「映画」カテゴリーの記事一覧
『釣りキチ三平』の実写映画化が決定!三平役は『三丁目の夕日』の須賀健太[ORICON STYLE]
ORICON STYLEが「『釣りキチ三平』の実写映画化が決定!三平役は『三丁目の夕日』の須賀健太」という記事を掲載していた。
(http://www.oricon.co.jp/news/confidence/56254/full/)
キャストは、主人公・三平が須賀健太、三平の祖父・一平が渡瀬恒彦、釣り名人・魚神が塚本高史に決定。
そして、監督は滝田洋二郎、脚本は古沢良太、VFXは白組とのこと。
原作の年齢設定からは、それぞれちょっと外れている感じっぽいですな。
映画は、東北の山村で釣り三昧で暮らす三平が、アメリカで釣りのプロとして活躍する魚神から「夜鳴き谷の巨大魚」の伝説を聞き、伝説と幻の魚を求めて旅に出るというストーリー。
ということで、どうやら左膳岩魚が出てくる「夜泣谷の怪物」を映像化するっぽい。
「三平」といえば、水中から怪魚をナメて奥に三平という構図が多用されてて凄く印象的だったけど、この実写映画版ではそのあたりの表現も再現しようとしているのか。
はたまた「リバー・ランズ・スルー・イット」みたいなノリで、釣りを通して三平の成長をメインで描く話には、、、きっとならないな。
日専が「陸軍中野学校」ATG「keiko」を放送するようだ–2008年9月<8/1追記>
本日配信された日本映画専門チャンネルのメールマガジン「9月速報!★★★日本映画専門チャンネルEXPRESS!★★★」によれば、2008年9月に、市川雷蔵主演「陸軍中野学校」シリーズを放送する模様。
「陸軍中野学校」は、放送開始という表現なので、全5作を、2、3ヶ月程度に分けて放送するという事かも。
また、先日DVD化されたばかりのATG作品「keiko」もラインナップに。
そして「監督 市川崑の映画たち」では、最近BS2でもやった「トッポ・ジージョのボタン戦争」がCS初放送との事。
いずれの作品もHD放送を期待出来そうなので、これは楽しみですな。<2008.8/1追記:「トッポ・ジージョのボタン戦争」はアップコン放送との事>
その他の作品としては、
沢尻エリカ×伊勢谷友介×竹内結子「クローズド・ノート」
◇◆◇敬老の日SP◇◆◇ 特集『晩年を生きる、ということ—。』として、以下の作品を。
「勝利者たち」出演:三國連太郎/大原麗子/ハナ肇
「死に花」 出演:山崎努/青島幸男/谷啓
「白い犬とワルツを」出演:仲代達矢/若村麻由美/豊原功補
「阿弥陀堂だより」 出演:寺尾聰/樋口可南子/北林谷栄
「ぷりてぃ・ウーマン」出演:淡路恵子/風吹ジュン/岸部一徳
「百合祭」出演:吉行和子/ミッキーカーチス/白川和子
「二人日和」出演:藤村志保/栗塚旭/賀集利樹
また、2ヶ月連続・阪本順治監督特集として、初期の作品から最近の作品まで6本をラインナップ。
☆9月放送作品
「どついたるねん」
「鉄拳」
「王手」
「トカレフ」
★10月放送作品
「亡国のイージス」
「魂萌え!」
目ぼしいところは以上と、自分的にはここ数ヶ月でも特に地味なラインナップとなっているけども、「keiko」はDVD買わずに待ってて良かった。
「ヒドゥン」1だけやっとみた
New Lineの北米盤を持ってるって事もあり、前回の国内盤はスルーだったけど、「ヒドゥン2」が付いてくるとなりゃ買わないわけには行くまい。と、買ってはみたものの、丁度1ヶ月寝かせてしまった「ヒドゥン」。
まずは第1作をということで、みてみた。
もうね、冒頭のフェラーリがボコボコになるカーチェイスから鷲掴みで持っていかれますなぁ。
傑作ですよホント。
アボリアッツでグランプリを争った「ロボコップ」も大好きだけど、やはり「ヒドゥン」はいい。
だが、しかし。
やっぱ字幕はモノたりねぇ、、、。
ということで、吹き替え版を探してみる。
リスト上では確かに録ったことになっているけど、本当にあるかどうか、、、、と、ホコリにまみれつつ物置部屋をあさってみたら、、、
あったよあった♡
やっぱB級映画は吹き替えが良く合う。
そして淀長の解説も良い。
日曜洋画劇場では結構頻繁に放送してたと思うけど、これはどうやら1992.4/19の録画らしいから、16年位前の放送。
何で最近はこういう映画やらなくなっちゃったかなぁ、、。
やったと思えば字幕だし。
「ヒドゥン」のご近所に「ヘルナイト」があったので、これもついでに引っ張り出してきた。
リンダ・ブレアは「スクリーム」で見たのが最後だけど、「スーパーナチュラル」にもゲストで出てるのか。
↑しかし、昔から一貫性の無い録り方だ、、、(笑)