「映画」カテゴリーの記事一覧
「マックィーンの人喰いアメーバの恐怖」は明日3/9朝 イマジカBSで–「絶対の危機(ピンチ)」
「マックィーンの人喰いアメーバの恐怖」は明日3/9朝 イマジカBSで
(http://www.imagica-bs.com/program/index.php?prg_cd=CIID135367)
スティーヴ・マックィーンの映画初主演作となったSFモンスター映画。隕石に付着していた粘菌状の生物によってパニックに陥るアメリカの田舎町の人々の姿を描く。
アメリカの小さな田舎町で暮している青年スティーブは、デートの途中で宇宙から飛来した隕石を発見する。彼が隕石をよく観察すると、そこにはゼリーのような状態の不思議な生物が張り付いていた。不気味な物体は、生きものを吸収して成長し、次第に巨大化していく。その状況に驚いたスティーブは慌てて警察に通報するが、警察は彼の言うことを信じようとはしない。その間に謎の宇宙生物は大きくなりながら街の映画館に立てこもる。
ということで、1958年版The Blob「マックィーンの人喰いアメーバの恐怖」(マックイーンの絶対の危機(ピンチ)」がイマジカに。
公式サイト番組ページによれば、HD放送との事。
放送は明日2014.3/9 朝10:00~11:45 イマジカBSで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
3/14 04:30~
3/18 05:00~
3/25 04:15~
監督:アーヴィン・ショーテス・イヤワース・Jr
出演:スティーヴ・マックィーン、アール・ロウ、オーリン・ハウリン、アニタ・コルシオ
<「マックィーンの人喰いアメーバの恐怖」予告編>
イマジカBSのホラー繋がりでは、来月4月から「特集:黄金期のイタリア映画」と題し、イタリア映画30作を放送。その特集内では「ダリオ・アルジェント監督作 ~イタリアン・ホラーの巨匠~」として、下記のアルジェント作品6作を全作HD放送する模様。スバラシイ。
「歓びの毒牙(きば)」
「わたしは目撃者」
「サスペリアPART2」
「サスペリア」
「シャドー」
「フェノミナ」
ザ・シネマにばっかリクエスト入れてたらイマジカがかなえてくれた(笑)
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・イマジカBSみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
三船敏郎×石原裕次郎「黒部の太陽」(ノーカット完全版)は明日3/8 BS日テレで–熊井啓/北村谷栄/高峰三枝子/宇野重吉
プレシャスタイム「黒部の太陽」はBS日テレで明日3/8放送。
(http://www.bs4.jp/guide/cinema/kurobe/)
三船敏郎×石原裕次郎 不屈の根性を愛と感動で描く超大作!
山々は険しい傾斜で、一気に千数百米を谷底に駆け下りていて、その底に糸のような黒部川が横たわっている。黒部川の対岸の空にも高い山々がそびえ立っている。北川は思わず深い溜息を洩らした。北川は黒部川上流に新しく第四発電所を建設しようとする関西電力の現地視察のリーダーであった。この人跡未踏ともいえる峻烈な大自然を征服し、巨大なダムを完成させるという未曽有の大工事を思うと、北川は絶望感にも似た弱気が胸中に湧き上がってくるのをどう留めようもなかった。この難工事を施行する建設会社は関西電力の特命により業界一流の会社が選出された。大田垣社長総指揮のもと関西電力は社運を賭し全社を挙げてこの黒四工事に当たることになった。
ということで、「黒部の太陽」がBS日テレに。
放送は明日2014.3/8 18:00〜21:54 BS日テレで。
監督:熊井啓
出演:三船敏郎、石原裕次郎、樫山文枝、日色ともゑ、
川口晶、北村谷栄、高峰三枝子、宇野重吉
ほか
2年前にもNHK BSプレミアムで「黒部の太陽 特別版」という139分の短縮版がハイビジョン放送されていたけども、石原プロモーションの公式サイトによれば、今回はテレビ初のノーカット完全版で放送されるとの事。
なんというか、長いことソフト化や放送が無かった作品も、何かのきっかけでひとたびソフト化されちゃうと、それまでのレア感は何だったの?というくらい普通に観られるようになりますな。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
シリーズ30作完全放送「総力特集・ゴジラ」は明日3/5から日本映画専門チャンネルで–新HDマスター
「総力特集・ゴジラ」は日本映画専門チャンネルで明日3/5スタート。
(http://www.nihon-eiga.com/osusume/godzilla/)
ゴジラ生誕60年のメモリアルイヤーとなる2014年。
7月25日には新作「GODZILLA」の公開が決定!
