「映画」カテゴリーの記事一覧

2008.06/11 11:44

水野晴郎が亡くなってしまったようだ

テレビ朝日「ワイドスクランブル」で水野晴郎の訃報がつたえられていた。

「シベ超」のアニメ化も決まった矢先だというのになんてことだ、、、。
http://www.style.fm/as/05_column/some681.shtml


<2008.06.11 21:16追記>
・Yahoo!ニュース:水野晴郎、戸籍上の名前を改名していた!恐るべし『シベ超』への愛!今日都内で会見(シネマトゥデイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000013-flix-movi

なんと!

とりわけ、第2次世界大戦当時、陸軍大尉だった山下奉文への思いは強かった。「先生は、僕らが知らないうちに、自分の本名まで変えていたんです。本名の水野和夫から、いつの間にか、山下奉大に変えていて……。保険証を見せてもらったんですが、本当に山下に変っていてびっくりしました」と西田が話すと、集まった報道陣からも驚きの声が上がった。


そして、水野晴郎最後の鑑賞作品は「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」だったとの事、、、。


<2008.06.12 16:30追記>
・Youtube:晴郎ちゃんの自慢




裏・シベリア超特急BOX(通称:うらシベBOX)通常版

裏・シベリア超特急BOX(通称:うらシベBOX)通常版

  • 出版社/メーカー: イーエス・エンターテインメント
  • メディア: DVD


続きを読む
2008.06/10 20:42

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」8月速報号が配信された

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」8月速報号が本日配信された。
http://www.nihon-eiga.com/topics/index.html#100046

ということで、8月のラインナップ速報の中で気になるタイトルは以下のとおり。


まず、今年も終戦記念日特集として、【24時間まるごと ハイビジョンで甦る戦争超大作「東宝8.15シリーズ」完全放送】が。

「日本のいちばん長い日」

「連合艦隊司令長官 山本五十六」

「日本海大海戦」

「激動の昭和史 軍閥」

「激動の昭和史 沖縄決戦」

「海軍特別年少兵」

「連合艦隊」

「零戦燃ゆ」

※「東宝8.15シリーズ」の現存する7作品の予告篇も放送

「沖縄決戦」きたー。って、まぁBShiの録ってあるけど。

そして、「監督 市川崑の映画たち」では、監督が亡くなった直後、突然真っ昼間に地上波フジテレビで放送されて驚いた

「ビルマの竪琴(1985年)」

が。

「日曜邦画劇場」では、

「夜のピクニック」

「僕は妹に恋をする〈PG-12〉」

「22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語」(TV初)

「転校生 さよなら あなた」(TV初)

「日本沈没(2006年)」

★今月は「日本沈没」のパロディ作品、「日本以外全部沈没」も放送!

と、大林宣彦が2本。

そして、「8.2(土)「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」公開」記念として、「攻殻」と「イノセンス」が。

全世界が待ち望んだ押井守最新作「スカイ・クロラ The Sky Crawler」の公開にあわせ、押井監督の代表作「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」と「イノセンス」を放送!併せて押井守監督インタビューもお送りします。



「水曜Cinema Supplement(シネマサプリ)」では、矢口監督作品も2本。

「バックダンサーズ!」/「プラトニック・セックス<R−15>」

「ウォーターボーイズ」/「スウィングガールズ」 他

「ウォーターボーイズ」と「スウィングガールズ」は、まだX6に漬かってるから、こっちで録り直しでいいや。
前回の「スウィングガールズ」は、冒頭の黒板のカットで僅かにノイズが出てたし。

ということで、基本的にここ数年でやってる作品の繰り返しが多いけども、HD放送開始直後にやってて録れなかったとか、SD時代にやってた作品をHDで録画出来るのは嬉しいですな。




続きを読む
2008.06/05 17:00

スパイダーマンの姿をした安心感あふれる窓ふき業者が中国に登場[GIGAZINE]

GIGAZINEが「スパイダーマンの姿をした安心感あふれる窓ふき業者が中国に登場」という記事を掲載していた。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080605_spider_cleaner/

上海のヒルトンホテルでスパイダーマンのコスプレ窓拭き現わる。
という記事。

このスパイダーマンによる清掃は上海のヒルトンホテルで一週間行われた掃除プロジェクトの一環とのこと。


中国ってだけで、マーベルとかの許可取ってないんじゃねぇの?とか思ってしまうんだけど、、、どうなんだろう?(笑)



中国著作権「法律と運用」―「実用著作権知識問答」・「著作権案例百析」

中国著作権「法律と運用」―「実用著作権知識問答」・「著作権案例百析」

  • 作者: 劉 波林
  • 出版社/メーカー: ビクターブックス
  • 発売日: 1997/11
  • メディア: 単行本


続きを読む