「TV番組」カテゴリーの記事一覧
ノンフィクションW「フランスアニメが世界を獲る日 〜小さな街が生んだ奇跡のCG学校〜」は明日8/31夜 WOWOWプライムで
ノンフィクションW「フランスアニメが世界を獲る日 〜小さな街が生んだ奇跡のCG学校〜」はWOWOWプライムで明日8/31放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/101554/)
アニメ大国フランス。欧州最高といわれるアニメ教育機関となった小さな街の学校シュパンフォコムの学生に密着。トップクリエイターを輩出する教育法と学校の足跡を追う。
アメリカ、日本に次ぐ世界第3位のアニメ制作国フランス。そんなフランスの小さな街に、ヨーロッパ最高ともいわれるアニメ教育機関シュパンフォコムがある。若者の雇用対策と地域振興の一環として開校したこの職業訓練校は、今、世界中へCGアニメーションのトップクリエイターを輩出し続けている。開校からたった20年あまりで世界最高峰のクリエイターを生み出すようになったのはなぜなのか?その教育の方法と、ゼロの状態から国の最高教育機関にまで上り詰め、街の希望となった学校の歴史に迫る。
ということで、ノンフィクションWがフランスのシュパンフォコムというCG学校を取材。
放送は明日2012.8/31 22:00〜23:00 WOWOWプライムで。
現在予定されているリピート放送は、9/2 午前10:00〜、9/10 25:10〜。
ナレーション:水樹奈々
WOWOW公式サイトでは、この学校の最優秀卒業作品「A FOX TALE」という短編の動画を配信中。
たぶん、講師らのアドバイスも入ってるんだとは思うけども、画面づくりの技術的な部分だけでなく、モンタージュやタイミング、SEなど音まわりも含め、「普通に観られる」学生映画というのは、なかなかすごい。
自主映画を観たり撮ったりした経験のある人はよく分かると思うけども、編集のテンポが悪く変な間ができちゃったり忙しなくなったりせず、カットの切り替わりが自然に見えるというのは、実は結構な経験や勘も必要になってくるので、そういった部分も抜かりなく徹底してる学校なのかなぁ。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
「防災の日SP 首都大震災~わ・す・れ・な・い 3・11の警告~」は明日8/31夜 フジテレビで–伊東四朗/鈴木福
金曜プレステージ「防災の日SP 首都大震災~わ・す・れ・な・い 3・11の警告~」はフジテレビで明日8/31放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120831kinpre/index.html)
近い将来、必ず起きるという首都直下地震。その時、東京の人々が「3・11」の犠牲を生かせなかったとしたら…。これは、すっかり日常を取り戻したように見える東京に、あの震災がどれほどの警鐘を鳴らしていたのか…。防災の日に合わせて、あらためて警告を発し、あらためて「忘れない」思いを取り戻し、来るべき危機に我々はどう立ち向かえばよいのか?を伝えるための番組である。番組では「3・11」を記録し、これまで公になることのなかった映像、視聴者が撮影した未公開映像の数々を入手した。こうした貴重な映像を読み解くことで「そこで何が起き、その後、どうなっていくのか」を徹底的に取材、検証し、東京に起こりうる「危機」に迫る。番組は、架空の“首都大震災”が起きた1年半後(「3・11」から見た今年8月)の設定。誰もが心のどこかで、「次の3・11」の不安を抱えて生きる今だからこそ、「もし、起きてしまったら」に真正面に向き合いながら、万を超す命が残した「教訓」、伝えておかなければならない「真実」をお送りする。
○未公開空撮映像が見た:都市多重災害の恐怖
○34台のカメラがとらえた:忍び寄る「低い津波」の恐怖
○道路定点カメラが見た:知られざる「車で避難」の死角
○機長、管制官が初めて語る:着陸地を失った86機の旅客機
○東京の現実:津波被害者は本当に「ゼロ」なのか
○1年半後の現実:東京は立ち直れるのか
○「啓開」:日本を救った知られざる指令
ということで、東日本大震災の未公開映像などもまじえ、首都大震災で起こりうる危機を検証する番組みたい。
放送は明日2012.8/31 21:00〜22:52 フジテレビで。
ナビゲーター:伊東四朗
ナレーション:鈴木福
それにしても、「わ・す・れ・な・い」とタイトルにつく番組、いよいよタイトルだけではドレがドレやら分からなくなってきますな、、、。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
恐怖映像–スパモク !!「世界の怖い夜~夏休み最後の絶叫SP~」は明日8/30夜 TBSで–ロンブー/叶姉妹/栗原類/IMALU
スパモク !!「世界の怖い夜~夏休み最後の絶叫SP~」はTBSで明日8/30夜放送。
(http://www.tbs.co.jp/supamoku/)
今宵、世界中の恐怖映像が日本に集結!果たしてどれが一番怖いのか!?
