「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2013.01/03 8:49

「リサーチ→使える図表バラエティ チャート博覧会」は明日1/4夜 テレビ朝日で–リサーチ→使える図表バラエティ/伊集院/土田/バカリズム/ずん飯尾/古坂大魔王/小沢一敬/はなわ/ダンディ

「リサーチ→使える図表バラエティ チャート博覧会」はテレビ朝日で明日1/4放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/chart/

知りたいことをチャート(図表)で伝える!今年最も運が良い手相は?カラオケで誰が歌っても高得点が出る曲は?ファミレスのメニューを最大限楽しめる食べ順は?納豆50種の味の分類は?芸人が体当たりでチャレンジし世界に1つだけの新たなチャートを作る新感覚バラエティ

ということで、芸人がなにやら時間のかかりそうな実験をするバラエティ番組が。
現在のところ「チャート芸人」というタイトルになってる番組表もあるみたいですな。


放送は明日2013.1/4 23:20~25:20 テレビ朝日で。


現在公式サイトに掲載されている番組内容は下記のとおり。

●納豆50種売り場で何を買うか迷わなくて済むチャート
 チャート作成芸人:古坂大魔王

●新年会のカラオケで高得点を出す曲が分かるチャート
 チャート作成芸人:ずん・飯尾和樹 スピードワゴン・小沢一敬 ダブルネーム

●1000回やってダイエットできるギャグチャート
 チャート作成芸人:ダンディ坂野

●人気ファミレスの一品の味を最大限楽しめる食べ順チャート
 チャート作成芸人:はなわ・智子 夫妻

●2013年最も運気が良い”最強手相”チャート


出演:伊集院光、土田晃之、バカリズム、ずん飯尾和樹、古坂大魔王、スピードワゴン・小沢一敬、はなわ、ダンディ坂野
進行:竹内由恵アナ

このほか、東洋占術研究家の鈴木香月という人が手相師として出演するみたい。最後の「2013年最も運気が良い”最強手相”チャート」ってやつかな?

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2013.01/02 9:47

みうらじゅん/安齋肇「笑う洋楽展」は明日1/3深夜からNHK BSプレミアムで

「笑う洋楽展」はNHK BSプレミアムで明日1/3深夜から。
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/warau/index.html

MTVが全盛を迎える1980年代以前にも、英米のアーティストたちは、様々な形で自らの姿を記録してきました。コンサート映像、テレビ出演、映像ジュークボックス用フィルムなどなど…。それらの映像は、ポピュラー音楽の歴史を物語る貴重な資料であり、一流のエンターテインメントには違いないのですが、中には、今から見ると、何となく笑えてしまうものも少なくありません。そんな“笑える”映像の中から、50年代から60年代に作られた秘蔵VTRを厳選。「ポップス編」「ソウル編」「ロック編」と、3回にわたって約40作品以上の作品を鑑賞していき、縦横無尽にツッコミを入れていく音楽トーク番組『笑う洋楽展』。

出演は、ヘンなものを見つけ、語らせたら右に出る者はいないというコンビ、みうらじゅんさんと安齋肇さん。イラストレーター仲間であると同時に、音楽の知識も豊富な2人が、初見で次々と洋楽ビデオを鑑賞しながら、そのビデオをネタに話を広げていきます。1月3日(木)深夜の第1回は「ポップス編」。ニール・セダカの「カレンダー・ガール」やトム・ジョーンズの「何かいいことないか子猫チャン」など、50年~60年代のアメリカン・ポップスのビデオを鑑賞します。どうぞお楽しみに!

ということで、50年~60年代のアーティストが出演する映像から「笑えてしまうもの」を厳選し観賞するらしい番組が。


第1回「ポップス編」の放送は明日2013.1/3 24:30~25:30 NHK BSプレミアムで。

出演:みうらじゅん、安齋肇


第2回以降の放送は下記のスケジュールで。
1/10 24:00~25:00 第2回「ソウル編」
2/05 23:45~24:45 第3回「ロック編」


アーティスト本人たちは真面目にやっているけど失笑してしまう映像を取りあげるのか、狙いで笑いを取ろうとしている映像なのかがチト分からないけども、まぁこの面子なら両方あるいは前者か?

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2013.01/02 9:44

科学バラエティ「カガクるサイエンスファンタジー」は明日1/3夜 フジテレビで–カメハメ波を出せる!?/動物と話せる!?/火山に指輪を投げられる!?

「カガクるサイエンスファンタジー」はフジテレビで明日1/3放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130103science/index.html

 番組では3つのテーマに挑戦!まず1つ目の「“ロードオブザリング”から火山学をカガクる!』 では、人は実際に活火山の火口まで近づくことができるのか検証。“ロードオブザリング”の主人公・フロドさながら、指輪を持って世界の火山へ!2つ目の「“白雪姫”から動物とのコミュニケーションをカガクる!』では、白雪姫みたいに人は動物と言葉を交わすことは可能なのかを検証。驚異的なコミュニケーション術を持つというアリゾナの動物に迫る。そして3つ目の「“ドラゴンボール”のかめはめ波からエネルギーをカガクる!」で、人は、かめはめ波のような月を壊すほどのエネルギーを生むことができるのかを検証する。

ということで、八嶋智人MCの科学バラエティ番組が。


放送は明日2013.1/3 23:30~24:30 フジテレビで。

出演:八嶋智人、柳町夏花



フジテレビ公式サイトに掲載されている情報によれば、下記3つのテーマを検証するみたい。

(1)「ロードオブザリング」から火山学をカガクる!

→超危険!?人は実際に活火山の火口まで近づくことができるのか!?フロドさながら、指輪を持って世界の火山で実験!!



(2)「白雪姫」から動物とのコミュニケーションをカガクる!

→白雪姫みたいに人は動物と言葉を交わすことは可能なのか!?驚異的なコミュニケーション術を持つアリゾナの[マル秘]動物に接近!



(3)「ドラゴンボール」のかめはめ波からエネルギーをカガクる!

→月を壊すほどのエネルギー:かめはめ波!人はそんなエネルギーを生むことができるのか!?太陽光発電に核融合!?最先端を大調査でハプニング!?

火山は、耐火服着て真っ赤な火口の溶岩近くで撮影した映像とか写真を見たことあるなぁと思ったので探してみた。↓
<Most incredible volcano footage ever>

映像的には多少望遠圧縮が効いてる感じではあるけど、(耐火服アリなら)指輪を投げ込める位には近づけてそうですな。



ちなみに、明日1/3は、18:05?18:48 NHK総合で「潜在能力開発バラエティ ウワサくんとカガクちゃん」という科学番組を放送。
こちらは小学生向けな番組という感じだけども一応。
<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「カティアとモーリス~雲仙普賢岳 火砕流に挑んだ夫婦」は明日6/18夜 BSプレミアムで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-2
・市川崑/水谷豊「幸福」と「白雪姫 ダイヤモンド・コレクション」ブルーレイが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-04-2

続きを読む