「映画」カテゴリーの記事一覧

2009.02/25 14:22

ハワード・ジーフ監督死去–『プライベート・ベンジャミン』『マイ・ガール』など[variety.com]

バラエティ・ジャパンが「ハワード・ジーフ監督死去」という記事を掲載していた。
http://www.varietyjapan.com/news/ofdeath/2k1u7d00000jpqms.html

 『プライベート・ベンジャミン』や『マイ・ガール』などを手がけたハワード・ジーフ監督が22日(日)、パーキンソン病による合併症で死去した。81歳だった。

ということで、ハワード・ジーフ監督が亡くなった模様。

多分もう録画は残ってないけど、日曜洋画劇場か何かでやった「プライベート・ベンジャミン」は繰り返し観た記憶が。
DVDには吹替が入ってないから、残しておけば良かったなぁとちょっと後悔。

とりあえず、今夜はDVD観よう。
合掌。




プライベート・ベンジャミン [DVD]

プライベート・ベンジャミン [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: DVD


続きを読む
2009.02/23 15:25

日本映画専門チャンネルが「おくりびと」の滝田洋二郎監督特集を放送する模様–2009年5月

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「号外★★★★日本映画専門チャンネルEXPRESS!★★★★」が配信された。
それによれば、先ほど「おくりびと」のオスカー獲得が報じられた滝田洋二郎監督作品を特集する模様。

<5月放送予定作品>
「バッテリー」
「秘密」
「シャ乱Qの演歌の花道」
「熱帯楽園倶楽部」
「眠らない街 新宿鮫」
「病院へ行こう」
「愛しのハーフ・ムーン」
「コミック雑誌なんかいらない」ほか

こないだのアンケートで、内田裕也作品をリクエストしたばっかりだったので「コミック雑誌なんかいらない」はちょっと嬉しい。そして、いとうまい子の「愛しのハーフ・ムーン」まで来るとは。
とりあえず現在予定されている放送作品は以上で、まだ他にもなにかあるみたい。
何が来るかはお楽しみですな。

衛星劇場は「痴漢電車」シリーズを特集すればいいのに(笑)


それにしても、いい宣伝をしてもらえそうで「釣りキチ三平」はラッキーですな。



録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・Amazon:滝田洋二郎作品DVD[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]


おくりびと [DVD]

おくりびと [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • メディア: DVD


続きを読む
2009.02/14 22:26

WOWOW「クエスト~探求者たち~/ハリウッドで生きる日本人」は明日2/15放送

WOWOWで放送中のヒューマンドキュメンタリー「クエスト~探求者たち~」。
明日2/15は「ハリウッドで生きる日本人」を放送。
http://www.wowow.co.jp/documentary/quest/index.html

取り上げられるのは、流体シミュレーションシステムの開発に携わった坂口亮と、特殊メイク・アーティストの辻一弘。

世界中から多くの才能が集まるハリウッド。この生存競争の激しい映画業界で生きる日本人たちがいる。2008年、第80回アカデミー賞科学技術賞を受賞した映画のVFXの最先端で活躍する坂口亮と、第79回、第80回と2年続けてアカデミー賞メイクアップ賞部門にノミネートされた特殊メイクのスペシャリスト辻一弘。番組では、この2人を中心に、普段見ることのできないハリウッド映画産業の舞台裏でどのように日本人が仕事をしているのかを探る。日本人というアイデンティティーを背負い、異国の地で成功する彼らの姿は、混迷のこの時代、日本人だからできること、日本人の可能性を私たちに思い出させてくれるかもしれない。


ということで、去年の9月頃にもチラッとやってたのを膨らませた感じのドキュメントになるのかな?

ここ十数年、色んなハリウッド映画のエンドロールを見てても、日本人と思しき人の名前が多数クレジットされてる事が多くなりましたな。



デジタルSFXの世界―ハリウッド映像革命の現場から

デジタルSFXの世界―ハリウッド映像革命の現場から

  • 作者: 有田 勝美
  • 出版社/メーカー: 日経BP出版センター
  • 発売日: 1995/07
  • メディア: 単行本


続きを読む