「映画」カテゴリーの記事一覧

2010.05/22 13:13

阪本順治/赤井英和「どついたるねん」は日本映画専門チャンネルで明日5/23ほかハイビジョン放送

「どついたるねん」は明日5/23ほか日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送。
http://www.nihon-eiga.com/prog/001454_000.html

再起不能と診断されたボクサーが奇跡のカムバックを目指す本格ボクシング映画。”浪速のロッキー”と呼ばれた元プロボクサーの赤井英和が主演、これがデビューの阪本順治監督と共に絶賛された。試合で負傷して再起不能となった元チャンピオン・英志(赤井)は、所属のジムを飛び出し自らジムを設立。しかし英志の横暴な指導で練習生たちは皆いなくなる。英志は古巣のジムに戻り、現役カムバックに向けて猛練習を開始する。

ということで、「座頭市 THE LAST」公開連動企画として阪本順治監督の「どついたるねん」が放送に。

放送は明日2010.5/23 20:00〜22:00 CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
5/26 22:00〜
5/29 18:00〜
6/01 28:00〜
6/07 27:00〜
6/10 10:00〜

また、この特集では江口洋介主演の「闇の子供たち」も以下のスケジュールで放送。
5/23 22:00〜(本編前後に阪本順治監督のインタビューを放送)
5/28 22:00〜
6/03 26:00〜
6/07 24:00〜
6/12 26:00〜
6/20 27:00〜
日曜邦画劇場枠の5/23 22:00〜の放送では、本編の前後に阪本順治監督のインタビューを放送する模様。
なお、番組ページには「日曜邦画劇場」の再放送が5/30に有る旨告知されているけども、実際には5/30にこの作品の放送予定は無いみたいで、PDF番組表によれば5/28 22:00〜の放送がインタビュー付きの再放送となっている模様。
まぁでも、確実にインタビューを観たい人は初回放送を押さえといた方がよさげ。

阪本順治関連としては、同じく日本映画専門チャンネルでメイキング番組「座頭市 THE LAST 公開記念SP」を放送中のほか、「シネマホリック+」の#33でも阪本順治監督のインタビューを放送。

チャンネルNECOでは6月に藤原竜也主演の「カメレオン」をハイビジョン/5.1chで、そのほか、時代劇専門チャンネルでも「「座頭市 THE LAST」公開記念SP」という特番を放送する模様。


前回の阪本順治特集で放送出来なくなっちゃった「鉄拳」と「トカレフ」を放送するチャンスだったと思うけど、今回はその2作は無いみたいですなぁ、、、。


<関連>
・日本映画専門チャンネルが、大和武士 出演作品の放送中止を発表していた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-05-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
2010.05/20 13:33

岩井俊二/市原隼人/蒼井優「リリイ・シュシュのすべて」ハイビジョン放送は明日5/21深夜WOWOWで

「リリイ・シュシュのすべて」は明日5/21深夜WOWOWでハイビジョン放送。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/017231001/index.php

解説

「スワロウテイル」の後、1998年の中編「四月物語」を最後に劇場映画から遠ざかっていた岩井俊二監督が、衝撃と共にその沈黙を破った問題作。時代を包む閉塞感と、その中であえぎながら生きる少年少女たち。純粋さと残酷さが同居する思春期ならではの心情を見事に映し出し、イジメや少女売春といったハードなテーマを扱いながら、どこか抜けるような後味を感じさせる岩井演出はまさに出色の出来だ。美しい田園風景とドビュッシーのピアノ曲、そして小林武史による“リリイ・シュシュ”のサウンドが重なり、痛々しくも切ない傑作となった。



ストーリー

田園が美しい地方都市。中学に進学した雄一は剣道部で優等生の星野と親しくなるが、夏休みの西表島旅行を経て、友人たちの関係は大きく変容。新学期、クラス一の不良生徒をケンで倒した星野は、今度は彼自身が暴君に。レイプや万引きをし、クラスメートに売春させるなど、エスカレートする星野の行動に、いじめの対象となった雄一も荷担させられる。雄一は息抜きに崇拝するカリスマ的アーティスト、リリイ・シュシュのHPを作る。

ということで、岩井俊二監督の「リリイ・シュシュのすべて」がWOWOWで。

放送は明日2010.5/21 24:00〜26:30 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は6/10 午前11:30から。SD放送。

ウチで録ってあるのは日専のDR録画だけど、やっぱり一応録り直しとこう。147分だと1層でDRは厳しいか?


なお、今回は「「ボックス!」公開記念!市原隼人スペシャル」の1本としての放送とのことなので、岩井作品はコレ1本のみみたいですな。 来年の新作合わせでも良いから「Love Letter」と「四月物語」をハイビジョン放送かBD化してくれないかなぁ、、、。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・岩井俊二/中山美穂/豊川悦司「Love Letter」は、明日1/21深夜 フジテレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-20-2
・CS日専「花とアリス」ハイビジョン放送は明日5/6他–岩井俊二/鈴木杏/蒼井優
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-05-1
・BSフジ「Love Letter」を観た
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-07-28-1
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]



続きを読む
2010.05/20 12:46

イヴ・モンタン「恐怖の報酬」(1953)は、明日5/21 WOWOWでハイビジョン放送

「恐怖の報酬」(1953)ハイビジョン放送は、明日5/21 WOWOWで。
http://www.wowow.co.jp/pg/detail/113899001/index.php

解説

フランスのサスペンス映画の第一人者、H=G・クルーゾー監督(「悪魔のような女」)による傑作。巨石や沼、朽ちかけた橋などの苦難がトラックに立ちはだかるスリル満点のストーリー展開に加え、男たちの意地と友情、エゴイズムのぶつかり合いといった心理描写もたっぷり盛り込み、観客は最後まで一瞬も目が離せない。カンヌ国際映画祭ではグランプリ受賞に加え、ベテランのC・ヴァネル(「埋れた青春」)が男優賞を獲得。若きY・モンタン(「グラン・プリ」)は本作を出世作にした。後の1977年、ハリウッドでリメイク版が作られた。



ストーリー

中米のとある油田で起きた火事を消すのに、火炎を吹き飛ばすためのニトログリセリンが必要となる。それを山上の油田へと運ぶため、石油会社は賞金付きで運搬トラックの運転手を募集。マリオとジョー、ビンバとルイジという金に困った男たち4人がそれに応じ、2台のトラックに分乗し、トラックに衝撃を与えたらたちまち大爆発という決死のドライブに出発する。だが道中で一行は巨石や沼、壊れかけた橋などに行く手を阻まれていく。

ということで、アンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の「恐怖の報酬」がハイビジョン放送。

放送は明日2010.5/21 朝09:35〜12:05 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているハイビジョン放送は明日の初回放送のみで、6/19 朝05:00〜のリピート放送はSDなので注意!

トラックを揺らすとドカーンのニトロ運びという、ザックリ話を聞いただけだと「東京フレンドパーク」あたりに出てきそうなゲームみたいだけども、これはもうホントに傑作。(前半は軽く退屈だけど)
クライテリオンBDが出てるけど、どこか国内盤BD出してくれないかなぁ、、、。


<「恐怖の報酬」(1953)予告編>



<「恐怖の報酬」(1977)予告編>

こっちのフリードキン版も放送して欲しかった!

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]



続きを読む