「映画」カテゴリーの記事一覧

2009.05/27 14:24

DVD「サンゲリア(日本語吹替入り)」、「半魚人の逆襲」など、キングレコード8/5発売の新譜

「サンゲリア」日本語吹替入りDVDなど、キングレコード8/5発売の新譜が発表されていた。※リンクはAmazon

今回発売が発表されていたのは、以下のタイトル。

サンゲリア パーフェクト・コレクション [DVD]  税込定価5,040円

半魚人の逆襲 [DVD]  税込定価4,935円

ガンファイター [DVD]  税込定価5,670円

危険な遊戯 ハマースミスの6日間 [DVD]  税込定価3,990円

要塞監獄 プリズナー107 [DVD]  税込定価3,990円


ということで、「サンゲリア」が日本語吹替収録で発売。キングすげえ!
ジャケットもかなりおとなしめで、J.V.D.が最初に出したDVDみたいな、素手で触りたくない感じのジャケも嫌いじゃないんだけどもね(笑)




続きを読む
2009.05/27 13:05

黒澤明監督の資料をデジタル化。約2万点をネットで無料公開[BB Watch]

BB Watchが「黒澤明監督の資料をデジタル化。約2万点をネットで無料公開」という記事を掲載していた。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170208.html

 黒澤プロダクションと龍谷大学は26日、黒澤明監督の創作ノートや映画台本などを閲覧できる「黒澤デジタルアーカイブ」を公開した。利用は無料。



 黒澤明監督に関連する資料のデジタルアーカイブ化は、黒澤プロダクションと龍谷大学が2005年3月より取り組んできた。今回、映画台本や写真、創作ノート、直筆メモなど、2万7431点のデジタルアーカイブ化が完了し、このうち約2万点をインターネット上で公開した。



 「黒澤デジタルアーカイブ」では、「姿三四郎」や「羅生門」、「七人の侍」「影武者」「乱」など作品別に資料の閲覧が可能。また、未映画化のシナリオや舞台脚本のほか、幼年時代や青年時代などのプライベートな写真も収録されている。閲覧にはAdobe Flash Playerを利用し、資料の拡大や縮小表示にも対応する。



 黒澤プロダクションと龍谷大学では、今回公開したデジタル資料を新たな知的財産を位置づけ、学術資料として教育研究の場で活用するとともに、映画界における若手映画人の育成現場で資料が活かされることを目指す考えだ。

ということで、レアな資料が満載らしい「黒澤デジタルアーカイブ」が公開に。

見出しをみた時は、ようやく字が読めるような解像度のぬるい感じのやつかと思ったら、とんでもなかった。
ホントにアーカイブ用のデータらしく、かなりの高解像度で閲覧する事ができて、大変すばらしい。


ただ、マシンスペックに依存するのかメニュー操作はかなり重いので、出来ればローカルに全データを保存して楽しみたいところですな。


<関連>
・「黒澤明 Blu-ray BOX」が半額の9,876円になっていた[AmazonPR]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-7
・ブルーレイ–黒澤明「静かなる決闘」「乱」「まあだだよ」が単品発売
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-24-1
・Amazonがブルーレイ版「羅生門」のデジタル復元比較検証映像を掲載していた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-29
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=11




続きを読む
2009.05/25 16:10

Amazon、Blu-rayの画質/音質に不満あれば全額返金-FOX主催の期間限定キャンペーン。[AV Watch]

AV Watchが「Amazon、Blu-rayの画質/音質に不満あれば全額返金-FOX主催の期間限定キャンペーン。対象30タイトル」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_170015.html

 Amazon.co.jpは、Blu-ray Discソフトを対象に「画質や音質に満足できなかった場合、100%返金する」という「ブルーレイお試しキャンペーン」を実施する。20世紀フォックス ホームエンターテイメントジャパン株式会社が主催するもので、対象タイトルはフォックスのタイトル30本。期間限定のキャンペーンで、5月15日午前0時00分~6月14日(日)午後11時59分までに購入したものが返金対象となる。



 期間中にAmazonで対象BDタイトルを購入し、その画質、または音質に満足できなかった場合に返金される。返金の流れは、キャンペーン規約を確認・同意した上で、Webに用意されている「返金申込書」をダウンロード。必要事項を記入の上、その申込書と、購入したBDソフト、ソフトの納品書兼領収書、または品代金領収書、または取扱明細兼受領書のコピーをセットにして同梱。書留、またはゆうパックでキャンペーン事務局に郵送すると、事務局が返送物を確認後、約1カ月以内に書留郵便で商品代金が返金される。



 なお、返金の申込み1人1枚限りとなっているので注意が必要。また、返金は商品代金のみで、配送料や代引手数料は含まれない。また、FOXの対象タイトルであっても、Amazon.co.jpで購入していないものは対象外となる。

このキャンペーンの主催はFOXとのことで、注意要項をザックリみたところ、キャンペーン事務局への送付は ゆうパック(EXPACK500) または書留郵便を利用する必要があり、それにかかる送料などは返金されない模様。

しかし、よくまぁFOXもこんな面倒くさいキャンペーンをやりますな。

・Amazon:ブルーレイお試しキャンペーン




続きを読む