「映画」カテゴリーの記事一覧

2014.12/12 8:23

「マスターズ/超空の覇者」テレビ吹替版は明日12/13早朝 CSザ・シネマで–玄田哲章/柴田秀勝/弥永和子/松井菜桜子

「(吹)マスターズ/超空の覇者」はCSザ・シネマで明日12/13放送。
http://www.thecinema.jp/detail/index.php?cinema_id=02930

アメリカの人気オモチャから生まれたファンタジー映画。ドルフ・ラングレンの肉体美がまぶしいSFアクション



『ロッキー4/炎の友情』で一躍注目を浴びたドルフ・ラングレンの初主演作。フィギュア、コミック、アニメとメディアミックス手法でアメリカの子どもたちを熱狂させたSFシリーズの映画化作品。



全宇宙を統率する力を司るグレイスカル・パワー。この力を悪の手から守っているのが惑星エテルニアの城主ソーサラスと勇者ヒイ・マン。しかしある日、この力を狙って悪の魔王スケルターが城に潜入しソーサラスをさらっていった。ヒイ・マンはソーサラスの救出に向かうが、戦いの途中で時空を移動する装置で遥か地球へワープしてしまう。ヒイ・マンは地球人のジュリーとケヴィンの力を借りてエテルニアに戻ろうと奮闘するが…。

ということで、「マスターズ/超空の覇者」の玄田哲章 吹替版がザ・シネマに。


放送は明日2014.12/13 朝04:00~06:00 CSザ・シネマで。

現在予定されているリピート放送は、12/22 朝08:30から


監督:ゲイリー・ゴダード
出演:ドルフ・ラングレン(玄田哲章)、フランク・ランジェラ(柴田秀勝)、メグ・フォスター(弥永和子)、コートニー・コックス(松井菜桜子)ほか


今回放送されるのは7~8年前のCS放送と同様、テレ東の「木曜洋画劇場」版吹替とのこと。

テレ朝「日曜洋画劇場」では大塚明夫、大塚周夫、高畑淳子が吹き替えたそうなので、そっちの方もちょっと見てみたいなぁ。

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・ザ・シネマみるなら! スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む
2014.12/10 18:46

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2015.02月速報号が配信された

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が本日配信された。
http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail


2月。
「日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネル 戦後70年共同企画 ある日本映画史 ~長門裕之と津川雅彦の場合」、「日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネル戦後70年共同企画 植木等劇場」、「日本映画専門チャンネル×イマジカBS共同企画 邦画VS洋画 映画の中の「女」たち」など、他チャンネルとコラボした企画がいくつか。

その他、「総力特集 監督・是枝裕和」と題し、半年にわたり是枝監督作品全10作+テレビドキュメンタリーを放送するとのこと。

「オトナノアニメ」では「キャプテン 劇場版」、「カムイ外伝 月日貝の巻」、「忍風カムイ外伝(TVアニメ)第1話」、「サスケ(TVアニメ)第1話」を放送。
「忍風カムイ外伝」はホムドラの放送の時、HDって気付いたのが遅れて途中からの録画なんだよなぁ。時専でもいいから全話放送して欲しい!<←追記:日専メルマガに続いて配信された時専メルマガに、カムイ外伝とサスケ全話放送の告知が出ていた。ヤッタ!>

それから、「日曜邦画劇場」では、新作アニメ公開に合わせたのか、岩井俊二監督をゲストに「花とアリス」を放送。 で、マイリトル映画祭は、、、、(笑)



◇◆【2.28「幕が上がる」公開記念特集】◆◇
○●【特集1 学園部活映画のきらめき】●○
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
「櫻の園」
「櫻の園 -さくらのその-」
「がんばっていきまっしょい」
「タッチ」
「リンダ リンダ リンダ」


○●【特集2 「幕が上がる」原作 平田オリザの世界】●○
「演劇1」(TV初放送)
「演劇2」(TV初放送)


○●【特集3 2/23(月)-2/27(金)午後メガは本広克行監督ウィーク!】●○
「7月7日、晴れ」
「友子の場合」
「UDON」
「サトラレ」
「曲がれ!スプーン」


○●【特集4 映画「幕が上がる」公開記念オリジナル番組『ももいろ演出論』】●○
映画「幕が上がる」公開記念オリジナル番組『ももいろ演出論』


○●【日曜邦画劇場】●○
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」
「花とアリス」(ゲスト:岩井俊二監督)
「清須会議」(※三谷幸喜監督の前作「ステキな金縛り」も放送)


◇◆【日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネル 戦後70年共同企画 ある日本映画史 ~長門裕之と津川雅彦の場合】◆◇
<日本映画専門チャンネル2月放送作品>
「無法松の一生(1943年)」
「狂った果実」
「豚と軍艦」
「太陽の墓場」
「ぼく東綺譚<R-15>(1992年)」
「マノン」
「寝ずの番<R-15>」
「あげまん」
「『ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合』特別番組」
「ある日本映画史~津川雅彦、思い出の監督たちを語る」


