「映画」カテゴリーの記事一覧

2014.03/02 8:09

厳選!吹き替えシネマ「スーパーマン」シリーズ4作は明日3/3からCSザ・シネマで–「IV 最強の敵」も/佐々木功

厳選!吹き替えシネマ「スーパーマン」シリーズ4作はCSザ・シネマで明日3/3から。
 ・(吹)スーパーマン(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=02584
 ・(吹)スーパーマンII 冒険篇(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=02574
 ・(吹)スーパーマンIII 電子の要塞(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=02547
 ・(吹)スーパーマンIV 最強の敵(http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=02580

「スーパーマン」

1938年に誕生したコミック「スーパーマン」を本格的に映画化したシリーズ第1作。ハマリ役のクリストファー・リーヴ演じるスーパーマンが発揮する能力を当時最先端の特撮技術でダイナミックに描く。



<ストーリー>

惑星クリプトンに太陽が異常接近する危機が訪れ、科学者ジョー=エルは幼い息子をグリーン・クリスタルと共に脱出させる。カプセルに入った幼子は地球の広大な麦畑に着陸し、偶然通りかかったジョナサンとマーサ夫妻に育てられることに。クラーク・ケントとして成長した彼は北極へと旅立ち、そこで実の父ジョー=エルから自らの能力や使命を知らされる。

ということで、「スーパーマン」シリーズ4作が佐々木功吹替で一挙放送。

放送は明日2014.3/3から2日間 CSザ・シネマで。

・(吹)スーパーマン
 3/03 25:15~27:15 (再:3/24 06:00、3/26 11:00)

・(吹)スーパーマンII 冒険篇
 3/03 27:15~29:30 (再:3/24 08:00、3/26 13:00)

・(吹)スーパーマンIII 電子の要塞
 3/04 26:00~28:15 (再:3/25 06:00、3/26 15:15)

・(吹)スーパーマンIV 最強の敵
 3/04 28:15~30:00 (再:3/25 08:30、3/26 17:30)


現在、ザ・シネマ公式サイトでは、吹替キャストについて「(佐々木功)ほか」としか記載されていないので、佐々木功で2種類製作されている「II 冒険篇」はどちらが放送されるのか不明。(たぶんDVD/BDに入ってる方だと思うけど)

また、「スーパーマンIV 最強の敵」はこれまで発売されたBD/DVDソフトには吹き替えが未収録とのことなので、吹替ファンの人は要注目ですな。

このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ザ・シネマみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

続きを読む
2014.02/27 8:16

「アンネ・フランクを忘れない」は明日2/28夜 BSスカパー!で–第68回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞

「スカパー!シネマアワー THE PRIZE ~世界の映画祭から~ 米アカデミー賞受賞・日本初「アンネ・フランクを忘れない」」はBSスカパー!で明日2/28放送。
http://www.bs-sptv.com/program/page/002202.html

アカデミードキュメンタリー部門オスカー受賞。他、世界の映画祭で、7つの賞を獲得。



ドイツ、フランクフルト・アム・マインに生まれた少女、アンネ・フランクが、反ユダヤ主義を掲げる国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)から逃れるため、オランダ、アムステルダムへ家族と亡命。家族、知人ら8人がひっそりと身を隠しながら暮らした2年の間、アンネは隠れ家で日記を書き続けた。

このドキュメンタリーは、1994年、彼女の没後50年目にして製作された、アンネという少女の本当の姿を紹介するドキュメンタリーである。プロデューサーであり監督のジョン・ブレアは、南アフリカ出身の受賞歴多数のベテランドキュメンタリー監督。

アムステルダムのアンネ博物館、スイスのアンネフランク基金など、彼はあらゆる協力を得て貴重な資料をフィルムに収めた。また、彼女の生前を知る知人、友人、親族など世界中から集め、インタビューをした。さらに、許可を得て彼女の隠れ家を再現し、鮮明な映像で、この悲劇の主人公の生活を描写している。また、相当な損傷があったアンネの姿を記録したフィルムを、ジョンは時間をかけて修復し、その姿を作品に収め公開することに成功した。

「平和な世界を祈りながら亡くなった、けなげな少女アンネを、私たちの記憶から消してはならない。」その一心で製作したこの作品は、1996年アカデミー、ドキュメンタリー部門でオスカーを受賞、他、世界の国際映画祭で7つの賞を受賞している。

ということで、第68回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞他、多数の映画賞を受賞しているというアンネ・フランクのドキュメンタリー「アンネ・フランクを忘れない(ANNE FRANK REMEMBERED)」がBSスカパー!で。


放送は明日2014.2/28 22:00~24:10 BSスカパー!/スカチャン5で。

現在予定されているリピート放送は、3/6 24:00から。


製作・監督:ジョン・ブレア
朗読:グレン・クローズ、ジョエリー・リチャードソン
ナレーション:ケネス・ブラナー

<「ANNE FRANK REMEMBERED」予告編>


ちなみに、4/25には20世紀フォックスから1959年版「アンネの日記 [Blu-ray]」が発売に。※リンクはAmazon
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2014.02/25 8:00

市川崑/石坂浩二「悪魔の手毬唄」は明日2/26昼 NHK BSプレミアムで–岸惠子/若山富三郎/加藤武

プレミアムシネマ「悪魔の手毬唄」はNHK BSプレミアムで明日2/26放送。
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20140226_1

市川崑監督、石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第2作。古い因習に縛られ、文明社会から隔離された鬼首村で、昔から村を二分する由良家と仁礼家の跡取り娘が次々に殺される。過去に起こった殺人事件の調査のため、この村を訪れていた金田一耕助は、今回の事件が今では歌われなくなった村の古い手毬唄(てまりうた)になぞらえて行われていることに気づく。やがて次の犠牲者が…。横溝正史の同名小説の映画化。

ということで、先週の「犬神家の一族」に続き、「悪魔の手毬唄」が。


放送は明日2014.2/26 13:00~15:25 NHK BSプレミアムで。


原作:横溝正史
脚本:久里子亭
監督:市川崑
音楽:村井邦彦
出演:石坂浩二、岸惠子、若山富三郎、加藤武 ほか

<「悪魔の手毬唄」予告編>


BS-iやCSでは結構ちょくちょくやってた作品だけども、無料チャンネル(まぁNHK受信料は払ってるけど)でノーカット・ノーCM放送は珍しいですな。

ちなみに、2週連続で石坂 金田一なので来週は「獄門島」か!?、、、と期待しちゃうけども、残念ながら現時点でBSPの3月放送作品の中にはシリーズ作はラインナップされていないみたい。



なお、BS/CS日本映画専門チャンネルでは、片岡鶴太郎主演のドラマ版「悪魔の手毬唄」(次回放送は2/28 24:20~)ほか、特集【29時間まるごと見比べ!金田一耕助】と題し、テレビドラマや映画の金田一耕助作品を多数放送中。

その他、CSファミリー劇場では古谷一行の「横溝正史シリーズ」、CSチャンネル銀河では片岡鶴太郎他のドラマ版金田一作品を放送。

このほか、2月の気になる番組はこちら↓
・2014年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ

続きを読む