで。


司会:関口宏
ゲスト:山本晋也、奥田瑛二


昭和とはいえ、たぶん自分が映画館通いをしていた頃の話は出てこないだろうけども、まぁ一応。


続きを読む