「映画」カテゴリーの記事一覧
小川真司/島本須美「氷の微笑」二カ国語放送は明日6/19昼 テレビ東京 午後のロードショーで–ポール・バーホーベン
「午後ロード「氷の微笑」6月の(木)はシャロン・ストーン。空前のセンセーショナル」はテレビ東京で明日6/19放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201406191325.html)
ショッキング・ストーリーをセクシーに映像化!!美しい容疑者。凶器の愛。仮面の奥の本能。衝撃的な展開と驚きの結末。一大センセーショナルを起こした問題作!(1992年/米)
元ロックスターでナイトクラブ経営者がベッドの上で殺されるという事件が起きる。凶器はアイスピック。事件を担当することになったサンフランシスコ市警殺人課のニック・カラン(マイケル・ダグラス)と相棒のガス(ジョージ・ズンザ)は、最後に被害者と一緒にいるところを目撃され容疑者に上がっていた美人小説家、キャサリン(シャロン・ストーン)の事情聴取をする。
彼女は数か月前に、今回の事件をモチーフにしたかのような内容のミステリー小説を発表していて極めて怪しい存在ではあったが、彼女の容疑を決定づけることができない。そんなキャサリンは、次回作として捜査中誤って観光客を射殺してしまった過去をもつニックをモデルに小説を書くことを告げ、逆にニックに取材を申し込むのだった。
事件の捜査は難航、ニックの元恋人で警察署付の心理カウンセラーでもあるベス・ガーナー(ジーン・トリプルホーン)の心配をよそに、ニックはキャサリンの挑発的な誘惑に惑わされ次第に惹かれてゆく。そしてついには彼女と関係をもってしまう…。
ということで、ポール・バーホーベン監督「氷の微笑」が午後ローに。
「氷の微笑2」は一昨年やったけど、午後ローで1作目を放送するのは2009年以来の5年ぶり位かな?
放送は明日2014.6/19 13:25~15:25 テレビ東京で。
監督:ポール・バーホーヴェン
出演:マイケル・ダグラス(小川真司)、シャロン・ストーン(島本須美)、ジョージ・ズンザ(塩屋浩三)、ジーン・トリプルホーン(沢海陽子)、レイラニ・サレル(坂上みき)
シャロン・ストーンの吹替は島本須美。なんというか、池田昌子声のラウラ・アントネッリ的な。
そして、坂上みきも吹替をしていたようで、Wikipedia情報では、坂上みきが「金曜ロードショー」のナレーションを担当し始めた直後の放送だったとのこと。それがご縁で参加??
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
恋する惑星/天使の涙/グランド・マスター など「特集:映画監督ウォン・カーウァイ」は明日6/15からWOWOWシネマで
「特集:映画監督ウォン・カーウァイ」はWOWOWシネマで明日6/15からスタート。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/008255.php)
90年代に頭角を現わし、世界的監督となった香港映画界の鬼才、ウォン・カーウァイを特集。出世作「恋する惑星」や最新作「グランド・マスター」などの7作をセレクト。
<恋する惑星>
2組の男女がすれ違いの恋愛劇を繰り広げるさまを、ウォン・カーウァイ監督が独特の軽妙な語り口で切なくポップに描き、世界中で大ヒットした人気ロマンティックコメディ。
<天使の涙>
2013年に「グランド・マスター」を放った鬼才ウォン・カーウァイ監督が、殺し屋とその女性エージェントを中心とするユニークな人間関係をポップに描いた意欲的野心作。
<グランド・マスター>
ウォン・カーウァイ監督が、ブルース・リーの師であった武術家イップ・マンの壮絶な闘いと悲恋を独特の映像美で描いた、トニー・レオン、チャン・ツィイー共演の話題作。
<欲望の翼>
どこまでもすれ違う男女の恋愛模様を、香港映画界のオールスター・キャストの競演でスタイリッシュに描いて絶賛を博し、ウォン・カーウァイの才能を世界に知らしめた傑作。
<花様年華>
互いに結婚相手の不倫に悩まされていた1組の男女が、いつしか惹かれ合うように……。人気監督ウォン・カーウァイが、大人の男女の愛を耽美的ムードたっぷりに描いた佳作。
<楽園の瑕 終極版>
ウォン・カーウァイ監督が「欲望の翼」を上回る豪華オールスター・キャストを得て1994年に発表した「楽園の瑕」を新たな編集でより鮮烈によみがえらせた異色武侠映画。
