「AV機器」カテゴリーの記事一覧

2013.02/23 9:34

学習リモコンSONY RM-PLZ530Dが壊れたので新品購入→ボタンゴムシート交換をしてみた

2011年の12月から愛用していた、SONYの学習リモコンRM-PLZ530D。※リンクはAmazon

少しリモコンが汚れてきたし、接触も悪く(寒い日には特に)なってきたので、ボタンゴムシートの水洗いをしていたところ、かなり酷使されているボタンの一つである「決定」ボタンがポロッと取れてしまった。

コイツは大変!と、早速新品のリモコンを購入したけども、新品に交換しちゃうと、また1から信号を学習させないといけないので、ボタンゴムシートだけを交換することに、、、。


↓色は何でも良かったので、一番納期の早かったシルバーを注文。右側の赤いのが今まで使っていたやつ。
2013-02-22-RM-PLZ530D-2-01.JPG

↓で、壊れたリモコン。カーソルの真ん中にある決定キーが、、、、
2013-02-22-RM-PLZ530D-2-02.JPG

↓これこのとおり。とれちった(笑) まぁ、取れても一応操作は出来たけども、抜けかけた歯のようで気持ち悪い。
2013-02-22-RM-PLZ530D-2-03.JPG

↓リモコン裏面のネジ4本を外し、、、
2013-02-22-RM-PLZ530D-2-04.JPG

↓3枚におろす。新品も同様にして、一番下のボタンゴムシートだけを交換して元の姿に。
2013-02-22-RM-PLZ530D-2-05.JPG

↓交換後。 左がボタンゴムシート交換後の古いリモコン。 そういえば最初はソニーロゴが入ってたんだったなぁ、、、(笑)
2013-02-22-RM-PLZ530D-2-06.JPG

ということで、今まで接触がイマイチになっていたボタンも完璧に動作するようになって、かなり快適に。
めでたしめでたし。


ちなみに、ソニーの問い合わせ窓口に、学習した信号を保持したままの「修理」は可能なのか?、また、その場合の修理費用はいくらなのか?と問い合わせたところ、このリモコンは「製品交換対応修理」となるそうで、部品単位の修理・交換はせず丸ごと新品になって戻ってくるとのこと。

修理費用は商品定価の半額(つまり税別2,350円)となるそうで、保証が切れてしまったら素直に買い換えるのが一番早いという事みたい。
家の近所や通勤・通学ルートに購入店やソニーのサービスセンターがある場合は、送料がかからない分新品を買うより数百円程度は安くなりそうだけど、もれなく学習内容は初期状態からスタートという事を考えると、やっぱり新品購入→ボタン移植しかないのかなぁ、、、。

つうかよぅ、普通のリモコンならともかく、こういうユーザのカスタマイズが前提の商品で、消耗・劣化の可能性が高いパーツがある場合は、丸ごと全取っ替えじゃなく、パーツごとに交換が出来るようにしといてくんないものか、、、。エコ的にもアレだし。
PLZ510Dから数えたら3台目だよこれ。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4

続きを読む
2013.01/25 13:46

6ch16日分録画–Panasonic DIGAディーガ「DMR-BXT3000」を発売

Panasonic公式サイトが「HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー DIGA(ディーガ) DMR-BXT3000を発売」というプレスリリースを出していた。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130125-2/jn130125-2.html
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bxt3000/index.html

コンシューマーマーケティング ジャパン本部は、DIGA(ディーガ)の新モデル「DMR-BXT3000」を、2月10日より発売いたします。



本製品は、チャンネル録画用に地上デジタルチューナーを6基、BS/110度CSチューナーを3基搭載し、地上デジタル、BS/110度CSの中からお好きな6チャンネル(※1)を最大16日分チャンネルをまるごと録画(※2)することができます。また、CPU速度従来比2倍、グラフィック性能の大幅な向上、デコーダー/エンコーダーの効率的な駆動を実現したシステムLSI「新ユニフィエ」を3基搭載。最新の情報や話題の番組をすぐに見られる「新スタートメニュー」や、チャンネル録画した番組や番組表から目的の番組をすぐに見つけることができる「スマート検索」など、「録る」だけでなく、「見る」のにも使いやすい機能が充実しています。



当社は、本製品により、番組ごとではなく、「チャンネルまるごと録画する」「見たい番組をすぐ探せる」 新しいレコーダーの楽しみ方を提案して参ります。

ということで、ディーガにもいわゆる全録モデルが。
全録したHDDから、BDや番組録画用HDDへのダビングも「高速に保存する事が出来ます」というのがウチ的に注目。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14万円前後を想定しているとのこと。


