「映画」カテゴリーの記事一覧
「黒部の太陽」は明日12/20夜 CSチャンネルNECOでノーカット放送–石原裕次郎/三船敏郎/熊井啓
「黒部の太陽」はCSチャンネルNECOで明日12/20放送。
(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=2989)
石原裕次郎と三船敏郎の二大スターの初共演で、世紀の難工事といわれた黒部ダム建設に命を賭けた男たちのドラマを空前のスケールで描いたスペクタクル巨編。石原裕次郎主演映画の中で配給収入No.1に輝く大ヒット作ながら、石原裕次郎の遺志で長らく門外不出となっていた作品である。黒部川上流に発電所を建設するため、関西電力は社運を賭けて黒四ダムの工事を行うことになった。岩岡剛はトンネル堀りのためにはどんな犠牲も厭わない父に反抗し、家業を継がず設計技師となっていたが、現場責任者・北川の懇請を受け、父の代わりにトンネル堀りの指揮を執り始める。
ということで、石原裕次郎×三船敏郎の「黒部の太陽」がNECOに。今回がCS初放送とのこと。
放送は明日2014.12/20 21:00~24:30 CSチャンネルNECOで。
※チャンネルNECO HDではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、12/28 20:30~、1/2 09:30~。
原作:木本正次
脚本:井出雅人、熊井啓
監督:熊井啓
出演:石原裕次郎、三船敏郎、辰巳柳太郎、樫山文枝、日色ともゑ、滝沢修、志村喬、佐野周二、高峰三枝子、宇野重吉、二谷英明、岡田英次
<「黒部の太陽」予告編>
2012年3月のBSプレミアム139分短縮版、今年3月のBS日テレのノーカット版に続いての放送だけども、ノーカット版をCM無しでハイビジョン放送するのは今回が初かな?
なお、チャンネルNECOでは来月1月に「栄光への5000キロ」をノーカット完全版で放送。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・三船敏郎×石原裕次郎「黒部の太陽」(ノーカット完全版)は明日3/8 BS日テレで–熊井啓/北村谷栄/高峰三枝子/宇野重吉
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-07-3)
・ブルーレイ新譜–石原裕次郎「黒部の太陽」がBD/DVD化される模様–栄光への5000キロ/富士山頂/ある兵士の賭け/甦える大地BOXも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-17-2)
・三船敏郎/石原裕次郎/熊井啓「黒部の太陽 特別編」は明日3/17夜 NHK BSプレミアムで–「栄光への5000キロ 特別編」も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-16-3)
・映画「黒部の太陽」特番–「映画「黒部の太陽を巡る旅」」は明日3/4 CSチャンネル銀河で無料放送–NHK BSでは「黒部の太陽 特別編」も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03)
「ベルベット・ゴールドマイン」は明日12/18夜 WOWOWシネマで–ユアン・マクレガー
「ベルベット・ゴールドマイン」はWOWOWシネマで明日12/18放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/014688/)
1970年代にブームを呼んだグラムロックの妖しく華やかな世界にオマージュを捧げた音楽映画。消えたグラムスターの消息をたどる後の記者の目を通じ、当時の熱気を描く。
1970年代に一世を風靡したグラムロックを題材にしたロックムービー。劇中登場するスター、スレイドのモデルとなったデヴィッド・ボウイのヒット曲からタイトルが付けられたほか、当時の音楽シーンを駆けめぐった噂や実話を下敷きにしたエピソードがちりばめられ、音楽ファンならより楽しめるだろう。E・マクレガーが、ボウイ同様伝説的ロックスターであるイギー・ポップをモデルにしたロック歌手を熱演。監督は後にボブ・ディランを題材にした異色の伝記映画「アイム・ノット・ゼア」を手がけるT・ヘインズ。
<物語>
1974年、グラムロック・シーンの頂点にいたスター、スレイドがステージ上で暗殺されるという衝撃の事件が起きる。だが後日、すべてはスレイド自身が仕組んだ狂言と発覚、逆風にさらされた彼はスターの座から転落、姿を消した。10年後。ヘラルド誌の記者アーサーは、彼の消息を追う記事をまかされる。アーサーはスレイドに傾倒し、グラムの盛衰と共にあった自分の青春時代を思い出し、気が進まないまま取材を始めのだが……。
ということで、「ベルベット・ゴールドマイン」がWOWOWに。

放送は明日2014.12/18 21:00~23:15 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、1/8 12:00から。
脚本・監督:トッド・ヘインズ
出演:ユアン・マクレガー、ジョナサン・リス=メイヤーズ、トニ・コレット、クリスチャン・ベール、エディ・イザード、エミリー・ウーフ、マイケル・フィースト、ミッコー・ウエストモアランド、リンゼイ・ケンプ
<「ベルベット・ゴールドマイン」予告編>
今年に入ってスタチャンの方でも字幕版と吹替版を放送してたけど、今のところWOWOWで告知されているのは字幕版のみみたい。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WOWOW
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
実写映画版「クライング・フリーマン(吹替え版)」は明日12/14深夜 CSファミリー劇場で–マーク・ダカスコス
「クライング・フリーマン <日曜テレビ秘宝館>」はCSファミリー劇場で明日12/14深夜放送。
(http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02379)
連載当時から大好評を博した小池一夫・池上遼一による人気原作コミックが、ハリウッドで完全映画化。海外の映画祭で高い評価を受け、先行ロードショー公開されたフランスでは、当時堂々の興行成績第1位を記録した。
<あらすじ>
世界を支配するチャイニーズ・マフィア「竜の末裔」。そこに最強の殺し屋がいた。殺しの後に清らかな涙を流す ――― クライング・フリーマン、日本名・火野村窯。彼を狙う日本ヤクザや警察、そして彼を裏切り者として抹殺しようとする組織との間で死闘が繰り広げられる・・・。
ということで、1996年の実写映画版「クライング・フリーマン」がファミ劇で。
放送は明日2014.12/14 24:00~26:00 CSファミリー劇場で。
※ファミリー劇場HDではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、2015.1/17 06:00~、1/25 27:40~。
原作:小池一夫、池上遼一
監督:クリストフ・ガンズ
出演:マーク・ダカスコス、ジュリー・コンドラ、加藤雅也、島田陽子、チェッキー・カリョ ほか
ちなみに、先日放送された実写映画版「北斗の拳 FIST OF THE NORTH STAR(吹替え版)」は、2015.1/10 朝06:20~、1/25 26:00~にリピート放送予定。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