より怖いモノを厳選するために選んでいただいたのは、お坊さんや警備員、怖いモノなんかへっちゃらという方たち。彼らに「これは本当に怖い!」というものをさらに厳選してもらいもらいました!!
厳選いただいた映像のラインナップは、「女子高生が選んだ恐怖映像ベスト5」「タクシー運転手が選んだ恐怖映像ベスト5」「僧侶が選んだ恐怖映像ベスト5」「ちびっ子空手家が選んだ恐怖映像ベスト5」
その他、夏休み特別企画として、『学校の会談を実際に検証!!』ロケを!!
また、番組に寄せられた情報をもとに、霊に取り憑かれているお宅で急遽ロケを敢行!今すぐ除霊をしないと危険な状態の『怪奇住宅』へ緊急取材!
そして、スタジオにスギちゃんが突然現れ、スギちゃんのワイルドじゃない絶叫ロケVTRを見るのだが、そのロケ中の映像に、とんでもないものが映っていた!
また、悪魔の力を借りて人を操る「悪魔のメンタリスト ロミオ・ロドリゲスJr.」がスタジオに登場!!悪魔の力を目の前で見たゲストたちは・・・。
カメラがとらえた超厳選の超コワイ絶叫動画を、夏休みの最後にお楽しみください!
ということで、五輪もあったし、この夏はいつもの恐怖映像番組はやらないのかと思ったら、8月最後にようやく投入。
放送は明日2012.8/30 19:00〜20:54 TBSで。
出演:ロンドンブーツ1号2号(田村淳・田村亮)、叶姉妹、具志堅用高、栗原類、IMALU、藤本敏史(FUJIWARA)、田中みな実アナ ほか
これまでの「世界の恐怖映像」シリーズはMCが雨上がり決死隊だったけど、今回の番組はどうやら淳と田中みな実になってるみたい。
タイトルは以前やってた「日本のこわい夜」が「世界」にスケールアップという感じだけど、番組内のVTRだけでなく番組まるごとフェイクドキュメンタリーにしちゃった「日本のこわい夜〜特別篇」みたいな事では無さそうで、番組解説を読む限り内容的には「世界の恐怖映像」とほとんど変わらないみたい。
ちなみに、同じく明日8/30 24:42〜テレ東の「くだまき八兵衛X」には矢追純一、山口敏太郎、韮澤潤一郎が出演する模様。
テレビ欄の番組解説は<矢追純一UFO&UMA大暴露宇宙人吸血鬼vs火星人vs伊香保温泉の(秘)獣人空飛ぶ女>となっていた。
<関連>
・放送禁止/フェイクドキュメンタリー カテゴリ
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=625)
・スパモク!!「初出し世界の恐怖映像 超絶叫200%最強版!」は明日1/5 TBSで–加藤夏希/秋元才加/カンニング竹山
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-04)
・「世界の恐怖映像最強版 絶叫度100%!ベストオブベスト」は明日9/6夜 TBSで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-05-1)
・スパモク!「世界の恐怖映像2011 超コワい絶叫動画40連発!」は明日8/4 TBSで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-03)
・スパモク!!「世界中の恐怖映像2010 こんな映像なぜ撮れた超コワい絶叫動画50!」は明日7/29 TBSで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-28)
・キミハ・ブレイク「世界の恐怖映像2009!本当にコワい絶叫スクープ50連発」は明日1/13
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-01-12-1)
・「世界の恐怖映像2008!本当にコワい絶叫スクープ50連発大放出SP」は明後日2008.3/1
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-02-28-4)
・最近観たものメモ(不詳の人/道/ほん呪23,24)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-24-2)
・最近観たものメモ:「ほんとにあった!呪いのビデオ25」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-08-13-1)
・最近観たものメモ(ほん呪26/犬神家06/コイル2巻/ランド-デッド)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-11-18)
・「ほんとにあった!呪いのビデオ29」を観てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-22-2)
・「ほんとにあった!呪いのビデオ31」をレンタルしてみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-11-4)
・「日本のこわい夜〜特別篇」を久しぶりに観てみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2006-09-30-1)