「TV番組」カテゴリーの記事一覧
CSフーディーズTVの「モヤモヤさまぁ~ず2」は、明日4/2から月~金曜夜の放送に
CSフーディーズTVの「モヤモヤさまぁ~ず2」は、明日4/2から月~金曜のベルト放送に。
(http://www.foodiestv.jp/program/index.php?prg_cd=FD00000330)
キャッチフレーズは“世界一ドイヒーな番組”
テレビ的な見所が無いマイナーな街には「何があるか分からずモヤモヤする」ということで、このモヤモヤを解消すべく、さまぁ~ずが現地を訪れ、街の人々と触れ合いながらブラブラする街歩き番組。
さまぁ~ずと生活感あふれる街の人々とのゆる~い絡みや、普段は正統派アナとして活躍しているアシスタントの大江麻理子のコミカルな一面などが見られる癒し系バラエティです。
ということで、先月まで毎週火曜日 15:00から2本連続放送だったCSフーディーズTVの「モヤモヤさまぁ~ず2」の放送スケジュールが変更になるので一応お知らせ。
変更は明日2012.4/2より月~金曜日 22:00~22:30 CS 食と旅のフーディーズTVで。
現在予定されているリピート放送は、毎週日曜日 20:00~22:30 に1週分をまとめて再放送。
それから、フーディーズTVでの番組スタート当初は、全52話という記載があったけども、現在は話数未定になっているみたい。
今のところ5月スケジュールは未掲載だけども、52話を超えて放送する可能性も出てきたって事かな?
あと、初回SPとか北赤羽に常磐線、もっと先までやるなら舎人ライナーなんかのSP回もやってくれると良いんだけど。
<関連>
・食と旅のフーディーズTVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・深夜時代再放送「モヤモヤさまぁ~ず2」は明日1/3からCSフーディーズTVで再放送スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-02-2)
・モヤモヤさまぁ~ず2「モヤさまコレクターズディスク」(中野・新井薬師)が当たったー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-24-3)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.13 & 14、Vol.15が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-02-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX Vol.10 & 11、Vol.12が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-02-5)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた~♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-10)
・「モヤモヤさまぁ~ず2 元日スペシャル」は明日2012.1/1昼 テレビ東京で–CS再放送も3日スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-31)
・「モヤモヤピラメキゴッドタン2011年大反省スペシャル」は明日12/27夜 テレビ東京で–さまぁ~ず/おぎやはぎ/はんにゃ/フルポン
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-26-1)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.13+14と15の発売が決まった模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-06)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9の発売が決まった模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07)
第4回–報道の魂「3・11大震災 記者たちの眼差しIV」は明日4/1深夜TBSで
報道の魂「3・11大震災 記者たちの眼差しIV」はTBSで明日4/1深夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/houtama/)
発生から1年以上経過した今も取材を続ける記者たちが、人間として何を感じたか。心情を含め一人称で語るオムニバス・ドキュメンタリーの第4回、19人の報告。
東日本大震災から1年以上が経過した今も、被災地ではJNN各局の多くの記者が取材を続けています。「報道の魂」ではこれまで3回、番組枠を拡大して、各局の記者たちが、その思いを一人称で語ったオムニバス・ドキュメンタリー「3・11大震災 記者たちの眼差し」を放送しました。今回は19本のリポートをまとめて放送します。記者の個人的心情も含めてまとめた一人称のリポート、オムニバス形式は今回も同じです。
ということで、東日本大震災オムニバス・ドキュメンタリーの第4回。
放送は明日2012.4/1 25:25〜28:25 TBSで。
現在公式サイトで告知されている内容は下記のとおり。
・帰れない故郷、バス運転手の再出発
・消え行く町、高台移転の行方
・沖縄出身の原発作業員、福島と沖縄二つの視点
・言葉の重さと軽さ、被災地で考えた
・26歳の消防団員、その家族、仲間、そして婚約者
・能登半島輪島から嫁いだ小学校教諭、いま気仙沼で
・150人と10匹の「面影画」
・略奪現場に遭遇、そのとき記者は
<関連>
・JNNルポルタージュ「3・11大震災 記者たちの眼差し」は明日11/26深夜TBSで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-25-3)
・オムニバスドキュメンタリー 報道の魂 #90「3・11大震災 記者たちの眼差し2」は明日9/10深夜 TBSで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-09-3)
「宮沢賢治原作『グスコーブドリの伝記』公開記念特別番組」は明日4/1夜 BS11で–ますむら・ひろし/杉井ギサブロー
「宮沢賢治原作『グスコーブドリの伝記』公開記念特別番組」はBS11で明日4/1夜放送。
(http://www.bs11.jp/movie/1719/)
第1話「アニメ界の巨匠集結 始動!もう1つの『銀河鉄道の夜』」 制作スタッフそれぞれの視点から見る、ブドリや宮沢賢治への想いとは。制作過程も紹介!
7月7日(土)より丸の内ピカデリーほかにて全国ロードショーされる、宮沢賢治原作『グスコーブドリの伝記』。こちらの独占メイキング映像から最新情報まで、公開に先駆けてブドリの世界をたっぷりお届けします!
ということで、猫アニメ「銀河鉄道の夜」のメインスタッフらによる新作劇場アニメ「グスコーブドリの伝記」の特番が放送に。
放送は明日2012.4/1 20:00〜21:00 BS11で。
今回放送される第1回は下記の様な内容とのこと。
・ブドリの制作過程(独占取材メイキング)をダイジェストで紹介
・監督・プロデューサー・制作者・スタッフそれぞれの視点からみるブドリ、宮沢賢治への想い
・宮沢賢治の生い立ち&足跡(ダイジェスト)
なお、この特番は全5回のシリーズとなっている様で、大体月1の放送が予定されているみたい。
第2回(5月放送予定)「制作発表会見ブドリの秘密」
第3回(6月放送予定)「制作快調ブドリの秘密」
第4回(7月放送予定)「制作快調ブドリの秘密」
第5回(放送日未定) 「ブドリのメイキング・軌跡」
これで宮沢賢治が盛り上がったら、平田敏夫のOVA版「どんぐりと山猫」(キャラデザ・作監:名倉靖博)がBD化されるとかってことは、、、、無いだろうなぁ、、、。
<関連>
・猫アニメ「銀河鉄道の夜」は明日9/25夜 CSアニマックスHDでハイビジョン放送–杉井ギサブロー/細野晴臣
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-24-1)