「映画」カテゴリーの記事一覧
開田裕治の「デジ絵の文法 NEW LAYER」#2は今夜8/9 22時から
チェック漏れてて今気がついた!
今回の「デジ絵の文法 NEW LAYER」は怪獣絵師 開田裕治が登場。
(http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_017.html)
怪獣やロボットのイラストで人気を誇り、その活躍から「怪獣絵師」の異名を取る。特撮マニアをも唸らせる怪獣の荘厳な存在感を描き込む開田の作品。それは美術的知識の上に試行錯誤されてきたデジタルテクニックと開田の持つ怪獣愛の結晶でもある。今回番組のためにオリジナルの怪獣イラストを描きおろしテーマは「怪獣のいる街」。下書きから完成まですべてデジタルいよいよその製作の全てが明かされる!
放送はCS フジテレビ739で、現在予定されている放送時間は以下のとおり。
8/09(土) 22:00~23:00
8/10(日) 19:30~20:30
今のところ739でしか放送が無いみたいだけど、CSHDの放送はしばらくおあずけかなぁ。
ザ・シネマが「好評御礼!吹き替えの日、次は8月29日実施」という記事を掲載していた
ザ・シネマの公式ブログ「THE CINEMA BLOG」が「好評御礼!吹き替えの日、次は8月29日実施」という記事を掲載していた。
(http://www.thecinema.jp/blog/2008/08/post-12.php)
それによれば、2008年10月、「別冊映画秘宝VOL.1 吹替洋画劇場」に推薦タイトルとして紹介されている2本の作品の放送が予定されているとの事。
スバラシイ。
「サイコ」のディレクターズ・カット版が明らかに?[allcinema]
allcinemaが「「サイコ」のディレクターズ・カット版が明らかに?」というウワサ記事を掲載していた。
(http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=4177)
ということで、こんなウワサらしい。
アルフレッド・ヒッチコック監督不朽の名作「サイコ」のディレクターズ・カットと呼べる旧いバージョンがこのほどドイツのテレビ局で放映されファンの間で話題となっている模様。ハリウッドの自主検閲で削除されたはずのシーンが含まれていたとのこと。
ほう、そりゃすげえ。
と思ったんだけど、imdbみてみたら、Runtimeが<109 min | Germany:108 min (cut)>ってなってますな。
ドイツだけカット版で上映されてたのか。
これ、いままでドイツの人は108分版しか観た事無かったところに109分版が放送されたって事じゃないんだよね?
具体的に、どこにどういうシーンが追加されてるのかって説明が無いと判りませんな。
<関連>
・IMDb:”Psycho”(1960)
(http://www.imdb.com/title/tt0054215/)