「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
久世光彦/小林薫/田中裕子「あ・うん」は明日10/5 BS-TBSで再放送
水曜劇場「あ・うん」はBS-TBSで明日10/5再放送。
(http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1103327)
昭和初期の東京を舞台に、「あ、うん」呼吸で神社に佇む狛犬のように固い友情で結ばれた2人の男、そしてその狭間で揺れる妻のときめきと哀切を描くドラマ
昭和10年。春の晴れた日、製薬会社に勤める千吉は、四国の出張所所長から本社の課長に昇進、妻のたみ、娘のさと子と共に久しぶりに東京に戻ってきた。新居となる目黒の自宅は、千吉の親友で鋳物工場経営者・門倉が用意したものだった。
千吉と門倉は徴兵時に知り合い20年来の親友同志、たみを含めて固い絆で結ばれていた。栄転祝いの最中、たみの妊娠が分かり、子どもがいない門倉は生まれてくる子が女なら養子に欲しいと懇願、たみを困惑させる。
が、後日たみは流産し、千吉と門倉は深い悲しみにくれる。どんな事も素直な気持ちでたみに報告する門倉、実は門倉は心密かにたみに思いを寄せていたのだ。そんな門倉の気持ちをしるたみも、淡いときめきを胸に秘めていた。
ということで、2000年の元日に放送された小林薫、田中裕子 出演、久世光彦 演出の「あ・うん」がBS-TBSに。
CS TBSチャンネルだと時々やってたけど、BSでは珍しい気がするので一応。
放送は明日2011.10/5 19:00〜20:54 BS-TBSで。
原作:向田邦子
脚本:筒井ともみ
監督:久世光彦
出演:田中裕子、串田和美、小林薫、池脇千鶴、森繁久彌、樋口可南子、高田聖子、窪塚洋介、竹中直人、四谷シモン ほか
NHKも杉浦直樹が出てた方を再放送しないと!
改編期で動かし様のない番組ばっかなのかも知れないけど、杉浦直樹の追悼番組が全然無いのはどういう事だろうなぁ。
「ER 緊急救命室」第1シーズンは明日10/3からWOWOWで無料放送–マイケル・クライトン
「ER 緊急救命室」第1シーズンはWOWOWで明日10/3から無料放送。
(http://www.wowow.co.jp/drama/er/)
米TV史上、ゴールデンタイム最長のロングランを記録した名作医療ドラマがWOWOWに到着。 ジョージ・クルーニーらが大病院のERで働く名医たちに扮した感動編!
スティーヴン・スピルバーグ率いるアンブリン社が製作に参加し、『ジュラシック・パーク』などのベストセラー作家、故マイケル・クライトン自身の体験に基づく企画をTVドラマ化。1994~2009年に全米NBCネットワークで放送され、米TV界のゴールデンタイムに放送された医療ドラマとしては史上最長となる計15シーズンのロングランを記録した「ER 緊急救命室」。その第1シーズンがWOWOWに到着。
全米第3の大都市シカゴにあり、日夜急患が担ぎ込まれてくるクック・カウンティ総合病院。そこにあるER(緊急救命室)で忙しい毎日に追われるグリーン(エドワーズ)ら医師たち。その公私にわたる悪戦苦闘を、当時までの医療ドラマと比べて破格なリアリズムと圧倒的スピード感をもって描いた、これぞ医療ドラマの決定版。クエンティン・タランティーノが監督した第1シーズン第24話など、海外ドラマ好きだけでなく映画ファン必見の名エピソードも!
