「映画」カテゴリーの記事一覧

2014.10/28 8:07

「インデペンデンス・デイ2014」は明日10/29昼 テレビ東京 午後のロードショーで

「午後ロード「インデペンデンス・デイ2014」対決、宇宙生物!!地上波初放送!」はテレビ東京で明日10/29放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201410291335.html

アメリカ独立記念日、宇宙からの侵略は開始された。飛来する無数のUFO、地底からはドリル・ポッド。人類絶滅の時が迫る中、明日を賭けた最期の戦いが始まる―(2013年/加)



地球最期の日は突然やって来た。世界各地で地下から巨大戦闘マシンが出現、宇宙からは膨大な数のUFOが襲来、人々を次々襲い始める――。アメリカ独立記念日に地元の町を訪れていた大統領(トム・エベレット・スコット)は、弟で消防士のピート(ライアン・メリマン)、息子のアンドリュー(キーナン・トレイシー)との再会の最中にこの事態に遭遇する。大統領はヘリで緊急指令センターへ向かう。

アンドリューと幼なじみのイライザ(アンドレア・ブルックス)らは軍の基地へ、ピートは消防車へ町に戻ることにする。途中ピートは、“地球外知的生命体探査情報処理センター”の職員セリア(エミリー・ホームズ)を助ける。しかし、町が破壊されてしまい、ピートは基地へ向かうことにする。エイリアンの攻撃でホワイトハウスも炎上、無事脱出した副大統領らは緊急指令センターで事態の把握に努めていた。

そんな中、大統領機がUFOの襲撃に遭い、大統領との連絡が途絶えてしまう。一方、ピートはアンドリューらと合流、襲ってきたUFOにセリアが持っていたフォノン砲で応戦、撃ち落とすことに成功する。一方、大統領の代わりに指揮をとる副大統領は、空軍部隊でUFOを迎え撃とうとするが、圧倒的数の違いで、戦闘機部隊は全滅させられてしまう…。

ということで、「インデペンデンス・デイ2014」というテレフィーチャー作品が午後ローに。


放送は明日2014.10/29 13:35~15:35 テレビ東京で。


監督:W・D・ホーガン
出演:ライアン・メリマン(日野聡)、トム・エベレット・スコット(江藤博樹)、エミリー・ホームズ(衣鳩志野)、キーナン・トレイシー(河本啓佑)、アンドレア・ブルックス(三木美)


<「インデペンデンス・デイ2014」予告編>

日本ではアルバトロス/プライムウェーブからDVDがリリースされている事からもお察しの感じかと想像してたけども、昨年の制作と比較的新しめだという事もあってか、特撮・CGは想像していたよりもマシな感じですな。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

続きを読む
2014.10/26 8:14

「フラッシュバックメモリーズ」は明日10/27夜 日本映画専門チャンネルで–松江哲明/GOMA

「フラッシュバックメモリーズ」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日10/27放送。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005809_0001.html

事故で記憶障害を負った演奏家が、再起するまでを追うドキュメンタリー。多彩な題材やスタイルにより、ドキュメンタリーというジャンルの枠を押し広げてきた松江哲明監督が、消えゆく記憶と闘うディジュリドゥ奏者・GOMAの現在から過去をレイヤー効果で表現するなど、3Dの新たな可能性を提示し、東京国際映画祭観客賞をはじめ絶賛された(※今回は2D版での放送)。交通事故に遭い高次脳機能障害と診断されたGOMAは、妻や娘の愛に支えられつつ、再びステージで演奏すべくリハビリに励む。

ということで、松江哲明監督の「フラッシュバックメモリーズ」が日専に。


放送は明日2014.10/27 23:00~24:30 BS/CS日本映画専門チャンネルで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
10/31 27:10~
11/09 27:10~
11/12 27:30~
11/16 04:40~
11/24 05:30~


監督:松江哲明
出演:GOMA


<映画「フラッシュバックメモリーズ 3D」予告編>


<『CINEMA BAR』 第10回「フラッシュバックメモリーズ」編>


松江哲明、日専では「THE BEST」など、本人のテレビ露出は結構あるものの、「ほん呪」以外の監督作品が電波に乗る機会はかなりレアですな。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
2014.10/26 8:12

「遊星からの物体X」は明日10/27昼 テレビ東京 午後のロードショーで二カ国語放送–カーペンター/カート・ラッセル(津嘉山正種)

「午後ロード「遊星からの物体X」VS宇宙生物!!南極の氷から宇宙最大の恐怖が甦る!」はテレビ東京で明日10/27放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201410271335.html

10万年前、UFOが南極大陸に落下していたーそして今、新たな人類となろうと復活する!!人体を乗っ取ろうとする彼らに、逃げ場なしの12人の男たちが立ち向かう!(1982年/米)



1982年冬、極寒の世界で科学調査を続けるアメリカ南極観測隊基地に、一匹の犬とそれを追いかけるヘリが現れる。ヘリから犬をライフルで狙う男。地上の降り犬を狙って銃を乱射する男を、基地のギャリー(ドナルド・モファット)は仕方なく撃ち殺す。何で犬を殺そうとしていたのか?ヘリの国籍からヘリ操縦士のマクレディ(カート・ラッセル)とコッパー医師(リチャード・ダイサート)は、謎を解くためノルウェー基地へと向かった。

基地には誰一人生存者はいなかった。地下室には中から何かを取り出した跡のある長方形の氷の塊。雪原に転がる焼け焦げた生き物みたいな物体を持ち帰るが、生物学者のブレア(A・ウィルフォード・ブリムリー)にも何物か分からない。基地内で見つけたビデオから、ノルウェー基地近くで何かを掘り起こそうとしていたことが分かる。再びノルウェー基地に戻り、発掘していたものが10万年は経ったであろうUFOであったことが分かる。

そしてアメリカ基地では、例の犬が異様な姿に変身し暴れ出す。それは火炎放射器で駆けつけた隊員に焼き殺されるが、その死体から氷の塊の中にいた“何モノか”は知的宇宙生命体で、食べた生物の遺伝子を取り込み、その生物そっくりに変身する能力があることが推測された。ならば隊員の中の誰かが、既に彼らに乗っ取られているかも知れない。ノルウェー隊を全滅させた“何モノか”の危機が、今度はアメリカ隊に迫ろうとしていた。

ということで、ちょっと久しぶりに午後ローが「遊星からの物体X」を。
午後ローでは2008年の夏以来の放送ですな。


放送は明日2014.10/27 13:35~15:35 テレビ東京で。


監督:ジョン・カーペンター
出演:カート・ラッセル(津嘉山正種)、A・ウィルフォード・ブリムリー(富田耕生)、リチャード・ダイサート(宮川洋一)、ドナルド・モファット(柳生博)、T・K・カーター(野島昭生)


<「遊星からの物体X」予告編>


ちなみに、この吹き替えを収録したDVD「遊星からの物体X(復刻版)(初回限定生産) [DVD]」は初回限定でしばらく品薄だった様だけども、今月頭に再生産となったみたい。※リンクはAmazon
この吹替入れてBDで出してくんないかなぁ、、、。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

続きを読む