「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
倉本聰–連続ドラマ「北の国から」は明日7/18からBSフジで再放送–田中邦衛/吉岡秀隆/中嶋朋子
連続ドラマ「北の国から」がBSフジで明日7/18から再放送されるわけで、、、。
(http://www.bsfuji.tv/top/pub/kitanokunikara.html)
1981年の放送開始以来、日本中を感動の渦に巻き込んだ不朽の名作。富良野の大自然を舞台にした“小さな家族の、大きな愛の物語”がBSフジに初登場!(全24話)
半年前、妻の令子(いしだあゆみ)に去られ、東京の暮らしに嫌気がさした黒板五郎(田中邦衛)は、二人の子ども、純(吉岡秀隆)と螢(中嶋朋子)をつれ、故郷の地でやり直すために晩秋の北海道・富良野に帰ってきた。市街からさらに20キロ奥地に入った麓郷(ろくごう)という過疎村に朽ちかけた五郎の生家が残っていた。どうにか住めるように修理した家で、電気もガスも水道もない原始生活が始まった。 都会育ちの子どもたち、とくに純は、東京でガールフレンドの恵子ちゃんから聞いたロマンチックな北海道とはおよそかけはなれた厳しい現実に拒絶反応を示す…。
ということで、「ちょっと灯りを消す位の節電なんて生ぬるい、黒板家をみてみろ」というメッセージではないと思うけど、連続ドラマ「北の国から」がBSフジで再放送、、、。
放送は明日2011.7/18から毎週月曜日 22:00〜22:55 BSフジで。
脚本:倉本聰
演出:富永卓二、杉田成道、山田良明
音楽:さだまさし
出演:田中邦衛、吉岡秀隆、中嶋朋子、竹下景子、大滝秀治、今井和子、岩城滉一、熊谷美由紀、地井武男、南雲佑介、尾上和、永浜三千子、いしだあゆみ
スペシャルの後半の方はBSフジでも時々再放送が有ったけども、純と蛍が小学生だった頃の作品が流れるのは結構珍しいですな。
懐かし映像番組で、純の「電気がない~?電気がなかったら暮らせませんよっ!」のところしか観たことない人は是非。
なお、BSフジでは8/20 19:00〜20:55、「北の国から」の放映30周年記念特番として「いま 五郎の生き方 ~2011夏 倉本聰~」という番組を放送予定とのこと。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
カラーでナメゴン–総天然色「ウルトラQ」は明日7/17 WOWOWで–#3「宇宙からの贈りもの」
「総天然色ウルトラQ 特別放送 #29 ついに決定!第3話「宇宙からの贈りもの」」はWOWOWで明日7/17放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/060545029/)
何者かによって送り返されてきた火星探査用ロケット。その中から発見された金色の小さな球体…。火星怪獣ナメゴンが、人々を恐怖に落とし入れる。
ということで、公式サイトでの投票により、カラーライズ版の放送は第3話「宇宙からの贈りもの」に決定した模様。
放送は明日2011.7/17 15:30〜16:00 WOWOWでハイビジョン放送。
モノクロ版の放送直後から、投票状況はナメゴンが優勢だったけど、まさかそのまま逃げ切るとは、、、まぁ、ナメゴンも可愛いからイイけど、、、(笑)
<総天然色ウルトラQ 特報>
<総天然色ウルトラQ 特報2>
このカラーライズ版とモノクロ版を収録したブルーレイBOXとDVD-BOXは、8月と来年1月に発売。※リンクはAmazon
<2011年8月26日発売>
・『総天然色ウルトラQ』Blu-ray BOX Ⅰ
・『総天然色ウルトラQ』DVD-BOX Ⅰ
<2012年1月27日発売>
・『総天然色ウルトラQ』 Blu-ray BOX II<最終巻>
・『総天然色ウルトラQ』 DVD-BOX II<最終巻>
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・[マイコミジャーナル]「ウルトラQ」ハイビジョン版をWOWOWで世界初放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-14-2)
・先行無料放送「ウルトラQ ハイビジョンリマスター版」#1、#2は明日6/26朝WOWOWで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-25-1)
・ブルーレイ新譜–『総天然色ウルトラQ』Blu-ray BOXが発売される模様–カラー&モノクロ同時収録
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-31-5)
石立鉄男/大原麗子「雑居時代」ハイビジョン放送は明日7/14からチャンネルNECO HDで
「雑居時代」は明日7/14からチャンネルNECO HDでハイビジョン放送。
(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1177)
男やもめの父と娘ばかり5人という完全女性上位の家庭に、若いカメラマンの男が同居することに…。そんな奇抜なシチュエーションの中で繰り広げられる男女の壮絶な争いを人情味豊かに描いたホーム・コメディ。名子役・杉田かおるが、『パパと呼ばないで』に続いて石立鉄男とコンビを組んだ他、大原麗子がお茶の間ブレイクした作品としても知られている。
ということで、今回の「雑居時代」はハイビジョンマスターでの放送。
放送は明日2011.7/14から毎週木曜日20:00〜21:00 チャンネルNECO HDでハイビジョン放送。
※チャンネルNECOではSD放送。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
金曜日早朝、土曜日08:00〜、木曜日12:00〜。
※「金曜日早朝」のリピートは、朝4時台〜5時台頃と毎回異なるスタート時間になっている様なので注意!
演出:千野皓司、平山晃生、手銭弘喜、小山幹夫
音楽:大野雄二
出演:石立鉄男、大原麗子、杉田かおる、大坂志郎
<「雑居時代」OP>
フィルム撮りの作品数が多いって事も有ってか、時代劇専門チャンネルでやってる時代劇は結構な作品数のHDテレシネが進んでる様に見えるけど、この辺りのユニオン映画モノとかは、やっと始めてくれたかって感じですなぁ。
<関連>
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