「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2010.06/10 9:57

NHK BShi「刑事コロンボ」最終回–小池朝雄版「策謀の結末」は明日6/11放送

「刑事コロンボ」最終回は明日6/11、NHK BShiで放送。
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/index.html

アイルランド出身の詩人であり、IRAメンバーでもあるジョー・デブリンは、「北アイルランド援護協会」を利用し、平和目的で集めた金で大規模な銃器密輸を計画していた。だが、銃の仲買人であるポーリーが無理な要求をしてきたため、デブリンは彼を射殺。コロンボは、被害者がデブリンの著書を持っていたことから、デブリンに捜査への協力を依頼する。見ごたえたっぷりの旧シリーズ最終話!

ということで、BShiで2009年1月から再放送がスタートした「刑事コロンボ」もいよいよ最終回。
途中、新シリーズを挟みつつ本放送とは違う順番で放送されてきたけども、再放送最終回は旧シリーズの最終話「策謀の結末」で締めくくられることに。

放送は明日2010.6/11 22:00〜23:37 NHK BShiで。

出演はピーター・フォーク…小池朝雄,クライブ・レビル…納谷悟朗,ジャネット・ノーラン…中村たつ,バーナード・ベーレンス…仁内達之,アルバート・ポールセン…灰地順,マイケル・ホートン…西岡徳美。


ウチでも先日記事にしたけども、今回再放送される「策謀の結末」は、CSを含む近年の再放送やDVDに収録されている石田太郎版ではなく、小池朝雄版での放送。
※この小池版の音源は、コロンボファンの間では知らない人はない町田暁雄氏の提供だった模様(大元の持ち主はそのご友人とのこと)。

ウチ的に再録画が必要な回は、放送時に速報テロップの出ちゃった新#23「奪われた戦慄」と、不慮の事故で録画が途切れちゃった新#24「虚飾のオープニング・ナイト」の2本なんだけども、BS2がこのまま本放送順でやったとしても、ギリギリでNHK BSの再編(BS2のHD化)には間に合わないっぽいなぁ、、、。
まぁ、次にSuper! drama TVあたりでやる時にはHDマスターで放送するだろうから、HDでのコンプリートまではしばらく我慢ですな。


<関連>
・[Sponichi Annex]視聴者提供…紛失した「刑事コロンボ」の声復活–#45「策謀の結末」
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-15
・「刑事コロンボ」ノーカット デジタル・リマスター版HD放送は明日1/1からCS AXNミステリーで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-31-3


続きを読む
2010.06/08 11:07

中山秀征/香坂みゆき「ハーフポテトな俺たち」再放送は明日6/9からCS日テレプラスで

「ハーフポテトな俺たち」はCS日テレプラスで明日6/9から再放送。
http://www.nitteleplus.com/program/drama/half_potato.html

中山秀征主演の青春ストーリーがCS初登場!

高校生がアルバイトを通じて出会う大人の社会の中で、恋や友情、そして自分らしい生き方に悩む思春期の心情。なにげなくも誰もが一度は感じるそんな気持ちに共感した視聴者に大ヒットした名作。

出演者のファッションや名曲「フレンズ」をはじめ劇中にふんだんに使われたレベッカの楽曲に影響を受けた80’s の青春バイブル。



■ストーリー

ハンバーガーショップでアルバイトをする高校2年の薫(中山)は、日ごろ憧れている年上の早苗(香坂みゆき)から誘われ、早苗のマンションに行きキスまでして上機嫌。翌日、同じ年の静(河合)から誘われてデート。だが、静の下手くそな化粧や粗雑な振る舞いに辟易してしまう。

放送は明日2010.6/9から 22:00〜23:00。毎週水曜日。全12話。
リピートは木曜日13:00から。

出演は中山秀征、湯江健幸、藤田弓子、香坂みゆき、柳沢慎吾、桑名正博、河合美智子、黒沢ひろみ、今井美樹、ほか。

<「ハーフポテトな俺たち」OP/REBECCA「ガールズ・ブラボー」>


<REBECCA 「フレンズ」>


レベッカのOP/ED目当てで観てた記憶はあるんだけども、話のスジとか誰と誰がどんな関係だったかとかは完全に忘れてる、、、。

1985年あたりの日テレっていうと、「ダーティペア」とか「マジカルエミ」とか観ていたのはアニメばっかで、ドラマを観てた記憶はあまりないなぁ。
この年、他の局ではドラマ何やってた?と調べてみたら「ふぞろいの林檎たちII」「金曜日の妻たちへIII」「毎度おさわがせします」「夏・体験物語」「うちの子にかぎって…」「もしも、学校が…!?」などなど、完全にTBSの独壇場。
そうか。だったら仕方ない(笑)。
ていうか、どしたんだよ今のTBSは。


ちなみに、ABブラザーズの片割れ松野大介は、小説家に転身した模様。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日テレプラスみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2010.06/07 11:16

西田敏行、薬丸裕英「翔んでる!平賀源内」は明日6/8から時代劇専門チャンネルで

「翔んでる!平賀源内」は時代劇専門チャンネルで明日6/8から。
http://www.jidaigeki.com/special/1006_5/

平賀源内といえば、静電気発生機・エレキテルを製作し日本で初めて電気を起こすなど、江戸の天才発明家として歴史に名を残す人物だ。そんな平賀源内を主人公にした時代劇があるのをご存知だろうか!それが、「水戸黄門」や「大岡越前」など大人気時代劇を送り出してきたTBS“ナショナル劇場”枠(現・パナソニックドラマシアター)で1989年に放送された「翔んでる!平賀源内」だ。



物語の舞台は、時の老中・田沼意次が権勢を振るった金権政治の時代。江戸の片隅に“からくり長屋”と呼ばれる奇妙な住人たちが住む一角があった。なかでも奇天烈なのが、天才発明家の平賀源内(西田敏行)。大商人・鴻ノ池宗右ヱ門(森繁久彌)の後ろ盾を得て、日夜からくり研究に余念がない。この平賀源内が、得意の発明品を使って、江戸に起こる難事件の数々を解決していく――!



西田敏行が、これ以上ないぐらいのはまり役として人情に厚い天才発明家・平賀源内を熱演!また、源内が発明するエレキテル、嘘発見器など、毎回飛び出す珍発明品も見どころ。そして主演の西田敏行自ら歌う主題歌「キラキラ音頭」も味わい深い名曲で、ぜひ聴いて頂きたい。当時、最高視聴率26%を超えた大人気からくり時代劇をどうぞお楽しみに!

ということで、CS 時代劇専門チャンネルが「翔んでる!平賀源内」を。

放送は明日2010.6/8から月〜金曜日 朝09:00〜10:00 CS時代劇専門チャンネルで。全20話。
リピートは同じ日の21:00から。

出演は西田敏行、薬丸裕英、森繁久彌、石田ゆり子、鮎川いずみ、池畑慎之介、松山英太郎、山口弘和、竹田高利、森マリア、高橋元太郎、大沢逸美、谷幹一、小松政夫、藤岡琢也、川合伸旺ほか

時専では以前にも放送してたと思うけども、その時には録れなかったので一応録っとく事にしよう。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・時代劇専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]



続きを読む