全録は1台持っておきたいと思ってるんだけど、自分みたいなのが使い出すと絶対生活が破綻するから、恐くてなかなか手を出せないんだよなぁ、、、(笑)

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2012.10/17 12:32

2012年11月モデル–パナソニック-DIGA(ディーガ)5機種を発売–新ユニフィエ搭載/トリプル15倍録画/スマート検索など

パナソニック公式サイトが「HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー DIGA(ディーガ) 5機種を発売」「HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー スマートDIGA(ディーガ) プレミアムモデル DMR-BZT9300を発売」というプレスリリースを出していた。
http://panasonic.jp/diga/
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/10/jn121017-3/jn121017-3.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/10/jn121017-2/jn121017-2.html

AVCマーケティング ジャパン本部は、「スマートDIGA」「ブルーレイDIGA」の新シリーズ5機種を、11月20日より発売いたします。



本製品は、新開発のシステムLSI「新ユニフィエ」を搭載(※1)。CPU速度従来比2倍、グラフィック性能の大幅な向上、デコーダー/エンコーダーの効率的な駆動により、快適操作を実現しています。また、「スマート検索」を新たに搭載、番組表や録画一覧から目的の番組をすぐに見つけることができます。「録る」「見る」をシンプルに操作できる、ご好評の「かんたんスタート」では、「でか文字」機能を追加し、文字を2倍に拡大できます。小型テレビに接続してお使い場合も、文字が見やすい便利な機能です。さらに、「お部屋ジャンプリンク」が進化。ディーガに録画した番組や、ディーガで受信したテレビ放送を同時に2ヶ所(※2)に転送することができます。



当社は、本製品により、レコーダー本来の機能を簡単・快適に使えると共に、家じゅうでコンテンツを、いつでもどこでも簡単に楽しめる スマートAVライフを提案して参ります。



<主な特長>



 1.新開発システムLSI 「新ユニフィエ」搭載(※1)で、快適に操作できる

  ○CPU速度従来比2倍で快適操作を実現

  ○トリプル15倍録画でたっぷり録れる(※3)

 2.「スマート検索」(※1)で録画予約時や再生時に番組を簡単に探せる

  ○番組表や録画一覧から、複数条件ですぐ検索できる

 3.「お部屋ジャンプリンク」で、録画番組やテレビ放送を同時に2ヶ所(※2)で楽しめる

  ○録画番組やテレビ放送を同時に2ヶ所(※2)へ転送できる

※1:DMR-BZT830、730、BWT630、530に搭載。

※2:DMR-BZT830、730。ディーガ本体で再生・2番組同時録画が同時に行われている場合など、2ヶ所への転送ができない場合があります。詳細は http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html をご覧ください。

※3:DMR-BZT830、730。

ということで、新ユニフィエを搭載したというディーガの新モデルが発表に。

DMR-BZT9300 3TB/3チューナ
DMR-BZT830 3TB/3チューナ
DMR-BZT730 2TB/3チューナ
DMR-BWT630 1TB/2チューナ
DMR-BWT530 500GB/2チューナ
DMR-BRT230 500GB/1チューナ


と、スカパー! プレミアムサービス(旧・スカパー!HD)チューナの搭載は今回も無し。
ウチ的な目玉としては3チューナ機のトリプルAVC録画と、CPU速度従来比2倍ってところかな?

ただ、今のところAVC録画中の同時操作でDR録画に切り替わる条件がハッキリしてないけど、「AVCで録り始めちゃったけど思いの外その番組が面白く、やっぱDRで撮りたくなっちゃったので、無理矢理スカパー録画とかBD焼きとかを始めてDRに強制変更」で難を逃れた事も何度かあるので、そういう使い方も出来るのかどうかが気になるところ。

それにしても、700番台の3チューナ機が2TBというのはなかなか奮発してますな。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・Panasonic スマートディーガ/DIGA DMR-BZT720を1カ月ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-04-1
・Panasonic スマートディーガ/DIGA DMR-BZT720を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-26-2
・パナソニック DMR-BWT1000を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-14-3
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパー!HD DVR「Panasonic TZ-WR320P」を2週間ほど使ってみたメモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-07-3
・スカパー!HD DVR「Panasonic TZ-WR320P」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-25-3


続きを読む