◇◆【日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネル戦後70年共同企画 植木等劇場】◆◇
1月より両チャンネル合わせて“東宝クレージー映画”全30作品を完全放送!
<日本映画専門チャンネル2月放送作品>
「日本一の色男」
「クレージー作戦 くたばれ!無責任」
「香港クレージー作戦」
「日本一のホラ吹き男」


◇◆【日本映画専門チャンネル×イマジカBS共同企画 邦画VS洋画 映画の中の「女」たち】◆◇
<日本映画専門チャンネル放送作品>
「『女の小箱』より 夫が見た」
「翔んだカップル[オリジナル版]」
「黒い十人の女」
「邦画VS洋画 #1昼顔妻 #280年代アイドル #3巨匠の描く悪女」


◇◆【午後3時の昼顔映画祭】◆◇
「スイートリトルライズ」
「死刑台のエレベーター」
「夏の終り」
「セカンドバージン」
「やわらかい生活」
「海猫<R-15>」
「サヨナライツカ<R-15>」


◇◆【大人ノ深夜 北村一輝が“深夜に”観たい!】◆◇
「皆月<R-15>」
「日本黒社会 LEY LINES<R-15>」
「龍が如く 劇場版」


◇◆【総力特集 監督・是枝裕和】◆◇
「ワンダフルライフ」
「ディスタンス」


○●【いよいよファイナル!総力特集・ゴジラ】●○
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」
「ゴジラ×メカゴジラ」
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」
「ゴジラ FINAL WARS」
「怪獣王ゴジラ/GODZILLA KING OF THE MONSTERS!」


○●【午後のメガヒット・ザ・ムービーズ!】●○
「貞子3D<2D版>」
「シュガー&スパイス ~風味絶佳~」ほか


○●【ATG・アーカイヴ】●○
「変奏曲」
「吶喊」ほか


○●【日本映画クラシックシアター】●○
「上海の女」
「東京の休日」ほか


○●【ドラマ特区】●○
「リバース エッジ 大川端探偵社 #4~#7(TVドラマ・全12話)」


○●【オトナノアニメ】●○
「キャプテン 劇場版」
「カムイ外伝 月日貝の巻」
「忍風カムイ外伝(TVアニメ)第1話」
「サスケ(TVアニメ)第1話」


○●【ミナミの帝王劇場】●○
「難波金融伝 ミナミの帝王15 トイチの身代金<ニューマスター版>」
「難波金融伝 ミナミの帝王16 非情のライセンス<ニューマスター版>」


※3月から、戦後70年共同企画として【監督 黒澤明の仕事(仮)】が
スタートするにあたり、2月からオリジナル番組と予告篇集をお届け!

<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
2014.12/10 8:36

レビ東京 午後のロードショーで–“大地震、巨大竜巻etc.…阻止できるのは“選ばれし少女”だけ。”

「午後ロード「パニック・ワールド」12月の(木)は“バッド・クリスマス”!!」はテレビ東京で明日12/11放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201412111335.html

クリスマスまでの12日間、12の災厄で世界は滅びる!?大地震、巨大竜巻etc.…阻止できるのは“選ばれし少女”だけ。(2012年/加)



例年にない暖冬の中、クリスマスシーズンを迎えた山あいの町、カルバリー。町では熱波や鳥の変死など不可解な出来事が続いていた。ジェイシー(マグダ・アパノビッチ)は12月21日の誕生日、父親のジョセフとロッククライミングを楽しんでいた。帰宅して水道の蛇口をひねると、水が赤く濁っている。それを見た祖母は恐怖の表情を浮かべ、ジェイシーに指輪を渡し、何かを話そうとしたところに外でただならぬ音が響く。

外に出た祖母は空から降ってきた巨大なつららに当たり亡くなってしまう。その後、巨大竜巻で友人を亡くしたジェシーは、祖母の友人で古書店を営むグラントから、古代マヤ人の預言の話を聞く。ジェシーが5つの指輪を探し出さないと、「クリスマスの12日間」の歌にあるような災害が起こり、世界が滅んでしまうと告げるグラント。

その頃、ケガ人の救護に出かけた母親のメアリー(ホリー・エリッサ・ディグナード)と兄のピーター(ライアン・グランサム)は町が巨大なドームで覆われるのを目撃する。ドームにぶつかり粉々に砕け散るヘリ。更には強烈な寒波が2人と町を襲う…。ジョセフとジェイシーは世界を救うために指輪探しに奔走していた。しかし、巨大量販店建設でジョセフと対立するケイン(ローク・クリッチロウ)に指輪探しを妨害されてしまう…。

ということで、2012年に制作されたパニック物のテレフィーチャーを午後ローが。


放送は明日2014.12/11 13:35~15:35 テレビ東京で。


監督:スティーブン・R・モンロー
出演:エド・クイン(志村知幸)、マグダ・アパノビッチ(衣鳩志野)、ホリー・エリッサ・ディグナード(押川チカ)、ライアン・グランサム(早川舞)、ローク・クリッチロウ(中尾一貴)

<「パニック・ワールド」予告編>


日本では「グランド・クロス ジャッジメント・デイ」というタイトルで「アルバトロスから」DVD発売された作品みたい。


このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ


続きを読む