<ストーリー>
多彩な人種が暮らす全米第3の大都市、シカゴにあるクック・カウンティ総合病院。その一角にあり、医学生カーターが働きだしたER(緊急救命室)では、真面目だがそれゆえか問題を背負いがちなレジデントのグリーンや、その親友で、プレイボーイでトラブルメーカーの小児科医ロス、かつてロスと恋に落ち、そのせいか自殺騒動を起こす看護師ハサウェイ、恵まれない家庭で育ち、今も姉との関係に悩む女医ルイス、向上心が強い野心家だが、家族との関係で悩み続ける医師ベントンなど、多彩な顔ぶれが集結。彼らは昼夜を問わず急患が担ぎ込まれてくるERで忙しく働きながら、公私にわたって喜怒哀楽にみちた生活を送っていく。
ということで、「ER」のファーストシーズンがWOWOWに。
放送は明日2011.10/3から月〜金曜日 WOWOWプライムで無料放送。二カ国語。
明日の第1話は17:15〜18:55
第2話以降は、18:00〜18:55
リピートは、10/6から毎週木曜深夜24:35から。こちらは有料放送
※2週目以降2話連続放送。
キャスト: アンソニー・エドワーズ(マーク・グリーン役/声:井上倫宏)/ジョージ・クルーニー(ダグラス・ロス役/声:小山力也)/シェリー・ストリングフィールド(スーザン・ルイス役/声:山像かおり)/ジュリアナ・マルグリーズ(キャロル・ハサウェイ役/声:野沢由香里)/ノア・ワイリー(ジョン・カーター役/声:平田広明)/エリック・ラ・サール(ピーター・ベントン役/声:大塚明夫)
第1シーズンは最初に出たDVD-BOXを買った頃に観て以来だと思うので、もの凄く久しぶりに観るなぁ。10年位か。
自分の中では初期の「ER」と言えば演出のミミ・レダー、ミミ・レダーといえば「ディープ・インパクト」なんだけど、BD化はおろかHD放送にも恵まれませんなぁ。
なお、CS スーパー!ドラマTVでは「ER 10 緊急救命室」を放送中。
二カ国語版は毎週火曜20:00〜他、字幕版は毎週水曜08:00〜他
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
連続テレビ小説「カーネーション」は明日10/3からNHKで–渡辺あや/尾野真智子
連続テレビ小説「カーネーション」はNHKで明日10/3から。
(http://www9.nhk.or.jp/carnation/)
大正13年9月。岸和田だんじり祭の日の朝、11歳の小原糸子(二宮星)は、出かける父・善作(小林薫)を元気いっぱいに見送る。母・千代(麻生祐未)、祖母ハル(正司照枝)たちと子どもたちが待ち構えるなか、だんじりがやって来る。近所の青年・泰蔵(須賀貴匡)が務める「大工方(だいくがた)」が、だんじりの上で舞う姿に糸子は憧れを募らせる。いつもの生活が始まっても、糸子の頭の中は、だんじりのことでいっぱいで…。
ということで、「火の魚」や「その街のこども」「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや初の連ドラ脚本となる朝ドラ「カーネーション」がスタート。
放送は明日2011.10/3から月〜土曜日、下記のスケジュールで。
07:30〜07:45 NHK BSプレミアム
08:00〜08:15 NHK総合
12:45〜13:00 NHK総合
18:45〜19:00 NHK BSプレミアム
1週分の一挙再放送は毎週土曜日 09:30〜11:00 NHK BSプレミアム
脚本:渡辺あや
主題歌:椎名林檎
出演:尾野真千子、二宮星、小林薫、麻生祐未、正司照枝、濱田マリ、須賀貴匡、上杉祥三、高須瑠香、吉岡竜輝
なお、今日10/2 17:00〜17:25には「もうすぐカーネーション~糸子とミシンとだんじりと~」を再放送。NHK総合で。
<関連>
・原田芳雄 追悼放送「広島発ドラマ 火の魚」は明日7/21 NHK BSプレミアムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-7)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子–広島発ドラマ「火の魚」再放送は明日9/20夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-3)
・渡辺あや/原田芳雄/尾野真千子「火の魚」が「モンテカルロ・テレビ祭」ゴールドニンフ賞(部門最優秀賞)を受賞
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-11-2)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」地上波全国放送は明日3/13夜 NHK総合で–BShiでも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-12)
・阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」がBS2で明日1/30に再放送される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-29-4)
・渡辺あや脚本–阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」は明日1/17夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-16-2)
・渡辺あや脚本「広島発ドラマ「火の魚」」アンコール放送は明日12/30夜BShiで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-29-5)
・広島発ドラマ「火の魚」は、BShiで明日10/14放送–脚本は「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-12)