「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2011.04/07 10:42

ミュージカルコメディ「glee/グリー」は明日4/8夜 NHK BSプレミアムでスタート

「glee/グリー」はNHK BSプレミアムで明日4/8スタート。
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/glee/

高校合唱部員たちと顧問教師ウィルの奮闘を描くミュージカルコメディー。70年代ポップスから最新ヒット曲まで名曲が満載のゴールデングローブ賞受賞ドラマ!(全22回)



マッキンリー高校グリー部は、優勝経験もある強豪チームだったが、今や、すっかり落ちぶれている。かつての優勝メンバーで今は母校の教師であるウィルが、新しい顧問としてグリー部立て直しに乗り出す。だが、部員募集に応じて集まったのは、クセのある生徒ばかり! 果たして、全国大会を目指していけるのだろうか? おまけに、妻テリの妊娠が分かって、ウィルは安月給の教師生活を続けることに不安を感じ始める…。

ということで、「glee/グリー」がNHK BS入り。
PR番組とか番宣で大プッシュしすぎてて、逆にいつから放送か分かり難くなってますな、、、。


放送は明日2011.4/8から毎週金曜日 22:00〜22:50 NHK BSプレミアムで。


脚本:ライアン・マーフィー、ブラッド・ファルチャック、イアン・ブレナン
演出:ライアン・マーフィー 他
出演:マシュー・モリソン(森川智之)
   リー・ミッシェル(坂本真綾)
   コーリー・モンテース(小野大輔)
   ディアナ・アグロン(水樹奈々)
   ジェーン・リンチ(野沢由香里)
   ジェイマ・メイズ(日高のり子)


脚本・演出のライアン・マーフィーは、「NIP/TUCK マイアミ整形外科医」や、映画「食べて、祈って、恋をして」や「ハサミを持って突っ走る」を撮った人とのこと。
「ハサミを持って突っ走る」はタイトルでちょっと気になってたんだけど、いまだに観れてない、、、。


なお、CS FOXでは「glee/グリー」のシーズン2を毎週日曜日22:00から放送中。
(リピート放送は、水曜22:00、木曜15:00、金曜09:30)

また、NHK公式サイトの方でも、「音楽情報」というページが用意されるみたいだけども、FOXの公式サイト番組ページでは、第1シリーズ全エピソードの楽曲リストを掲載。
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/891


ちなみに、SNSの「GREE/グリー」とは、RとLの違いが。
検索するときにココを間違うとドラマの情報が全然ヒットしないので注意。←経験者(笑)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2011.04/04 8:48

水谷豊「熱中時代」セレクション放送は明日4/5から地上波日本テレビで

「復活記念!水谷豊版・熱中時代第1シリーズ再放送」は日本テレビで明日4/5から。
http://www.ntv.co.jp/fever/series1/index.html

日本中を感動の渦に巻き込んだ歴史的学園ドラマ「熱中時代」。4月9日(土)放送「熱中時代」(主演、佐藤隆太)を前にオリジナル版(主演、水谷豊)をアンコール放送!



教職免許を持ちながら採用に恵まれず、アルバイトでその日暮らしをしている北野広大(水谷豊)に不意に舞い込んできた教員補欠採用通知。赴任先は東京武蔵野市の小学校。大学時代の先輩のアパートに居候していた広大は何故か校長先生の家に下宿させてもらうことに。意気揚揚と学校へ向かい何事にも体当たりで熱中する広大だったが、先生になって初めての授業で生徒にケガをさせてしまう・・・

佐藤隆太 主演の新作ドラマスペシャル「熱中時代」(4/9 21:00〜O.A.)の宣伝ということで、再放送中の「Mother」を#7で一時中断して、水谷豊版の「熱中時代」第1シリーズ(1978年)から3本だけセレクション放送。


放送は明日2011.4/5から4/7までの3日間 15:55〜16:53 日本テレビで。

4/5 15:55〜16:53 #01「オレが先生と呼ばれる日」

4/6 15:55〜16:53 #05「ぼくの先生はフィーバー」

4/7 15:55〜16:53 #26「さようなら熱中先生」(最終話)



なお、CS 日テレプラスでは、4/16、17、23、24に、この水谷豊「熱中時代」第1シリーズの全26話を一挙放送。

4/16 19:00~24:00 #01~#06
4/17 19:00~24:50 #07~#13

4/23 19:00~24:00 #14~#19
4/24 19:00~24:50 #20~#26

また、5月には
「熱中時代・刑事編」(全26回)
「熱中時代2・先生編」(全38回)
「熱中時代スペシャル・帰って来た北野広大」
「熱中時代スペシャル・三年五組の叛乱」
「熱中時代スペシャル・嵐を呼ぶ男」
を再び放送する模様。
公式サイトによれば「放送スタート」という表現になっているので、短期間での一挙放送という訳ではなく、ベルト放送か、週1の放送になるってことなのかも。

<関連>
・CS日テレプラスみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
2011.04/01 10:58

「連続テレビ小説50年!~日本の朝を彩るヒロインたち~」は明日4/2夜 NHK総合で

「連続テレビ小説50年!~日本の朝を彩るヒロインたち~」はNHK総合で明日4/2夜放送。
http://www9.nhk.or.jp/asadora/

1961年から放送を開始した連続テレビ小説。第1作「娘と私」から現在放送中の「てっぱん」まで、83作品を半世紀にわたってさまざまな女性の生き方を描き彩ってきました。

番組では全作品を紹介し、「はね駒」の斉藤由貴さん、「おしん」の小林綾子さんなどヒロインを務めた女優たちが、今だから語れる裏話やエピソードを披露。新たな歴史をスタートさせる第84作「おひさま」(4月4日放送開始)のヒロイン・井上真央さんのインタビューとともに、50年の人気の秘密を振り返ります。

「てっぱん」のヒロイン・瀧本美織さんのコメントや、「おひさま」の見どころをメイキング映像とともにご紹介します。お楽しみに!

ということで、当初は3/26に放送が予定され、放送延期となっていた番組だったけども、明日4/2の放送が決まった模様。


放送は明日2011.4/2 19:45〜21:00 NHK総合で。


出演は、井上真央、斉藤由貴、小林綾子、樫山文枝、紺野美沙子、石田ひかり、戸田菜穂、三倉茉奈、三倉佳奈、国仲涼子、比嘉愛未、榮倉奈々、瀧本美織
語り:窪田等


ちなみに、10月からの連続テレビ小説「カーネーション」は、「ジョゼと虎と魚たち」や「火の魚」「その街のこども」の渡辺あやが脚本を書くとのこと。
渡辺あやはこれまで単発ドラマや映画の脚本が多くて、この分量のシナリオを書くのは初めてだと思うけど、とりあえず期待。


続きを読む