「映画」カテゴリーの記事一覧
ドキュメンタリー映画「星の子アルフェ~“日本賞2013”受賞作品から~」は明日3/22深夜 NHK Eテレで再放送
「星の子アルフェ~“日本賞2013”受賞作品から~」はNHK Eテレで明日3/22深夜再放送。
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20140322-31-33126)
2013年の日本賞で福祉教育カテゴリーの最優秀賞を受賞したカナダ制作のドキュメンタリー映画。ユゴー・ラチュリップ監督が障害のある娘の成長を1年にわたって記録。
「星の子アルフェ」は、2013年の日本賞で福祉教育カテゴリーの最優秀賞を受賞したカナダ制作のドキュメンタリー映画。ユゴー・ラチュリップ監督の娘アルフェは、極めてまれな遺伝子障害のために発達が遅れている。父は娘を普通学級に入れようとするが果たせず、一家4人で1年間、スイス・アルプスの山村に移住した。大自然の中、保育園で同年代の子供たちに溶け込むうちに、アルフェは徐々に知的能力や社会性を伸ばしていく。
ということで、昨年12/30に「まるごと紹介!2013年日本賞受賞作品」内でも放送されたドキュメンタリー映画「星の子アルフェ」が再放送。
放送は明日2014.3/22 24:00~25:25 NHK Eテレで。
監督:ユゴー・ラチュリップ
「まるごと紹介!」のはダイジェストと思いこんでたけど、よく確認したら全編放送だった。
昼間で用事をしながらいい加減にみてたので、今回はちゃんと観ねば。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
樋口尚文「インターミッション」は明日3/16深夜 CSファミリー劇場で–銀座シネパトス/秋吉久美子/竹中直人/佐野史郎/香川京子/小山明子/水野久美
「インターミッション」はCSファミリー劇場で明日3/16深夜放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02088)
2013年3月31日に惜しまれながらも閉館を迎えた映画館・銀座シネパトス。そのシネパトスを舞台に、映画を愛する豪華キャスト、スタッフが結集して製作された同館最後のロードショー作品。
あらすじ
1967年の開館以来、その異色のラインナップで数多くの映画ファンを唸らせてきた「銀座シネパトス」。だが、老朽化に伴う耐震性の問題から、惜しまれつつも閉館を迎えるにあたり、映画を愛するキャスト、スタッフが集結して製作されたのが、同館最後のロードショー作品となった本作である。震災の影響で取り壊しが決まった銀座の古い名画座。映画の休憩時間ごとにスパークする観客たちが、支配人に決意させたものとは?
ということで、昨年45年の歴史に幕を下ろした銀座シネパトス。
そのラストロードショー作品として公開された樋口尚文監督の「インターミッション」がファミ劇に。
放送は明日2014.3/16 24:10〜26:10 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
3/28 27:15〜29:30
3/30 07:30〜09:30
監督:樋口尚文
出演:秋吉久美子、染谷将太、香川京子、小山明子、水野久美、竹中直人、佐野史郎、佐伯日菜子 ほか
<映画『インターミッション』予告編>
<ありがとう、さようなら、銀座シネパトス!樋口尚文監督・仁科貴さん・シネパトス白石さん・通りかかりのおじさんインタビュー>
Video streaming by Ustream
↑この他にもUstには多数の関連アーカイブ有り
また、ファミ劇ではこの「インターミッション」TV初放送を記念し、「映画監督:樋口尚文のインターミッション放談~これが昭和の逆襲だ ! ~」というミニ特番全4回を放送していたけども、#3、4の放送はもう終わっちゃったみたい。
本日以降の放送は下記のスケジュールで。
3/16 24:00〜24:10 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/17 07:55〜08:00 [樋口尚文×中丸シオン×大瀬康一] ②
3/21 22:20〜22:30 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/24 28:40〜28:50 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/25 11:50〜12:00 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/28 27:10〜27:15 [樋口尚文×中丸シオン] ①
3/30 07:20〜07:30 [樋口尚文×中丸シオン] ①
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・銀座シネパトス–ノンフィクションW「ラストロードショー 名画座が消える日」は明日4/12夜 WOWOWプライムで–樋口尚文「インターミッション」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-11-2)
・ブルーレイ「青春の殺人者」が届いたー♪–ゴジ長谷川和彦/水谷豊/原田美枝子/市原悦子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-12-2)
岩井俊二「花とアリス」は明日3/16夜 TOKYO MXで–鈴木杏/蒼井優
TOKYO MX CINEMA ガールズムービー特集「花とアリス」はTOKYO MXで明日3/16放送。
(http://s.mxtv.jp/cinema/info.php?j=3)
お転婆娘のアリスと、一見おとなしいハナは、同じバレエ教室に通う親友同士。2人は、ハナが密かに想いを寄せる宮本先輩が通う高校に揃って進学し、ハナは宮本と同じ落研に入部。ある日、宮本が転倒した現場に居合わせたハナは、宮本が記憶喪失らしいと知り、恋人になりきってしまう事にまんまと成功。アリスも巻き込んで一方、アリスは街でタレント事務所にスカウトされて…。
ということで、岩井俊二「花とアリス」がMXに。
放送は明日2014.3/16 19:00~21:00 TOKYO MXで。
監督・プロデューサー・編集・音楽:岩井俊二
出演:鈴木杏、蒼井優、阿部寛、大沢たかお、広末涼子、木村多江
WOWOWや日本映画専門チャンネルなどでは何度も放送されてるけど、関東地上波での放送はかなり珍しいですな。
135分の作品を120分枠(正味90~100分位?)にカットという事で、どこを切ってるのか確認のためウチも一応録画。
アリス母 相田翔子の片付けシーンは残ってるだろうか、、、。
岩井俊二関連番組としては、毎週金曜日24:12~テレビ東京が「なぞの転校生」を放送中のほか、3/15 25:00~他にCSシアターテレビジョンが「「堀潤×岩井俊二 特別対談」~原発事故を追ったドキュメンタリー映画『変身』公開記念~」を放送。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2014年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-02-26)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ岩井俊二「Love Letter」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-12-4)
・岩井俊二「ヴァンパイア」「undo」「PiCNiC [完全版]」「スワロウテイル」BDと「friends after 3.11 劇場版」DVDが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-20-4)
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
