「映画」カテゴリーの記事一覧
SABU/堤真一「弾丸ランナー」「ポストマン・ブルース」「UNLUCKY MONKEY」は明日8/1からCS チャンネルNECOで–【特集】走る!堤真一×SABU監督
「【特集】走る!堤真一×SABU監督」はCS チャンネルNECOで明日8/1から。
・弾丸ランナー(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1755)
・ポストマン・ブルース(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1756)
・UNLUCKY MONKEY(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=1757)
『うさぎドロップ』の放送に合わせて、SABU監督を特集。SABUの映画の魅力とはズバリ走るシーンにある。そして映画の中でいつも走らされるのが堤真一だ。そんな二人のコラボレーションが生み出した、スピード感溢れる3作をオンエア! 3作品全てに、今ブレイク中のダイアモンド☆ユカイが出演しているのも見どころ。
ということで、NECOがSABUの初期作品を特集。
放送は明日2012.8/1からCSチャンネルNECOで。
8/01 21:00〜22:40 弾丸ランナー(再:8/9、26)
8/02 21:00〜23:00 ポストマン・ブルース(再:8/8、21)
8/03 21:00〜23:00 UNLUCKY MONKEY(再:8/7、25、27)
なお、公式サイトの「来月の番組」ページでは、「ポストマン・ブルース」のみ「HD」マークが無いけども、個別の作品ページでは全作ハイビジョン放送となっているみたい。
どっちが間違いか分かんないけども、とりあえず期待。
「ポストマン・ブルース」は新宿の劇場で見た時もボケボケで16mmか?って感じだったから、是非高画質で観たいところ、、、。
それから、SABU監督関連では、同じくチャンネルNECOが「うさぎドロップ」を8/11 21:00〜(再:8/17、23)に放送する他、BS/CS日本映画専門チャンネルが「蟹工船(2009年)」を8/10 18:45〜に放送。
<「ポストマン・ブルース」予告編>
<「UNLUCKY MONKEY」予告編>
サブ×堤なら「MONDAY」「DRIVE」もやって欲しいところだけども、今のところ放送予定は無いみたい。リクエスト入れてみよう。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
「ヘルハウス」は明日8/1ほかスター・チャンネル2で–パメラ・フランクリン/ロディ・マクドウォール/リチャード・マシスン
「ヘルハウス」はスター・チャンネル2で明日8/1ほか放送。
(http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=2306)
悪霊が支配する邸宅で起こる、身の毛もよだつ怪奇現象を描いた正統派ブリティッシュ・オカルト・ホラー。
『激突!』の原作・脚本を手掛けた作家リチャード・マシスンの小説「地獄の家」を映画化。当時『エクソシスト』によって巻き起こったオカルト映画ブームの最中に公開された作品だが、イギリス版の本作は派手な演出を排し、不気味でリアルな状況描写のみでじわじわと心理的恐怖を煽っている。中でも、主人公と家を支配する悪霊との対決シーンは興奮もの。また、2人の女優の妖しさ溢れるお色気シーンも要注目。
【ストーリー】
悪霊にとりつかれ、“地獄の邸”と呼ばれているベラスコ邸。過去に2度調査が行われたが、そのどちらも無惨な失敗に終わり、調査隊は1人を除いて全滅。無事に生還したのは天才霊媒師、フィッシャーだけだった。そんな彼は恐怖を感じながらも3度目の調査隊に参加、再びベラスコ邸に足を踏み入れる。だが想像を絶する悪霊の力により、4人の調査隊にも無惨な死の犠牲者が出てしまう…。
ということで、「ヘルハウス」がスタチャンに。
公式サイトには「HD」マークがあるけども、これは信用して良いのかな?(観たらアプコンって事が時々、、、)<追記:放送を確認。HDだった♪>
放送は明日2012.8/1 21:00〜22:50 スター・チャンネル2で字幕放送。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
8/06 15:10〜
8/10 22:45〜
8/30 06:50〜
原作・脚本:リチャード・マシスン
監督:ジョン・ハフ
出演:パメラ・フランクリン、ロディ・マクドウォール、クライヴ・レヴィル、ゲイル・ハニカット、ローランド・カルヴァー
<「ヘルハウス」予告編>
コレは岡本茉莉とかの吹替で観たい方の作品なんだけど、ウチのVHSは外の物置に行っちゃってるんだよなぁ、、、カビとか平気か心配になってきた、、、。
ちなみに、パメラ・フランクリン関連では、「女子大生 恐怖のサイクリングバカンス」が9/28にDVD化。
