「映画」カテゴリーの記事一覧

2014.11/10 19:49

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2015.01月速報号が配信された–植木等劇場/李香蘭/是枝裕和/Seventh Code/アリオン/大川端探偵社

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が本日配信された。
http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail
放送中の番宣でも一部タイトルは告知されていたけども、植木等の特集がスタートするほか、李香蘭や是枝裕和の特集が。
日曜邦画劇場では黒沢清「Seventh Code : セブンスコード」、ドラマ特区では大根仁「リバース エッジ 大川端探偵社」。

それから、オトナノアニメでは「アリオン」が放送に。「ヴイナス戦記」に一歩近づいたか!?



○●【第一弾 1月スタート!「植木等劇場」】●○
<日本映画専門チャンネル1月放送作品>
「ニッポン無責任時代」
「ニッポン無責任野郎」
「クレージー作戦 先手必勝」

<時代劇専門チャンネル1月放送作品>
「ホラ吹き太閤記」
「花のお江戸の無責任」


○●【第二弾 1月特集「李香蘭、そして山口淑子」】●○
<日本映画専門チャンネル放送作品>
「白蘭の歌」
「蘇州夜曲(“支那の夜”より)」
「熱砂の誓ひ」
「東遊記」(TV初放送)「上海の女」
「東京の休日」
「さよなら李香蘭-前篇・後篇-(TV)」

<時代劇専門チャンネル放送作品>
「霧笛」
「白夫人の妖恋」


○●【第三弾 1・2月特集「ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合」】●○
<日本映画専門チャンネル1月放送作品>
「ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合~」(オリジナル番組)


<<ただいま好評放送中!特集企画&放送作品ラインナップ>>

○●【日曜邦画劇場】●○
「Seventh Code : セブンスコード」(TV初放送/ゲスト:前田敦子)ほか


◇◆【11-1月 3ヶ月連続「バンクーバーの朝日」公開記念企画
「ジョゼと虎と魚たち<PG-12>」
「きょうのできごと a day on the planet」
「69 sixty nine<PG-12>」
「憑神」
「感染列島」
「悪人<PG-12>」
「マイ・バック・ページ」ほか


◇◆【1.24「さよなら歌舞伎町」公開記念 特集 女優・前田敦子】◆◇
「Seventh Code : セブンスコード」(TV初放送)
「『Seventh Code : セブンスコード』メイキング」
「苦役列車<R-15>」


◇◆【日本映画専門チャンネル 2015年お正月企画
「おかあさん」
「煙突の見える場所」
「月夜の傘」
「浮草」
「しとやかな獣」
「江分利満氏の優雅な生活」
「清作の妻」
「忍ぶ川」
「華麗なる一族」
「家族ゲーム」
「メゾン・ド・ヒミコ」
「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」


◇◆【新春メガヒット・ザ・ムービーズ!】◆◇
「映画 謎解きはディナーのあとで」
「ツナグ」
「ストロベリーナイト<PG-12>」
「ライアーゲーム -再生-」ほか


◇◆【総力特集 監督・是枝裕和】◆◇
<1月放送作品>
「幻の光」
「奇跡」


◇◆【「THE☆BEST」テーマは“夢”】◆◇
「THE☆BEST テーマ:夢」
メインMC:松尾貴史 アシスタント:藤江れいな(NMB48)


○●【総力特集・ゴジラ】●○
「ゴジラVSデストロイア」
「GODZILLA(日本語字幕版/日本語吹替版)」
「ゴジラ2000 -ミレニアム-」
「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」


○●【ATG・アーカイヴ】●○
「蜜月」
「逆噴射家族」


○●【ドラマ特区】●○
「リバース エッジ 大川端探偵社 #1~#12(TVドラマ・全12話)」


○●【大人のための大人の時間 「大人ノ深夜」】●○
「スイートリトルライズ」


○●【オトナノアニメ】●○
「アリオン」
「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」


○●【ミナミの帝王劇場】●○
「難波金融伝 ミナミの帝王13 システム金融<ニューマスター版>」
「難波金融伝 ミナミの帝王14 アリバイ証明の罠<ニューマスター版>」


○●いよいよ今月ファイナル!!【角川映画劇場】●○
「スローなブギにしてくれ」
「花の降る午後」


その他「SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」

<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
2014.11/09 8:07

吹替版「13日の金曜日」シリーズ1~6、8、2009は、明日11/10からCSザ・シネマで放送スタート–厳選!吹き替えシネマ

厳選!吹き替えシネマ「13日の金曜日」シリーズ1~6,8,2009は、CSザ・シネマで明日11/10からスタート。
http://www.thecinema.jp/regular/#regular_9

<(吹)13日の金曜日(1980)>

すべての恐怖と惨劇はここから始まった…スプラッター・ホラー映画ブームの先駆けにして金字塔!



80年代にスプラッター・ブームを巻き起こしたホラー映画シリーズ第1作。特殊メイクアップの巨匠トム・サヴィーニによる血みどろシーンがリアルな恐怖を生み出す。若き日のケヴィン・ベーコンも若者役で出演!



