「映画」カテゴリーの記事一覧

2009.03/03 13:14

[HiVi WEB]『ありがとう レーザーディスク』/今月の米国盤 番外地 月刊HiVi3月号連動企画

HiVi WEBが「映画番長の銀幕旅行:『ありがとう レーザーディスク』/今月の米国盤 番外地 月刊HiVi3月号連動企画」という記事を掲載していた。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_864.html

掲載されたのは少し前だけど、一応ウチでも紹介。
北米の中古LD専門店「Laser Disc Vault.com」を紹介しつつ、クライテリオンの「大脱走」を買いました+etc.というお話。

日本だと、本気モードの中古LD入手手段となると、もうヤフオクや超プレミア値段の店がメインみたいなもんだろうからなぁ、、。
それか一部のハードオフで何とかするとか、申し訳程度に置いている古本屋や中古CD屋を見付けるとか。まぁ、タダでも要らない様なゴミ同様のディスクしか残ってない事も多いけど。
「Laser Disc Vault.com」は、ちゃんとマニア好みの盤が揃ってて、値段はそれなりだけど法外な値段というわけでも無く、ちょっと羨ましいですな。

ただ、自分も北米のショップやeBayで中古LDやDVDを買った事があるけども、あっちの人の言う「MINT(新品同様)」コンディションは、自分の考えるそれとは違いが大きくて、ジャケットに印刷ハゲが有るようなすり傷があってもヘッチャラでMINTと言い張る事があるので、その辺にちょっとしたカルチャーショックを感じたりしたなぁ。(この「Laser Disc Vault.com」はどうなのか分からないけど)
新品なのにブックレットに折り目が付いてたりなんて事も良く有ったし。


LD大全集

LD大全集

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メタモル出版
  • 発売日: 1999/06
  • メディア: 単行本


続きを読む
2009.02/27 10:14

峰岸 徹の遺作、大林宣彦監督の「その日のまえに」がDVD化されるようだ

峰岸徹の遺作として、ワイドショーなんかでも取り上げられていた大林宣彦監督の「その日のまえに」がDVD化される模様。(リンクはAmazon)

発売は2009.6/5で、初回限定生産分のみ2枚組となる様で、詳細は以下の通り。

その日のまえに 【初回限定生産2枚組】 [DVD] 税込定価4,935円
 <映像特典>
  劇場予告編/密着ドキュメント/インタビュー集/2008年東京国際映画祭/11月1日 初日舞台挨拶

なお、初回生産分終了後は特典ディスクが省かれ、映像特典は劇場予告編のみ収録されるとの事。



続きを読む
2009.02/26 0:38

スカパー!で「淀川長治 生誕100年特別企画」を放送–スタチャン/ザ・シネマ/ファミ劇/ヒストリー

衛星放送協会のサイトが、「淀川長治 生誕100年特別企画」のニュースリリースを掲載していた。

2009年4月10日の淀川長治生誕100年を記念し、スター・チャンネル、ファミリー劇場、ヒストリーチャンネル、ザ・シネマ(東北新社グループ4チャンネル)が、合同特集「淀川長治生誕100年特別企画」を実施するとのこと。
http://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/1189.pdf

この特集では、「日曜洋画劇場」で放送された解説を映画本編とともに放送する他、オリジナル特別番組や、大林宣彦監督の「淀川長治物語・神戸篇/サイナラ」などが放送される模様。

放送作品は以下の通り。

<スター・チャンネルHV/スター・チャンネル>
・サタデー・ナイト・フィーバー
・シザーハンズ
・羊たちの沈黙
・大いなる西部
・刑事ジョン・ブック/目撃者
・淀川長治生誕100年記念番組 秘蔵映像!おしゃべり映画塾

<ザ・シネマ>
・ある愛の詩
・スーパーマン
・荒野の用心棒
 ※ザ・シネマは、いずれの作品も字幕版、吹替版を放送

<ヒストリーチャンネル>
・淀川長治生誕100年記念番組 素晴らしき哉、映画人生!

<ファミリー劇場>
・淀川長治物語・神戸篇/サイナラ


解説は、いずれもDVD「日曜洋画劇場 40周年記念 淀川長治の名画解説(Amazon)」に収録済みの映像っぽいけども、解説だけではなく、やはりこうして映画本編を続けて観るのが正しい姿なんじゃないかと。
特に、ザ・シネマは吹替版の放送もあるとの事で、当時の雰囲気に近い感じで楽しめそうな感じ。



・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]




続きを読む