「映画」カテゴリーの記事一覧
VHSデッキが治ったので懐かし吹替洋画を救出した
先日、奇跡の自然治癒で復活を果たしたW-VHSデッキ。
2年半ほど前、倉庫部屋の押し入れからVHSテープを救出した時にすぐにDVD化するつもりだったけど、なぜかノーマル音声トラックが再生されないという致命的な故障で断念。
この復活は神が与えてくれたチャンス!と吹替洋画+おまけをBD化してみた。
ということで、今回無事デジタル化したタイトルは以下の7作品
(★=ノーマル音声)
・日曜洋画劇場「ヒドゥン」淀川長治解説
・「女子刑務所/恐怖の人体実験」
・金曜ロードショー「バタリアン」水野晴郎解説※「3-4×10月」たけしインタビュー入り
★月曜ロードショー「ウォー・ゲーム」荻昌弘解説※北原綴逮捕の速報テロップ入り
★月曜ロードショー「クジョー」荻昌弘解説※テープダメージノイズ入り
★日曜洋画劇場「宇宙から来たツタンカーメン」淀川長治解説
・「ヘルナイト」
オマケ。
★「赤い光弾ジリオン」#14 ジリオンCM入り
★「パソコンサンデー」 ※放送日不明
↓ソニーBDレコーダ用の「Chan-Toru」の録画リスト画面。
なんだこの昭和なラインナップ。
DVDに焼いたのもあるけど、邪魔くさいのでBD化。

今回はチェックも兼ねていたので全編通しで視聴してみたけども、大半が意外に良い状態で残ってて、やっぱりVHS侮れないなぁと再認識。
「クジョー」は相当久しぶりに観たけど、犬におびえる子役の芝居が、もう本当に恐ろしい目にあっているんじゃないかと思えるほど真に迫っていて凄かったなぁ。(吹替の渕崎ゆり子もはまってた)
あと、「宇宙から来たツタンカーメン」もかなり久しぶりだったけど、感想は相変わらず迷作という感じ(笑)
それから印象に残ったと言えば、「女子刑務所/恐怖の人体実験」の、房を虫責めにされるシーンか、、、アレはキツかった、、、。
救出したテープにはBS2「マックス・ヘッドルーム」の吹替版が全話分あったけど、こいつはいずれまたBD化予定って事にしよう。
<関連>
・倉庫部屋の押入れからVHSテープを何本か救出した
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-06-14)
・懐かCM「もう一度見たい!なつかしCMグランプリ~あなたの青春はきっとこの中にある~」は明日11/21 テレ東で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-20)
野沢那智追悼企画–午後のロードショー「アラン・ドロンのゾロ」は明日11/29 テレ東で
「午後のロードショー「アラン・ドロンのゾロ」声優・野沢那智さん追悼企画」は明日11/29 テレ東で
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201011291330.html)
新大陸から故郷スペインに帰ろうとした剣士ディエゴ(アラン・ドロン)は、カルタヘナの港で旧友ミゲルに再会する。ミゲルは、植民地ニュー・アラゴンの総督として赴任する途中だった。より良い統治を目指そうと理想に燃えるミゲルだったが、その夜数名の刺客に襲われ息を引き取ってしまう。死に際、ミゲルから総督を託されたディエゴは、復讐を誓いニュー・アラゴンへ向かうのだった。
その頃、ニュー・アラゴンでは、前総督に続きミゲルも亡き者にしたウエルタ大佐が、武力を背景に暴虐と圧政の限りを尽くしていた。しかし、そこへ新総督に成りすましたディエゴが現れる。驚くウエルタ大佐を尻目に、総督の座についたディエゴは、気の弱い男のふりを続けて大佐の目を欺く一方、変装して外に出て虐げられている民衆の実情を探り始める…。
ということで、先月末に亡くなってしまった声優・俳優 野沢那智の追悼企画として、「アラン・ドロンのゾロ」を。
放送は明日2010.11/29 13:30〜15:30 テレビ東京で。
※当初この日に放送が予定されていた「ドク・ハリウッド」の振替放送予定は不明。
フィックスだった代表作を集めて野沢那智ウイークくらいやって欲しかったというのが正直なところだけども、追悼企画をやってくれるだけ良いのか、、、。
<関連>
・午後のロードショー ラインナップ
・ザ・シネマ HD放送映画ラインナップ
ドキュメンタリー「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」は明日11/28 WOWOWで–未BD化
「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」はWOWOWで明日11/28放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022234001/)
解説
マイケルの元マネージャー、M・シャフェルがマイケルの急逝にあわせ、秘蔵映像の数々を公開したのが本作。映画というよりまるでホームビデオながら、謎めいたマイケルの私生活にこれほど密着した映像は確かに珍しく、世界中のファンを愛しチャリティに情熱を注いだ、生前のマイケルの実像を確認できる貴重編。本作ではマイケルが遺した音楽やステージに一切触れられていないが、スーパースターらしからぬ純粋無垢な心を持ち続けたマイケルの愛すべき人物像がしっかりと刻まれている。
ストーリー
2003年、マイケル・ジャクソンは幼少時代を過ごした故郷インディアナ州ゲイリーを訪ねた。市庁舎で表彰され、自分が生まれ育った家を訪ね、自分は通わなかったルーズベルト高校から名誉卒業生として認定されるなど、同郷のスーパースターは市民の熱狂的歓迎を受ける。また本作はマイケルの広大な自宅《ネバーランド》の中、ロサンゼルスでファンクラブが開催した誕生日パーティなど、マイケルの知られざる生活に密着していく……。
ということで、今年6月25日に劇場公開されたドキュメンタリー映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」が早くもWOWOWに。
今のところソフトはDVDのみで、BD化はされていない様なので、ハイビジョンで持っておきたい人はチャンス。
といっても、撮影素材が撮影素材なので、どの程度ハイビジョンの恩恵が有るかわかんないけども。
放送は明日2010.11/28 15:30〜17:35 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
12/22 17:25〜<HD>
01/29 27:53〜<SD>
なお、この「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」の直後11/28 17:35からは「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を、11/30 14:00からは、「マイケル・ジャクソン「ゴースト」」を放送。
<「マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔」予告編>
また、「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」は、地上波日本テレビが「金曜特別ロードショー「『THIS IS IT』4時間スペシャル」」と題し、12/24 19:00から放送予定。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