・【VHS発掘隊】女子大生 恐怖のサイクリングバカンス ~美少女(ロリータ)サスペンス~ [DVD] 税込定価3,990円
パメラ関係ないけど、同じ【VHS発掘隊】というシリーズでは「【VHS発掘隊】 悪魔が最後にやって来る! ~原発ホラー~ [DVD]」という作品も同時リリース。※リンクはAmazon
それから、スター・チャンネルでは、「1ヵ月まるごと!真夏のホラー映画大特集」と題し、この「ヘルハウス」を皮切りに下記のホラー全31作品を放送。
8/01 21:00 ヘルハウス
8/01 22:50 パラノーマル・アクティビティ2
8/02 21:00 ナチュラル・ボーン・キラーズ
8/02 23:20 アウェイク
8/03 21:00 箪笥<たんす>
8/03 23:15 ゲスト
8/04 21:00 ゾンビ[ディレクターズ・カット版]
8/04 23:30 ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀
8/05 21:00 アザーズ
8/05 23:00 フローズン
8/06 21:00 エミリー・ローズ
8/06 23:10 フロム・ヘル[R-15]
8/07 21:00 フライトナイト
8/07 23:10 30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ[R15+相当]
8/09 21:00 コピーキャット
8/09 23:20 デビル
8/10 21:00 ロードキラー
8/11 21:00 フレディVSジェイソン[PG-12]
8/11 23:00 ディセント[R-15]
8/12 21:00 THE JUON/呪怨
8/12 23:00 呪怨
8/14 21:00 ヘル・レイザー[R15+相当]
8/15 21:00 ヘルレイザー2[R15+相当]
8/16 21:00 ヘルレイザー3[R15+相当]
8/18 21:00 スティーヴン・キング 骨の袋[前編]
8/18 22:40 ゴールデンボーイ
8/19 21:00 スティーヴン・キング 骨の袋[後編]
8/22 23:10 スリーピー・ホロウ[PG-12]
8/23 23:00 デイブレイカー[R15+]
8/25 21:00 ビロウ
8/26 21:00 パンズ・ラビリンス[PG-12]
8/30 22:40 ザ・ライト -エクソシストの真実-
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・スター・チャンネルみるなら!今なら16日間無料で見られます! スカパー!e2簡単申込[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ベルナルド・ベルトルッチ「1900年」は明日7/31夜 WOWOWシネマで–ロバート・デ・ニーロ/ジェラール・ドパルデュー
「1900年」はWOWOWシネマで明日7/31夜放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100377/index.php)
1900年、くしくも同じ日に生まれた対照的な立場の2人が各自歩む人生を、20世紀前半の激動の歴史と重ね合わせながらB・ベルトルッチ監督が壮大に綴った叙事詩大作。
1945年春、イタリア解放の日、ポー川沿いのエミリア地方では、村に戻ったパルチザンと農民たちがファシストの残党狩りを行なう一方、ひとりの少年が銃を手に、大地主アルフレードを追いつめる。それから時がさかのぼって、1900年夏のある日。同地では、大地主アルフレードとその小作人頭レオの家庭にそれぞれ孫息子が誕生し、アルフレードとオルモと名づけられる。当初は立場の違いを越え、仲良く成長した2人だったが…。
ということで、多分ボカシだらけだろうけども一応。ベルトルッチ「1900年」がWOWOWに。

放送は明日2012.7/31 23:00〜28:30 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、9/12 23:30から。
監督:ベルナルド・ベルトルッチ
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:ロバート・デ・ニーロ、ジェラール・ドパルデュー、ドミニク・サンダ、ドナルド・サザーランド、アリダ・ヴァリ、バート・ランカスター、スターリング・ヘイドン、ステファニア・サンドレッリ
ちなみに、WOWOWでは9月、「映画に出会う!【イタリアの巨匠ベルナルド・ベルトルッチ】」と題し、監督作3本を3夜連続放送。
9/10 22:45〜 ラストタンゴ・イン・パリ
9/11 22:45〜 リトル・ブッダ
9/12 23:30〜 1900年
それからベルトルッチ関連では「シェルタリング・スカイ」が10/10に5,040円で、「ラストエンペラー コレクターズ・エディション」が11/2に7,140円でブルーレイ発売予定。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
