「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
貫地谷しほり/ユナク「ドラマ 恋するキムチ」は明日5/4昼 NHK総合で
「ドラマ 恋するキムチ -NHK岐阜 開局70周年記念ドラマ-」はNHK総合で明日5/4放送。
(http://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/)
実話に基づくご当地グルメ開発ドラマ。2005年、岐阜県各務原市は、姉妹都市がドラマ「冬のソナタ」のロケ地となったことから韓流ブームに沸いていた。市は「キムチプロジェクト」を立ち上げ、新名物を作って全国に名を売ろうと画策。観光課職員のみのりは、交換職員のイケメン韓国人に協力を依頼するが…。
ということで、3/21の放送が震災の影響で4/29に延期となり、その4/29の放送が国会中継のため更に延期されたNHK岐阜 開局70周年記念のドラマ「恋するキムチ」は明日。
放送は明日2011.5/4 15:05〜16:00 NHK総合で。
脚本:横田理恵
演出:石澤かおる
出演:貫地谷しほり、ユナク(超新星)、角替和枝、小島藤子、八名信夫、北見敏之 ほか
脚本の横田理恵は「激・恋」や「ごくせん」シリーズに参加していた人みたい。
演出の石澤かおるはこの作品が初演出ということなのか、他の演出作は見つけることが出来なかった。
ちなみに、この「恋するキムチ」と同じく3/21→4/29の放送が予定されていたNHK福岡放送局制作ドラマ「見知らぬわが町」は明後日5/5の放送が決まった模様。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
多部未華子/沢村一樹/手越祐也「デカワンコちょっとだけリターンズ」は明日4/30夜 日本テレビで
「デカワンコちょっとだけリターンズ」は日本テレビで明日4/30夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/dekawanko/index.html)
警視庁捜査一課13係を支配する人物から、ボスこと門馬係長(升毅)のもとに「13係のメンバーを1人外せ」という指令があった。門馬は、重村(沢村一樹)とともに頭を悩ませる。そこへ桐島(手越祐也)や小松原(吹越満)、和田(石塚英彦)などほかの13係のメンバーも集まってくる。五十嵐(佐野史郎)や田村(田口トモロヲ)、ミハイルを巻き込んで13係は大騒ぎに。しかしそこに花森一子(多部未華子)の姿はなかった…
ということで、先月3/26に最終回を放送したばかりの「デカワンコ」のスペシャル編が。
放送は明日2011.4/30 21:00〜21:54 日本テレビで。
原作:森本梢子「デカワンコ」
脚本:伴一彦
演出:中島悟
出演:多部未華子、沢村一樹、手越祐也、升毅、田口トモロヲ、大倉孝二、水上剣星、フィトス・オブ・セイントフジJr.、竹重とろ、ジリ・ヴァンソン、石塚英彦、吹越満、グレゴリー G.、カミーユ B.、佐野史郎
シリーズ終了後にスペシャルっていうと、2時間モノで復活ってパターンが多いけども、今回は1時間枠。
これなら姪っ子も最後まで観られる(笑)
それから、伴一彦の公式サイトに「デカワンコ」のシナリオが掲載され始めたので、興味のある人は是非。
(http://www.plala.or.jp/ban/)
長塚京三/ミムラ–ドラマ「家族法廷」は明日4/27からBS朝日で
ドラマ「家族法廷」はBS朝日で明日4/27スタート。
(http://www.bs-asahi.co.jp/kazokuhoutei/index.html)
長塚京三演じる主人公・小野寺達彦(62歳)は、裁判官であり、一家の家長である。
結婚しておよそ40年、家に帰っても膨大な裁判資料に目を通す毎日で、家族のことは妻に任せてきた達彦だったが、その妻の死をきっかけに、今まで知らなかった家庭内のさまざまな問題に直面することとなる。
達彦は、家庭内の問題解決など簡単だと思っていた。なぜなら、プロの裁判長として、数々の難問に“判決”という結論を見出してきたからだ。しかし、現実は甘くなかった。わがままな家族たちは達彦の意見に耳を傾けるどころか、言いたい放題を繰り返し、事態は悪化するばかり。
ミムラ演じる家政婦・冴子の力を借りながら、達彦はばらばらになりかけた家族を無事まとめることができるのか!?
ということで、BS朝日オリジナルドラマが。
この前のオリジナル作「刑事定年」に続いて、またホームドラマですな。
放送は明日2011.4/27から毎週水曜日 22:00〜22:54 BS朝日で。全10話。
脚本:尾崎将也、関えり香、山田能龍、牟田桂子 ほか
演出:植田尚、二宮浩行
出演は長塚京三、ミムラ、六角精児、TETSUYA(EXILE)、岩崎ひろみ、宮崎香蓮、小林海人、松永玲子ほか
「結婚できない男」の尾崎将也など脚本家が4人クレジットされてて、更に「ほか」って書いてあっるけど、、、。多い(笑)
そりゃそうと、今期のホームドラマは「犬を飼うということ」、「マルモのおきて」と、犬づいているのはなぜだ、、、。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