1958年に若い男女が惨殺されて以来、森のキャンプ場“クリスタル・レイク”は長らく封鎖されていた。それから十数年が経ち事件も忘れられかけ、キャンプ場の再オープンが決定。13日の金曜日にスティーブをリーダーとする若者たちはキャンプ場に集まり、修繕や掃除などオープンに向けて準備を進めていた。アニーも遅れてヒッチハイクで現地に入るが、何者かに殺されてしまう。それを皮切りに若者たちが次々と血に染められていく。

ということで、「13日の金曜日」シリーズの字幕版に続いて、今度は吹替版が。


放送は明日2014.11/10から11/14深夜下記のスケジュールで。CSザ・シネマ。

11/10 26:00~28:00 (吹)13日の金曜日(2009)(再:11/28 06:00)
11/10 28:00~30:00 (吹)13日の金曜日(1980)(再:11/17 06:00)

11/11 26:00~28:00 (吹)13日の金曜日PART2(再:11/18 06:00)
11/11 28:00~30:00 (吹)13日の金曜日PART3(再:11/19 06:00)

11/12 26:00~28:00 (吹)13日の金曜日・完結編[第4作](再:11/20 06:00)
11/12 28:00~30:00 (吹)新・13日の金曜日[第5作](再:11/21 06:00)

11/13 26:30~28:15 (吹)13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(再:11/25 06:00)
11/13 28:15~30:00 (字)13日の金曜日PART7/新しい恐怖(再:11/26 06:00)

11/14 28:15~30:00 (吹)13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(再:11/27 06:00)


なお、第7作「13日の金曜日PART7/新しい恐怖」に関しては、元々吹替版が制作されていないため、字幕版で放送。
このあたりの時期は、宮崎勤事件の影響でホラーモノがNGだったからなぁ、、、。
まぁ、21時からのゴールデン映画枠でこんな映画を毎作やってたというのも、今から考えるとかなり狂ってたとは思うけど(笑)


このシリーズが吹替版でまとまって放送されるのは、たぶん2006年の夏、イマジカが運営していた頃の「ホラーTV」以来。
大半はDVD未収録なので、吹替ファンの人はこの機会に是非!

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1
スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ

続きを読む
2014.11/08 8:30

宮川一朗太吹替版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は明日11/9正午 BSジャパンで再放送

「シネマスペシャル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』」はBSジャパンで明日11/9再放送。
http://www.bs-j.co.jp/program/detail/22237_201411091200.html

親友の科学者が発明したタイムマシンで30年前の世界にタイムスリップしてしまった高校生。元の世界に戻ろうとするが、自分の両親に出会ってしまったことで歴史が少しずつ変わり始めてしまう。スティーブン・スピルバーグ(製作総指揮)とロバート・ゼメキス監督が贈るSFアドベンチャー。



【ストーリー】

1985年、高校生マーティは親友の科学者ドクが発明したタイムマシンで30年前の1955年にタイムスリップしてしまう。元の世界に戻ろうとするマーティだったが、タイムマシンの燃料を使い果たし、戻ることができない。そこでマーティは、若き日のドクと会い、未来に帰る手助けをしてもらうことに。その一方、マーティは自分の両親になるはずのロレインとジョージに出会うが、ロレインがマーティに一目惚れしてしまい…。

ということで、8月に放送された宮川一朗太 新録吹替版の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が再放送。


放送は明日2014.11/9 12:00~14:25 BSジャパンで。

製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
監督:ロバート・ゼメキス
吹替キャストは下記のとおり

マーティ(マイケル・J・フォックス) 宮川一朗太
ドク(クリストファー・ロイド) 山寺宏一
ロレイン(リー・トンプソン) 小林沙苗
ジョージ(クリスピン・グローヴァー) 加瀬康之
ビフ(トーマス・F・ウィルソン) 新垣樽助
ジェニファー(クローディア・ウェルズ) 白石涼子
デイブ(マーク・マクルーア) 佐藤せつじ
リンダ(ウェンディ・ジョー・スパーバー) 冠野智美
ストリックランド(ジェームズ・トールカン) 青山穣
ゴールディー(ドナルド・フュリラブ) 川田紳司
サム(ジョージ・ディセンゾ) 鈴木琢磨
ステラ(フランシス・リー・マッケイン) 小林優子
寄付集めの女性① 野村須磨子
店主 仲野裕
奥さん 野一祐子
ピーボディ 堀越富三郎
坊や 矢野亜沙美
仲間① 丸田光
仲間② 野沢聡
仲間③ 松島昭浩
ミルトン 森千晃
女友達② 永川友里
マービン(ハリー・ウォーターズ・Jr) あべそういち
ドラマー 中村章吾
若者③ 伊東健人
若者⑤ 村田太志

WOWOWが「みんなの映画応援プロジェクト All For Cinema!」という企画で、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作の新吹替版をつくるプロジェクトほか4企画への人気投票をやってるけど、今のところ「BTTF」の企画は人気がイマイチですなぁ、、、。
http://point.wowow.co.jp/vote/afc/help/index.html
まぁ、それがダメならまたBSジャパンに「2」「3」を作って貰うしか。

このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2014年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・宮川一朗太 新録吹替「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は明日8/8夜 BSジャパンで–山寺宏一/小林沙苗/加瀬康之
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-07
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む