<ブエノスアイレス>
独自のスタイルを貫くウォン・カーウァイ監督(「グランド・マスター」)が当時の人気男優L・チャンを主演に迎え、カンヌ国際映画祭で監督賞に輝いた異色の同性愛ドラマ。
ということで、WOWOWが「グランド・マスター」の初放送に合わせ、ウォン・カーウァイ監督作全7作を放送。

放送は明日2014.6/15から下記のスケジュールで。 WOWOWシネマ。
6/15 17:30~19:15 恋する惑星 (再:7/29 16:45)
6/15 19:15~21:00 天使の涙 (再:7/31 17:00)
6/15 21:00~23:15 グランド・マスター (再:6/26 15:00、7/11 25:00[吹])
6/16 21:00~22:45 欲望の翼 (再:7/28 17:00)
6/17 21:00~22:45 花様年華
6/18 21:00~22:45 楽園の瑕 終極版 (再:7/30 17:00)
6/19 21:00~22:45 ブエノスアイレス
今回の特集の内、「恋する惑星」「グランド・マスター」「欲望の翼」「楽園の瑕 終極版」にはWOWOW初放送マークが。
「楽園の瑕」はオリジナル版もやって欲しいなぁ。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOWオフィシャルサイト
・ブルーレイ「恋する惑星」が届いたー♪–ウォン・カーウァイ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-08-08-1)
・「ブエノスアイレス Blu-ray 愛蔵版」が届いたー♪–2カ月期間限定販売
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-02-4)
「パシフィック・リム」は明日6/14夜 WOWOWシネマで–ギレルモ・デル・トロ
「パシフィック・リム」はWOWOWシネマで明日6/14放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104924/)
日本のロボットアニメや特撮映画に影響を受けた世界観を、最先端の技術を駆使して映画化。大反響を呼んだ、2013年を代表する1本。日本の菊地凛子、芦田愛菜らも出演。
巨大ロボットを題材にした日本のTVアニメは世界中に輸出され、多くの子どもを夢中にさせた。メキシコ生まれで「パンズ・ラビリンス」などの良作を放ってきたG・デル・トロ監督もそんなひとり。“一人前の映画人になったら、自分が大好きなロボットや怪獣が大暴れする映画を作ってやる”、そんな熱い想いがあったに違いない、奇跡のような迫力満点のSFアドベンチャー。ノスタルジーだけが重要ではない。舞台の一つを香港にしたことで、本作は中国全土でもヒット。未来を見据えたハリウッドの戦略もここにはある。
<物語>
太平洋の深海から、巨大生命体が出現。“KAIJU(怪獣)”と呼ばれる巨大生命体たちは世界の都市を次々と襲い、人類は滅亡の危機に瀕する。そこで人類は英知を結集し、ヒト型巨大ロボット“イェーガー”を開発。“イェーガー”の名パイロットだが、“KAIJU”との戦いで兄を失ったローリーは一線に復帰し、日本人研究者の森マコとともに旧式イェーガー“ジプシー・デンジャー”に搭乗。2人で“KAIJU”と戦う。
ということで、「パシフィック・リム」が初放送。

放送は明日2014.6/14 21:00~23:15 WOWOWシネマで字幕版を放送。
現在予定されている字幕版のリピート放送は、下記のスケジュールで。
6/22 13:00 字幕 WOWOWシネマ
7/25 19:45 字幕 WOWOWシネマ
そして、明後日6/15他には、玄田哲章、古谷徹、池田秀一らによる吹替版も放送。
6/15 17:05 吹替 WOWOWプライム
6/21 13:00 吹替 WOWOWプライム
7/02 18:30 吹替 WOWOWプライム
なお、「パシフィック・リム」はスターチャンネルでも明日6/14 21:00~他に放送。
このほか、6月の気になる番組はこちら↓
・2014年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-05-27-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOW公式サイト[PR]