そんな中、日本映画専門チャンネルでは3月より1年にわたって30作品をハイビジョンリマスター版で完全放送!
毎月“5”が付く日のよる9時からゴジラシリーズを2本立てでお送りいたします!
そのほか、生誕60年を迎えるゴジラの歴史、そして作品の魅力を伝える番組を制作し、さまざまな企画と共にゴジラ還暦のアニバーサリーイヤーを盛大に祝ってまいります!
ということで、ゴジラ生誕60年を記念し、また「ゴジラ」シリーズの特集がスタート。
2008年のHD放送やBDソフトとも異なる新マスターを使って放送するとの事なので、また録り直しですな。
放送は明日2014.3/5から BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在告知されている初回放送日は下記のとおり。
※各作品とも3~4回のリピート有り
3/05 21:00~ ゴジラ (1954/シリーズ第1作)
3/05 22:50~ ゴジラの逆襲 (1955/シリーズ第2作)
3/15 21:00~ キングコング対ゴジラ (1962/シリーズ第3作)
3/15 22:50~ モスラ対ゴジラ (1964/シリーズ第4作)
3/22 14:00~ 三大怪獣 地球最大の決戦 (1964/シリーズ第5作)
3/23 11:50~ 怪獣大戦争 (1965/シリーズ第6作)
4/05 19:30~ ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 (1966/シリーズ第7作)
4/05 21:10~ 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 (1967/シリーズ第8作)
4/12 10:40~ 怪獣総進撃 (1968/シリーズ第9作)
4/13 16:50~ ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃 (1969/シリーズ第10作)
4/19 09:00~ ゴジラ対ヘドラ (1971/シリーズ第11作)
4/20 12:20~ 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン (1972/シリーズ第12作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ対メガロ (1973/シリーズ第13作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ対メカゴジラ (1974/シリーズ第14作)
x/xx xx:xx~ メカゴジラの逆襲 (1975/シリーズ第15作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ (1984/シリーズ第16作)
x/xx xx:xx~ ゴジラVSビオランテ (1989/平成シリーズ第1作)
x/xx xx:xx~ ゴジラVSキングギドラ (1991/平成シリーズ第2作)
x/xx xx:xx~ ゴジラVSモスラ (1992/平成シリーズ第3作)
x/xx xx:xx~ ゴジラVSメカゴジラ (1993/平成シリーズ第4作)
x/xx xx:xx~ ゴジラVSスペースゴジラ (1994/平成シリーズ第5作)
x/xx xx:xx~ ゴジラVSデストロイア (1995/平成シリーズ第6作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ2000 ミレニアム (1999/平成シリーズ第7作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 (2000/平成シリーズ第8作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 (2001/平成シリーズ第9作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ×メカゴジラ (2002/平成シリーズ第10作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS (2003/平成シリーズ第11作)
x/xx xx:xx~ ゴジラ FINAL WARS (2004/平成シリーズ第12作
x/xx xx:xx~ 怪獣王ゴジラ (1956/シリーズ第1作海外版)
x/xx xx:xx~ GODZILLA (1998/ハリウッド版)
チャンネルでは、一応 5のつく日の21:00から放送という事になっているものの、実際には5のつく日を待たずに初回放送をしているみたいですな。
まぁ、放送予定をチェックせずとも、5のつく日の21:00に日専にチャンネルを合わせてれば見逃す事は無いって位の意味なんだろうけど。
また、日専では関連番組として「ゴジラ」シリーズの予告編集を放送中。
今月は「平成編」と「ミレニアム編+α」を放送する他、先月放送されていた「昭和前編」「昭和後編」を含む「ゴジラ予告編集 全作品一挙放送」を放送中。
・ゴジラ予告編集 全作品一挙放送
3/05 18:30~(再:3/13 17:40)
また、2008年の特集時に放送されたオリジナル番組「ゴジラが来る!」も放送中。
・ゴジラが来る!
5/06 19:50~(再:3/29 19:40)
<「ゴジラ」(1954)予告編>
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
